カッサーラの街にようこそ!(^^)
今日の横浜は曇り空です
先日”急回復した愛犬ハルちゃん”の記事をUPした後、
ソマチットについて判り易く教えて欲しいとメールを戴きます。
ただソマチットについてどこまでご存知なのか判りませんので簡単にお返事することが出来ません。
急回復した愛犬ハルちゃん
ブログはこちら↓
今回”ミトコンドリアとソマチット”について述べます。
<ミトコンドリア>
私達の身体が元気か否か=細胞内のミトコンドリアが元気か否か、とまで言われます。
1つの細胞に数個から数千のミトコンドリアが存在し、生命エネルギーATP合成酵素を生産しています。
*ミトコンドリアの主な組成元素はケイ素と言われてます。
<ソマチット>
ソマチットは単なるカルシウムではありません。
強いて言えば燐酸カルシウムで燐酸塩鉱物をさします。
燐酸塩鉱物は水を含むと含水燐酸塩鉱物錯体に変貌し燐酸塩鉱物とケイ酸塩鉱物の基本構造は殆ど同じです。
燐酸塩鉱物(ソマチット)の働きは『電磁場レセプター』として、或いは血中の金属イオン同定や、貴重な血中燐酸基供与体として、あるいは『電子の授受体』と して種々の働きを行うようです。
すなわち外部の場から届く微少エネルギーを受け取りミトコンドリアにエネルギーを供給する役割を担うようです。
*上記は山田バウさんソマチッド概論Ⅱを参考にしました。
これから出掛けますので今回は以上です。
----------------
カッサーラ仲間は健康な身体づくりと笑顔の輪を拡げます!
浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きます
-----------
顔のたるみ&浮腫ケア
ほうれい線の変化
カッサーラマッサージ大好きな愛猫ぐーちゃん(5歳・♀)