クスリの副作用軽減策 | カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

美容と健康のCassa'ra。ここはカッサーラの使い方(基礎編・応用編)のコミュニティ広場です。

カッサーラ工房お問合せメールアドレス
kennyg1132@yahoo.co.jp

カッサーラの街にようこそ!(^^)

今日の横浜は快晴、気持ち良い青空が拡がっています晴れ

 

毎日数多くのお問合せ、ご注文を頂きありがとうございます。

この場より厚く御礼申し上げますm(^^)m

 

全国に羽ばたくカッサーラ(昨日ヤマト運輸にて)

*箱は横浜オリジナルBOXを使用しています。

 

さて今回は”クスリの副作用軽減策”について述べます。

 

最近多いクスリの副作用(副反応)のお悩み相談。

石油成分を主としたクスリは、ゼロサム世界(プラスマイナスゼロの世界)とみています。

ですから効き目があればあるほどその副作用(副反応)も顕れると考えます。

ただし

副反応がいつ何処でどのような症状として顕れるかは人それぞれ個人差があると思います。

 

(故)桧田仁医学博士レポートより

<一部抜粋開始>

医者である私が話すのも変な話ですが、珪素を摂取する限りは、医者の薬を少なく抑えることが肝要だと考えています。

珪素の最大の働きは、薬の副作用を減らすことです。

医者の薬は、4剤までを目安として下さい。

精神科の薬などは28剤も処方されることがあり、怖い話です。

薬をたくさん飲めば、必ず副作用があります。

しかし、珪素は飲み過ぎても腎臓から尿と共に排泄されます。

<一部抜粋終了>

 

体内に入り込んだ成分、分量により個人差は生じます。

副作用を発症する物質が排泄されるまで期間は掛かると思いますが諦めないことが大切です。

 

たかが”ケイ素水”、されど”ケイ素水”

 

簡単!ケイ素水

販売価格1本:¥3,000円+消費税+送料(¥360円)

 

<おまけ:主婦の実験>

白米の変化(9日後)

 

ケイ素水に浸けた榊の切り口

----------------

カッサーラ仲間は健康な身体づくりと笑顔の輪を拡げます!

浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きますニヤリ

 

【カッサーラ工房取り扱い製品はこちら】

      ↓

カッサーラ製品一覧とお問合せはこちらをクリックして下さい。

 

【お問合見積はこちらまで】

      ↓

kennyg1132@yahoo.co.jp

 

【カッサーラ工房連絡携帯番号】

      ↓

080(8041)9102

 

-----------

ほうれい線(左右の変化)