シミの実験(ミニオンクリームも参戦) | カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

カッサーラの街(珪素&ケイ素の街)

美容と健康のCassa'ra。ここはカッサーラの使い方(基礎編・応用編)のコミュニティ広場です。

カッサーラ工房お問合せメールアドレス
kennyg1132@yahoo.co.jp

カッサーラの街にようこそ!(^^)

今日の横浜は気持ち良い日差しが降り注いでいます晴れ
おかげさまで最近は早朝から数多くの出荷作業に追われバタバタしています。ありがとうございますm(--)m

今回はシミの実験(その4)です。
10月29日(火)からテラヘルツのしずくでシミの変化を実験されてるTさん(静岡県)。
11月9日からは購入したミニオンクリームをプラスして実験継続中です。

 <今までのシミ対策> 
Tさんは10年以上前から口の横に気になるシミがありました。そのシミ対策として高級美容液や専用クリームにチャレンジしてきたそうですが結果は殆ど伴わず今日まできたそうです。

実験で使うテラヘルツのしずく
    ↓


 <今までの実験の流れ>
A.
10月29日~11月8日の間は夜9時~朝9時までテラヘルツのしずくだけを貼られていました。
B.
11月9日からお風呂上りにミニオンクリーム(ホルミシスクリーム)を塗りその後テラヘルツのしずくを貼りシミの変化に挑戦しています。
いよいよミニオンクリームもシミ実験に参戦しました目

①<実験前のシミの状態:10月29日(木)21時前>
      ↓



A(テラヘルツのしずくのみ:10月29日~11月8日)

②<テラヘルツのしずくを貼る:10月29日(木)21時以降>
      ↓


③<11月8日(日)朝9時頃>
      ↓


B(ミニオンクリーム+テラヘルツのしずく:11月9日~)

④<11月17日(火)朝9時頃>
      ↓


 わぉ~!益々変化しています!!! 叫び

ホルミシスとテラヘルツのパワー?!略してホルテラパワー・・・えぇ?略さんでいい?ガーン

ミニオン5(ホルミシスクリーム)
   ↓


ミニオンさんのブログ

ミニオンさんのHP

<考察>
ミニオンクリームとテラヘルツのしずくによってシミがなぜ変化するのか理由は判りません。一口にシミと言ってもシミになった原因や皮膚浸透の深さ、大きさ、経過年月などにより薄くなる部分もあれば中々薄くなり難い部分もあると思います。
また人それぞれ生活環境や食生活などが異なりますので誰でも同じような変化になると言い切れません。予めご承知おき下さい。

<ご参考>
今回はテラヘルツのしずくを医療用のテープで張り付けていますが人によっては肌荒れやかぶれなど出る方もいらっしゃるかもしれませんので事前にパッチテストなどでお試し下さい。
なお昔からある格安ビニールテープは肌に優しく伸縮性がありますので重宝すると思います。

静岡のTさん
いつも貴重な実験画像ありがとうございます!m(--)m

カッサーラ秋の収穫祭ご案内
    ↓
<開催要項>
開催日時: 平成27年11月21日(土)スタート12時頃~終了17時頃
開催場所: 都内青山表参道 『遊龍(ユーロン)Ex・ラウンジ』
      東京都渋谷区神宮前4-24-5(2F)
会場飲食代:1人2,000円(子供は1人500円)
募集人数: 30名(満員になり次第募集は終了)

        
*お洒落な街、青山表参道の住宅街で開催します。受付後は出入り自由です。
お買い物・食事される方はお洒落な街青山・表参道・神宮前の散策をご自由にお楽しみ下さい(但し迷子にならないように)

<ご参加は初めての方でもお1人でもOK>
当ブログ読者、カッサーラ仲間のブログ読者でした誰でも大丈夫です。勿論カッサーラやミニオンクリームのユーザーでなくても構いません。初対面でも・お一人様でも、お友達をお誘い戴いても結構です(^^)

<参加ルールとお願い>
①カジュアルな服装で参加下さい。
②自宅で眠る食べ物や飲み物がありましたら是非ともご持参下さい。
参加された皆さんで少量ずつ小分けしてお裾分けさせて戴きます。手作り料理、菓子、漬物、お酒など大歓迎です!!!
m(^^)m
③ラウンジにはキッチンが付いています。キッチン小物(皿、箸、グラスなど)も用意されています。
④参加者皆さんで準備し帰る時は皆さんで片付けるセルフサービスとさせて頂きます。
⑤愉快に楽しく過ごすお茶会ですので会場の雰囲気を乱す方は、カッサーラ工房の判断で退席して頂くことも御座いますので予めご承知おき下さい。

<開催場所ご案内>
遊龍(ユウロン)Ex・ラウンジFacebook
     ↓
https://ja-jp.facebook.com/exlounge

<会場までの道しるべ①~⑥>
①表参道沿いにあるポロラルフローレンビルと右側の表参道ヒルズの間の道
   ↓

   ↓
②右奥スポーツショップ(タイガー)を右折

   ↓
③スポーツショップを右折して10m位ですぐ左折

   ↓
④左折して200m位歩き左側にあるキッチン教室(1F)が目印

   ↓
⑤こちらの2階が会場(1階はマクロビ・キッチン教室)


⑥2階会場(写真は6月6日の時)



<個別連絡>
トミナガ(とみなが) (11月4日朝8時頃こくちーずから参加お申込み)
  ↓
お申込されたアドレスに案内メールを送信しましたが送信できません。
申し訳ありませんが改めてPCメール(kennyg1132@yahoo.co.jp)又は
携帯080(8041)9102まで連絡下さいませm(--)m

『カッサーラ秋の収穫祭in青山表参道』
 参加申込はこちらのメールアドレスにお願いします 。こくちーずが上手く登録できませんので申込みは下記メールにお願いしますm(--)m
   ↓
カッサーラ工房
kennyg1132@yahoo.co.jp

浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きます!(^^)

<3分の手入れで左右の違い(透明感ある素肌に変化)>