カッサーラの街にようこそ!(^^)
今日の横浜は快晴、気持ち良い秋空が拡がっています
秋が深まり一歩ずつ冬が近づいています。
近ごろ電車に乗ると風邪ひきさんの咳き込む姿が目に付きます。
*そんな人に限ってマスクしてない・・・
これからの季節
・咳き込み
・くしゃみ
・鼻水
・発熱
など気になります。
今回は”風邪と総合感冒薬の関係”について述べます。
”身近にあふれる『科学』が3時間でわかる本”より引用
↓
-----------------------
<風邪>
そもそも風邪(感冒)という病気は存在しません。
風邪の正式名称は『かぜ症候群』といい、症状につけられた名前で
医師のカルテには『急性鼻咽頭炎』『急性咽頭炎』『上気道炎』
といった言葉が書かれます。
<総合感冒薬>
発熱や鼻水や咳などの炎症を一時的に和らげる『対処法療法』です。
ウィルスや細菌を退治するものではありません。
*抗生物質は細菌の増殖を抑えるもの。
*抗生物質はウィルスに効果なし。
-----------------------
結局、何を言いたいのかと言えば
最後は自分の免疫力(白血球、マクロファージ細胞、Tリンパ球、NK細胞など)で
侵入してきた細菌やウィルスをやっつけるしかないのです。
【風邪にかかりやすい人】 VS 【風邪にかかりにくい人】
の違いは
その人が持つ自己免疫力の違いなのです。
これから空気が乾燥し寒くなる季節
自己免疫力を上げるには
基礎体温UPと腸内環境と胸腺ケアが重要です
----------------
カッサーラ仲間は健康な身体づくりと笑顔の輪を拡げます!
浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きます
【カッサーラ工房取り扱い製品はこちら】
↓
【お問合・見積依頼はこちらまで】
↓
【カッサーラ工房連絡携帯番号】
↓
080(8041)9102
-----------