アクセントクロス(壁紙)の色に合せて家具をチョイス!古材を使用した家具をチョイスしたコーデを紹介 | 家具なび~家具の使い方を提案するブログ~ 名古屋・インテリアショップBIGJOYが独自のアイデアで家具の配置術などを提案

家具なび~家具の使い方を提案するブログ~ 名古屋・インテリアショップBIGJOYが独自のアイデアで家具の配置術などを提案

家具なびで住宅探訪しませんか?インテリアショップBIGJOY 「家具から始まる家づくり」をコンセプトとしたオリジナル家具・オーダー家具を提案するインテリアショップ。 コーディネート事例はBIGJOY独自の家具の配置術など家づくりに役立つ情報を発信してます

今日のコーディネートは

こちらの写真から・・・

 

 

今回のLDKの内装は・・・

フローリングがEIDAIのスキスムS

ライトグレージュ柄で

ドアは・・・

 

 

ディープブラック色という

色でした。今回の住宅は・・・

明るいナチュラルカラーの

内装ではなく・・・

 

 

ウォールナットブラウン系の

内装でもなく・・・

 

 

今回の住宅は・・・

グレー&ブラック色をテーマカラー

とした内装でした。

 

 

そんなグレイッシュな内装の中に

木目柄のアクセントクロスが

キッチン上の天井に貼られており

 

このアクセントクロスが

古材のような柄だったことで

家具も古材を使用したタイプを

チョイスしたのです!

(壁紙:サンゲツ FE76572)

 

つまり、家具の色を

アクセントクロスの色・柄に合せて

チョイスしたということとなります。

 

 

ダイニングテーブルはヴィンテージ感

のあるデザインで

挽き物加工を施した脚がおしゃれな

テーブルをチョイス!

 

ダイニング空間には

ダイニングセットの他

シェルフとチェアを設置しました!

 

 

ダイニングテーブルの色と

シェルフの色がピッタリで

とてもいい感じでした!

 

リビングも・・・

古材を使用したテレビボードと

リビングテーブル、サイドテーブル

をチョイスし

 

 

グレイッシュな内装に合わせた

コーディネートができました!

 

 

古材の家具は他の家具と比べて

グレイッシュな印象となるので

このような内装でも

いい感じですよね!

 

 

今回はアクセントクロス、壁紙の色

に合せて家具の色をチョイスした

コーディネート事例を紹介させて

いただきました。

 

参考にしてください。