カッサーラで餅のカビ比較実験 | カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

美容と健康のCassa'ra。ここはカッサーラの使い方(基礎編・応用編)のコミュニティ広場です。

カッサーラ工房お問合せメールアドレス
kennyg1132@yahoo.co.jp

カッサーラの街にようこそ!(^^)

今日の横浜は晴れ時々曇りで日差しが降り注いでいますがいますが寒い日です晴れ

今回はカッサーラを使いお餅のカビ比較実験をしてみました。

<お餅を選択した理由>
カビ易い食べ物ということで市販されてる真空パックのお餅ではなく和菓子屋さんの切り餅を購入しました。
常温状態で1週間経過してもカビませんでしたので、おそらく和菓子屋さんの切り餅にも酸化防止剤が含まれているかと思います。


<実験条件>
・期間:1月13日(水)~1月24日(日)
・場所:自宅部屋(フタ付き段ボールの中)
・比較:皿の上に切り餅(左側)、皿の上にカッサーラをのせてその上に切り餅(右側)
・備考:落下菌や浮遊菌などの影響を少なくするためスタート時には切り餅に直ぐにラップしました。


<1月13日(水)12時実験スタート>
     ↓


<1月20日(水)12時の様子>
     ↓

(カッサーラ上の切り餅にヒビが入りました)

<1月24日(日)12時の様子>
     ↓


<考察>
カッサーラの上に置いた切り餅にヒビが入る理由は判りません。また左右の切り餅のカビの生え方に違が出る理由も判りません。但し11日間でこのような違い(変化)が起きました。


空気が乾燥し肌がカサカサになる季節です。カッサーラマッサージで ”ぷりぷりのもち肌” 目指しましょう!ニコニコ

浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅は、まだまだ続きます!(^^)

<3分の手入れで左右の違い(透明感ある素肌に変化)>