カッサーラの街にようこそ!(^^)
今日の横浜は晴れ時々曇りの天気です
今回は”逆境にめげない『なでしこパワー』”について述べます。
2011年7月なでしこジャパンサッカーW杯にて優勝。
東日本大震災後、日本中に不安と悲壮感が漂う中、勇気と元気を与えてくれた
なでしこジャパン
*画像はネットよりお借りしました。
<女性活躍推進法という造語>
政府は今まで女性活躍推進法とか1億総活躍社会とか錦の御旗を挙げていましたが一体何だったのでしょう
今回、感染症対策専門家チーム?
今まで様々な専門家、科学者とお逢いしてきましたが、確かに専門分野では詳しい方々かと思います。
しかし私がお逢いした専門家は皆、人として或いは庶民からみて尊敬できる方、魅力的な人は殆どいませんでした。
個人商店主、専業主婦、シングルマザー、派遣社員、大学生にも優秀な方は沢山います。
専門家チームとは別のワーキングチームとして対策予算(税金)を使うべきだと思います。
<倉敷真備町から逆境にめげない『なでしこパワー』>
今回ご紹介するユーカリの木(みっちゃん)は岡山県倉敷市真備町にお住まいです(カッサーラ正規代理店)
2018年7月の集中豪雨大災害で2階建の自宅は被災(完全水没)しました。
あれから2年、ボランティアや周囲の皆さんの協力を得てただ今少しづつ生活再建中です。
そんなみっちゃんが今回精麻を使い手作りの疫病お守りを作りましたので紹介します。
精麻
1本1本丁寧に紡ぎます。
出来上がった”あ麻ぴえ”
その他アクセサリー
男の私だから敢て言います。
役に立たない見栄とプライドに生きる男の左脳思考では、これからの時代、生き残れません。
逆境にめげない『なでしこパワー』を応援します!
【お問合せ、お買い求めはこちらまで】
↓
----------------
カッサーラ仲間は健康な身体づくりと笑顔の輪を拡げます!
浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きます
【カッサーラ工房取り扱い製品はこちら】
↓
【お問合見積はこちらまで】
↓
【カッサーラ工房連絡携帯番号】
↓
080(8041)9102
-----------
ほうれい線(左右の変化)