今日もおかげさまで朝から慌しい1日を過ごしていますm(^^)m
今回は”歯ぐきの出血が止まった嬉しい話”を書きます。
<2月16日(火)パドメツアー>
2月16日のパドメツアー(千葉県香取郡の神崎神社&寺田本家蔵元見学ツアー)は東京駅から貸切バスにて出発するバスツアーでした。その日は茨城からFさんご夫妻も参加され現地で合流されました。
昼食時Fさん奥様からご主人の体調についてご相談がありました。最近主人が歯ぐきから血が出て痛がり硬いものは全く食べることが出来ないというご相談でした。
Fさん
『カッサーラでどのようにすれば症状が軽くなりますか?』
私
『歯ぐきでしたらカッサーラよりもガムケアスティックで優しく歯ぐきのマッサージをされ歯ぐきのリンパと毛細血管を促す方が良いかもしれませんね』
『但しガムケアスティックは医療器具ではございません。あくまでもマッサージ器具です』
『また毛細血管の修復はケイ素の補給が大事と言われていますので、ケイ素水も飲まれた方が宜しいかと思います』
そんな感じのやりとりでした。
16日夜には、Fさんから早々にカッサーラとガムケアスティックとケイ素水生成スティックのご注文が入り早速お送りしました。
あれから1ヶ月が過ぎましたので本日Fさんにお電話し様子を伺いました。
私
『ご無沙汰しています。カッサーラ工房です。その後、ご主人の体調や様子はいかがですか?』
Fさん
『カッサーラ工房さん、ごめんなさい。あれから主人は毎日ガムケアスティックで歯ぐきをマッサージしています。おかげさまで出血が止まり今では硬いものも食べれるようになりました』
『こちらからお電話しなければならないのに本当に助かりました。ありがとうございました』
『あとケイ素水生成スティックの消毒はどうすればいいのかしら?日なたに当てるとか?』
私
『気になるようでしたらスティックを煮沸消毒か熱湯消毒して下さい』
こんな感じのやりとりで電話を切りました(^^)
嬉しそうな奥様の声、ご主人の歯ぐきからの出血が止まり今では硬いものまで食べれるとは、本当に嬉しいニュースでしたm(^^)m
今ではご主人は時間さえあればガムケアスティックで楽しみながら歯ぐきマッサージされているようです

大活躍中のガムケアスティック
↓
特許庁意匠登録:登録第1547213号
”ガムケアスティック”は、いたってシンプルなフォルム
↓
先ほどご注文が入り本日品切れとなりました。次回の入荷は1週間先の4月初旬です。ごめんなさいm(--;)m
カッサーラ工房は健康なカラダ作りと笑顔の輪を拡げます!
浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅は、まだまだ続きます!(^^)
<3分の手入れで左右の違い(透明感ある素肌に変化)>