2階がLD空間という住宅の階段にひと工夫!LD空間は東面の壁に大きな窓!がオススメ! | 家具なび~家具の使い方を提案するブログ~ 名古屋・インテリアショップBIGJOYが独自のアイデアで家具の配置術などを提案

家具なび~家具の使い方を提案するブログ~ 名古屋・インテリアショップBIGJOYが独自のアイデアで家具の配置術などを提案

家具なびで住宅探訪しませんか?インテリアショップBIGJOY 「家具から始まる家づくり」をコンセプトとしたオリジナル家具・オーダー家具を提案するインテリアショップ。 コーディネート事例はBIGJOY独自の家具の配置術など家づくりに役立つ情報を発信してます

今日は家づくりのアドバイスのような

コンテンツをご紹介します!

 

このところ都心部を中心に

2階建ての2階がリビングダイニングという

住まいが増えているように思います!

都心部は隣の家との距離が近く

LD空間が1階では採光をとることが

難しいため、2階をLD空間とする

設計が多いと思います!

 

今回の物件も、北向き玄関で

南隣には住宅があるため

2階のリビングダイニングは南面に

大きな窓を設置するのではなく、

東面の壁に大きな窓を設置し

その窓の外にバルコニーが

設けられております。

 

 

この間取りは

南面と西面の壁は広く大きな壁となって

いることが大きな特徴であり、その特徴を

活かす家具の配置を提案させて頂きました!

 

今回のリビングダイニングは

約12帖という広さになります!

(リビング横長6帖、間口3640㎜×2730㎜

ダイニングも横長6帖、3640㎜×2730㎜)

 

こんな間取りを活かすために

インテリアショップBIGJOYがチョイスした

家具は・・・

 

”2人掛け片肘ソファ”です!

 

 

アクセントクロスが貼られた西面の大きな壁

を背にして、幅160㎝ほどの2人掛け片肘ソファ

を設置しました!

ダイニング側を肘とした片肘ソファで

座って左に肘がくる形となります!

 

 

この位置にソファを設置し、肘を背にして

足を伸ばし、テレビを見ることができる

配置となります。

 

テレビボードのスペース約60㎝確保し

ソファが160㎝なので

南面の壁からソファの肘までが2m20㎝

となり、横長のリビング(2730㎜)

の範囲内に家具が収まるんです!

 

さらにダイニングスペースとのつながりを

感じると、ソファ前から横のダイニング

の空きスペースまでが広くなり、

広々と感じるLD空間となるのです!

 

 

ダイニングスペースも・・・

 

 

上の写真のように片側をダイニングベンチ

とすることで、リビングとダイニングに

つながりができ、ダイニングテーブルを

西面の壁に寄せることで

東側が広く空き、LD空間が広く感じる

家具の配置となります!

 

 

今回のLD空間に取り付けられた

カーテンのレースにも注目してみました!

 

 

通常、レースカーテンは白系やキナリ系の

色を選ぶ方が多いと思いますが

今回はブラウン系のレースカーテンでした!

ブラウン系のレースカーテンといっても

 

 

日中は日が当たるため上の写真のように

白っぽく映ります。ブラウン系のレース

カーテンは素敵です!是非取り入れて

見て下さい!

 

今回の住宅で注目したい点が

もう一つあります!ブログのタイトルに

した内容なのですが、最後に紹介する

形となり申し訳ございません!!

 

そうなんです!階段部分にひと工夫が

あるんです!!!

 

 

こちらをご覧ください!

何が通常の階段と違ってひと工夫が

あるかというと・・・

 

1段目の階段が広いという点です!

 

通常このようなスタイルの階段の場合

角の90㎝のスペースに階段が3段ある

ことがほとんどなのです!

 

2段にすることで、何がいいかというと・・・

 

 

大きなソファなどの搬入がしやすくなるんです!

 

 

上のCGは以前に私がつくったものなの

ですが、ソファを階段で上げる際に

4段目で90度階段させなければならず

階段は1段が20㎝ほどなので

4段目の高さは約80㎝。

一階の天井高が240㎝の家が多いため

240㎝-80㎝の間の160㎝以下でなければ

4段目で回転することができないんです!

160㎝以下でなければソファの一部が

一階の天井に当たってしまうのです。

 

しかしながら今回の階段の数が1段少ないため

3段目で回転することとなるため

240㎝-60㎝の間の180㎝以下のソファが

階段で搬入することができるんです!

 

 

ここがひと工夫となるわけです!

 

階段が下の写真のように

 

 

一直線に2階へ上がっていける場合は

このような工夫は必要ないのですが

今回のように廊下からソファを90度

回転させなければならないような

クランク階段はこのひと工夫が

家具屋にとってはありがたく

施主様にとっても少しでも大きなソファ

を選ぶことができることにつながります。

 

 

階段の形、階段での搬入が難しい場合は

バルコニーからソファを吊り上げることが

できるかどうか?など

ソファを購入する前にしっかり搬入経路を

チェックしたいですよね!

 

しかしながら、家づくりの段階から

そんな事を考えておくことで、

ソファ選びを自由に楽しむことが

できるのです!

 

こんな考え方こそ、

「きっと家具から始まる家づくり」

となります!

 

参考にしてください!