カッサーラの街にようこそ!(^^)
今日の横浜は曇り空です
今回は”カッサーラのメリット・デメリット、Q&A(最新版)”です
カッサーラは健康な身体づくりと笑顔の輪を拡げるために
2015年1月に誕生した健康&美容マッサージ器具です。
Cassa'ra(カッサーラ)
*特許庁商標登録第5843883号
*特許庁意匠登録第1536196号
<メリット>
☆1.洋服の上から施術できます。
☆2.お化粧された上から施術できます。
*テラヘルツ波は直進性と透過性が特徴です。
☆3.カッサーラを使ったオリジナルメニューが開発出来ます(アイデア次第)
<デメリット>
★1.タイルやコンクリートなど硬い所に落とすと割れたり欠けたりします。
①カッサーラ正規代理店からお買い上げ後1ヶ月以内に破損した場合、無償交換します。
②それ以降に破損された場合は個別対応(有償交換)となります。
上記①②の場合、いずれもお買い上げ下さったカッサーラ正規代理店にご相談下さい。
<Q&A>
Q1:カッサーラの用途は何ですか?
↓
A1:顔や体をお手入れする健康&美容マッサージ器具です。
リンパの流れに沿って軽くご使用下さい。
Q2:カッサーラは何で出来ていますか?
↓
A2:材質はシリコン(ケイ素:Si)です。金属のように見えますが金属ではありません。
ですから金属アレルギーの方でも安心してご利用戴けます。
人工的につくられたケイ素のかたまり(人工石)です。
Q3:カッサーラはメッキ処理をしていますか?
↓
A3:メッキ(コーティング)処理はしていません。
Q4:カッサーラの特徴は何ですか?
↓
A4:テラヘルツエネルギーを放射しています。また熱伝導率(吸収と放射)が高い点です。
マッサージしたの時の摩擦熱が吸収されマッサージした所が赤くなりにくい点が特徴です。
Q5:カッサーラ中央部分のヘコミは何故あるのですか?
↓
A5:少しでも滑り止めになればと思いヘコミ部分(凹)をデザインしました。
Q6:三角形底辺のクボミ部分はどのように使うのですか?
↓
A6:アゴ、ホホ、頭皮など顔や身体の凹凸部分に少しでもフィットするようデザインしました。
Q7:ギザギザした所はどのように使うのですか?
↓
A7:肩こりや頭皮マッサージ(HEADスパ)などにご利用下さい。
また手足の指と指の間をマッサージや足裏や手の平のツボ押しにもご利用頂けます。
Q8:カッサーラの使い方は決まっていますか?
↓
A8:用途に合わせご自由にお使い下さい。アイデアはあなた次第です。
(マッサージ参考目安)
Q9:カッサーラは入浴時でも使えますか?
↓
A9:もちろん使えます。
入浴時はシャンプー石鹸などで滑り易くなりますので落とさないように充分ご注意下さい。
Q10:マッサージ以外の用途はありますか?
↓
A10:熱伝導率が高いためカッサーラを氷水などで冷やし急速なアイシングにご利用出来ます。
発熱時の熱冷まし、扁桃腺、日焼け、火傷、熱を伴う腫れ炎症などアイシングにご活用下さい。
カッサーラと保冷剤(小)
Q11:カッサーラを取り扱う点で特に注意することは何ですか?
↓
A11:カッサーラは硬質結晶構造です。
金属のように曲がったり凹む構造ではありません。
硬い所に落とすと割れたり欠けたりしてしますので落とさないよう充分にご注意下さい。
割れたり欠けたりした場合、怪我や傷の原因となりえますのでその場合は絶対にご使用されないようお願いします。
----------------
カッサーラ仲間は健康な身体づくりと笑顔の輪を拡げます!
浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きます
【カッサーラ工房取り扱い製品はこちら】
↓
【お問合・見積依頼はこちらまで】
↓
【カッサーラ工房連絡携帯番号】
↓
080(8041)9102
-----------
目の周り・眼精疲労の簡単セルフケア
顔のたるみ&浮腫ケア
頭皮セルフケア(抜け毛・薄毛対策)
カッサーラマッサージ大好きな愛猫ぐーちゃん(5歳・♀)