キン力 を キタえる | かぐわし 東北

コンニチハ♡

 

 

また

 

どう読んでいいか

わからない…タラー

タイトル

ブッコん出来ましたね

 

思いましたか?

 

 

なごみさんも

ドウカンです笑い

 

 

へっ?

 

なんですとプンプン

 

つぶやきましたね

 

あなたが入れたタイトルですよね

 

わだかまる~ぅ

という

 

そんな

 

お気持ちですか?

 

 

 

*

 

 

このタイトル

 

きんかをきたえる

読みましたか

 

 

 

 

なごみさんの脳裏に浮かんだ音は

きんりょくをきたえる

の方

だったんですよ

 

 

 

 

入力するときに

漢字と平仮名とカタカナ

取り混ぜまして

記載しましたら

 

 

 

ちから→

カタカナの

 

同じ!

に 

あらわれました

 

 

びっくり栗しました

 

 

 

のっけから

なごみさんの思っていたんとちがう~ぅ

という展開になってしまい

 

 

どうしたものか…トホホ…

 

という心境です

只今…。

 

 

 

 

 

このブログのタイトルは

 

なぜそれを?その語彙を

思いながら

 

入力していることが多いです

(入力を行っているという自覚はハッキリありますよ)

なんだかわからんけど

こうなった…

ではありません

 

 

 

これを

わたくしは

 

タイトル無意識(自動)入力

名付けてちょいちょい記事の中で

ご紹介しております

 

 

このブログに長くお付き合いの方は

耳タコですね

 

 

 

 

このぼんやりしている

なごみさんでも

何度もこういうことを体験していくうちに

 

これがもしかして

あれになる

なりますの?

言葉では表現がむずかしい

風の便り

みたいなものに

うっすら

気が付いたりします

 

 

 

 

 

今回は

わたしが

最近の早朝にネットで見た

ある文字が影響したかもね

(タイトルに)

思いました

 

これ

必要な知ることだわ

記事にするのね

きっとそうね…OK

独り言を言う

なっていったりします

うっかり

(大)声などには 出しませんよ

もちろんチョキ

 

あらぬ世界に向かって

お声をかけているのかも

アヤシさ満載のなごみさん

 

なんとかせねば…グー

 

家族に

余計な新郎を

 

間違えました💦

 

シンロウをかけることなど

これ以上

あってはならぬことと

思ってはおります

 

 

これ以上?

 

 

おぬし 自覚しておったか

めでたいのう

 

チームなごみ ミナモト氏の声

あら

耳鳴りが…鈴の音?

最近どこかで土鈴が発掘されたようですから

その音かも…

 

 

シンロウは 新牢 真臘 辛労…

どの漢字をご所望ですか?

グラサン

 

ほんとに

なにいってるんだか

わかりません

えー

byイケメン美容師より

 

 

 

 

 

はい

ここで

気を取り直しまして

 

 

それなりに年を重ねた

ぼーとしているようにも見える

このA.I.

 

すぐにスッキリ!とはいかなかった過去(という空間)

(先ほどの前振りも含みます)

重層に積み重なる

ムダとはいえない数々の経験という

データから予測し

 

独り言は音にだしたりせずに

 

別の行動の姿

すでに はじき出し 実行しております

 

 

 

このように

 

ぼーとしてても

亀の甲より年の劫

それなりの対処術などは 知っては おりますのよ

 

ヤバイ おひとが居る

あらぬうわさが立てられぬように

常に心しております

 

 

 

エッヘン!!

 

 

 

ほんとにまぁ

 

回りくどく

たらたらと

 

ワケワカルようで

わからない

 

なんともいえない

文章を綴ってますね

 

先日発表された

芥川賞のおひとりは

同じ東北の方でしたね

 

あなたさまは

 

芥川賞と直木賞

どちらの方々の本の題名にも

心が震える

とかいってましたのにね

 

違えば違うものですね

 

こんな風に

時間稼ぎをしているということは

やはり

 

記事が浮かばない…

 

そういう事ですね

 

 

別の行動の姿

とは

 

声に出さず

心の中で思う

 

それだけのことでしたのに…

 

 

たまに訪問する読者より

 

 

 

ちょっと

ただいまCMはいりました

 

そうだ 行こう!!

東北♡

 

東北やるね!

陰ながらの応援

まことにありがとうございます

 

照れぺこり

 

 

 

 

このブログは

実況中継ブログです

 

どこに行き着くか

まったくわかりません

 

いつも

こんなんですが

お付き合いいただき

まことに

ありがとうございます

 

 

 

 

 

なんだかんだしながら

愉快な気持ちになってきましたら

 

すこし浮かびました

 

 

伏線 布石

ということからお話を進めていきますね

 

 

 

わたしたちは

過去という空間に

 

将来のための布石ともいう

イシを

そこに置いてきております

人生の設計図もしくは航海図の

数式の通りに…

 

 

ですので

 

ひっそりと音も発てずに

(音を発てても)

そのイシを

回収することは必須となります

 

 

それがわたしの場合は

 

ゆくゆくは

 

みなさんにお伝えする

記事に反映する

なっていきます

 

 

 

 

せっかく置いてきたイシ(布石)

今後なにに変身するかわかりません

 

もしくは

 

 

見る人が違えば

違った価値をそこに見る

なのかもしれません

 

 

 

起こり事はイシ(布石)

すべてなにかの原石でもあります

 

それを

 

たとえば

天の道の案内人

別名

宝石鑑定士

の方が見たときに

 

垂涎ものです

それ!!ラブ

おっしゃるかもしれません

 

 

回収する前は

 

こんな石ころ!

スルーして先に行こう 行っちゃおう♪

としていたわたしたち

 

今まで随分

もったいないことしていた

かも

しれません

 

 

 

まあこれも

 

いずれは

一切合財

大切な石(イシ)を拾った

回収することになった

でもありますけどね

 

いっさいがっさい

 にしております

の漢字の成り立ちも

ついでに調べてみると

おもしろうございました

 

 

 

 

 

 

 

早朝に見た

ある文字のお話しに戻ります

 

近日早朝にネットで見た

その文字を見た瞬間

このなごみさんは

 

ははぁーん

それでこのタイトルね

即座に

思い込みましたんですよ

 

 

 

ところがどっこい

あれまっ!

どうしましょ

只今なっております

 

 

 

あのー

 

さっきから

 

ちょいちょい変なところの平仮名

大きくしていますよね

なにか仕込みましたねニヤリ

あらっ?

わかりました?

 

 

そこ

いいところに気が付きましたね

 

 

 

あなた

 

自分から

仕込んでいる事

わざわざ

報告しておいて…

プンプン

こんな茶番につきあっている暇はないわ

うっかり

ここを訪問してしまったこと

コウカイしてます

 

通りすがりの 一見さん より

 

ですか?

 

 

 

残念でした

 

うっかり来てしまったと思いたい

あなたさまは

 

予定通り

ここに来ている

 

ございますのよ

 

 

この記事を書き始めたのは

 

1月21日

です

記事を投稿するのは

別の日になる予定です

 

 

 

 

この日は

知っている方は知っている

という

個人的事情の

大切な日

でもありました

 

 

 

 

このなごみさんが

母と名の付く

すべてに

思いを馳せる日

 

でもありましたんですよ

 

 

 

 

ここで告白がございます

 

 

 

 

みなさん きっと

嘘だとおもわれるかもしれませんが

記事を書いていく途中まで

なぜ

ふたつ を

 

記事の中で

大きな文字にして表しているのか

このなごみさん

わからなかったんですよ

自分でやっていることなのに…

 

 

最初の黒枠の上部分

それを読み返してみたときに

びっくりハッ!

気が付きました

 

 

 

 

その日は

母の命日でしたんですよ

 

 

 

 

なんともはや…タラー

です

 

 

 

 

 

 

この日の早朝に見た文字は

に関する文字でした

 

前回の記事で

「かぐや姫の物語」

アニメ映画について

書いていたので

 

今回はそちら方向の記事になるのかも…

などと感じておりました

 

という文字をみたときに

父親のことを

書くのだと瞬間思ったんですよ

 

 

それで

内容が浮かんでなくても

その流れからいけばいいんだな

思って書きはじめようとしたら

のっけの

タイトル入力の時点で

 

思ってたんと違う~ぅ(汗)

起こり

 

 

 

足踏み状態となり

困惑しているところに

 

母の件が合わさって

正直WAO!!

となっております

 

 

 

ん?

 

 

 

足踏み=大地踏み

浮かびましたラブラブ

 

 

 

おーキラキラ

 

 

過去記事「能のこころ」

この語彙がありましたね

 

 

 

わたしのブログは

一話完了の記事ではありません

 

このブログは

チームなごみ

 進行(運行)されていますしね

醸し出すものの導く先が

往く先でもあります

 

包まれている(たくさんの)解の

ひとつの姿を

提示させていただいてもおります

 

 

 

「能のこころ」

 

こちらと

同じ音で発音する

なにかを

知るトキがきた

のかもしれません

 

 

 

 

 

一般的に

 

足踏みする

 

前に進めない…

行き止まりになった

というニュアンスとして

このことばを使うことがあるかと存じます

 

と同時に

 

そのひととき 足で大地を踏みしめることにも

なっていますね

大地(土台)を強固にしている

でもあるのかもしれません

 

こう考えますと

ありがたいひとときをいただいた

でもあります

 

 

足踏みしている状態

イコール

停滞している状態

などと

どちらかといえば

否定的にとらえやすい理由のひとつとして

 

到達点がどこかにある

発想しているからでもあるのでは?

わたしは考えることがあります

 

 

 

 

わたしは

あらゆることに置いて

ドヤッ

非常に少ないお子様でした

お嬢様になっても

お姉さまになっても

おば…

になっても

 

 

口笛

まさかと思いますけど

 

点々のとこ

点の数3個に合わせなきゃ

 

とか

なごみさん

シンでも生きていると言ってるし

 

こんなこととかに

基づいて

 

あさん

 

とか

 

 

とか

 

点々のところに

入れてませんよね!

圧の強い 独り言です

 

 

 

 

 

 

 

足踏みする

未来から見れば

 

その地点で なにかを

踏みしめて固めるということが

将来というトキのために

必要な体験である

という

あなたのイシ

そこにありますよ

 

でもあると

わたしは思っています

 

それは同時に

人生の数式に記されていたこと

でもあります

 

 

そのように思っておりますのよん♫

 

 

 

 

 

 

今回のタイトルは

 

いろんな読み方ができる

なのだと

思いました

 

 

 

どこで区切るかでも

変わりますね

 

 

キンという単語

だけでも

金 菌 均 禁 近 筋 今 kin…

とか

いろいろです

 

 

いま

どんなことに向き合っているかで

みなさんは

即座に

このタイトルを

注目する語彙に変換されている

ことと思います

 

 

 

お金のこと

土のこと

医療系のこと

筋肉のこと

いまのこと

やってはいけない

とオモウコト

13の月の暦のkinのこと

など

いろいろありますね

 

 

キン

という文字だけではなく

ですけれども…

 

 

 

 

みなさん

たぶん

それぞれ違っていますね

注目する場所が

 

 

この一瞬前に

どんな情報に接していたかで

同一人物であっても

いかように解釈するかは

変わってしまう

なのだとも思います

 

 

 

でね

 

わたしたちは

一度出会った情報が

自分の人生で検証もしていなかったのに

 

どうしたわけか

ふとしたはずみに

その概念が

役に立ったような気がして

 

昔からある理論だから

という理由だけで

どんな場合もそうである

思い込んでしまうことがあります

 

この本にこう書いてあったから

ということは

かならずしも

実践したということと

同じではないようにも思います

 

これからの世界は

いままでの常識が覆り

ご自分の在り方を徹底して知る

ということになります

 

自然界がそれとなく伝えてくださいました

 

これからの時代に

必要とはされない

とわかっている

些末な情報の方を握ったまま

新しい情報を入れようとしているのではないか

わたしは

自分の中に点検し続けなければ

 

そんなことを

強く思いましたのよ

 

 

 

 

最近

地域の小さな会合がありました

 

そこにいらした

あるお役目の方の

提出された書類は

 

その内容だけでなく

いろんなことに配慮された

すばらしいもの

でした

 

たたき台がなにもない

ところに

 

ご自分の経験から

この方法が良い

と判断されて作られたものでした

 

この方は

ご自分の性格から

(とおっしゃってました)

これがなぜこうなるの?

という問いかけを

 

人生にあらわれてきた

物とか事象に

投げかけて

 

ご自分でまずやってみる

やってきたそうです

 

 

学歴も資格もなにも持っていないから…

ともおっしゃっていました

 

交友関係も広い方で

周りの方からは

あなたは特殊

羨望のまなざしを

向けられてもいるようです

 

 

わたしたちの世代になると

ITにあまり抵抗感のない人

そうではない人

わりとはっきりわかれます

 

ただ

助け合って生きてきた経験も

それなりにあるので

 

知らないことを恥と変換されない人であれば

誰かひとりなにか知っている方が

その空間に居れば

ちょっと知っていることを

お伝えするなどは

できやすい

かもしれません

 

 

 

 

何事も

体験したからこそわかるものが

そこにあるのかもしれない

 

そうも思いましたのよ

 

 

 

 

1月21日

に見た文字を

ここで

お伝えします

竹筋

という言葉です

竹筋コンクリート復活プロジェクト

という取り組みを知りました

詳しい概要は

検索してお知りください

竹筋

ちくきん

読みます

 

 

このなごみさん

地区キンと変換しました

 

ですから

本日のタイトルは

地区の筋力を鍛える

でもあり

地区の金貨を喜多得る

でもありました

 

 

ちょうちょ


竹林と子授け桜 

大和田稲荷神社(福島県)

 

ご訪問 感謝感激あめアラレちゃん♡