背なしソファ、フラットソファだからできるソファの活用術!ソファを縦置きすると前後を向いて座れる! | 家具なび~家具の使い方を提案するブログ~ 名古屋・インテリアショップBIGJOYが独自のアイデアで家具の配置術などを提案

家具なび~家具の使い方を提案するブログ~ 名古屋・インテリアショップBIGJOYが独自のアイデアで家具の配置術などを提案

家具なびで住宅探訪しませんか?インテリアショップBIGJOY 「家具から始まる家づくり」をコンセプトとしたオリジナル家具・オーダー家具を提案するインテリアショップ。 コーディネート事例はBIGJOY独自の家具の配置術など家づくりに役立つ情報を発信してます

今日は水曜日で定休日ですが

予約にてブログを更新させて

いただきます!

 

 

こんなソファの使い方は

いかがですか?

 

こちらのソファはこのところ人気の

『背なしソファ』『フラットソファ』

でソファの真ん中に

背もたれクッションを1つだけ

設置し、背合わせに座る

ことができるソファの活用術と

なります。

 

 

今回の住宅は縦長のLDKで

この間取りの場合、通常であれば

下の写真のように

ソファをリビングダイニングの

中央に配置するところですが

 

 

このような家具の配置では

ソファでリビングダイニング

空間を間仕切ってしまうため

 

 

ソファを大きな窓側に縦置き

することで、リビングダイニング

空間をソファで間仕切りする

ことなく、空間が広く感じる

ことができると考え、こんな

家具の配置を考えてみました!

 

 

こうしてソファの配置を比べると

広さの感じ方が異なることが

わかりますか?

 

今回は幅160㎝奥行き100㎝の

フラットソファをチョイスし

上の写真のようにソファをお部屋

の中央に配置しても

間仕切られる感覚がなく

リビングダイニング空間が

つながったように感じられる

ソファを選びました。

 

 

さらに・・・

ソファの配置を変えて・・・

 

 

幅160㎝奥行き100㎝の

フラットソファを縦置きし

オットマンを離して設置し

背もたれクッションを乗せて

1人掛けのソファを提案させて

いただきました!

 

 

このソファの配置とすると

背合わせに背もたれクッションに

もたれて座ることができ

一人はテレビを向いて座り

もう一人は、ダイニングキッチンを

向いて座ることができます!

 

 

下の写真のように

 

 

背なしソファの前に

オットマンをくっつけるように

配置し、小さなカウチソファの

ように座る場合は

家族ふたりでソファを使用する

感じとなりますが、

 

 

このソファの配置とオットマンの

使い方をすると、家族3人で

ソファで寛ぐことができるのです!

 

斬新なソファの活用術ですよね!

 

 

今回の住宅は和風モダンを意識

されており、玄関ホールから

リビングへ入るドアが縦格子デザイン

が取り入れられており

 

インテリアショップBIGJOYも

格子デザインを取り入れた家具を

チョイスさせていただきました!

 

 

テレビボードは横格子ですが

格子の一つ一つが

宙に浮いているようにみえるよう

横格子の奥にある縦使いのパーツ

を黒く塗りつぶしているのです!

 

商品開発から10年以上経ちますが

相変わらず美しいデザインです。

 

 

背なソファ横には幅80㎝奥行き30㎝

のサイドテーブルを設置し

こちらにも格子デザインが

取り入れられた家具を提案!

 

 

ダイニングチェアも縦格子と

丸棒を使用したウィンザーチェア

をミックスした家具をチョイス!

 

 

空間全体に和風な雰囲気を感じさせる

コーディネートとなりました!

 

 

背なしソファは・・・

 

本当に使い方が自由ですよね!

 

 

こんな風に使用することもでき・・・

 

 

こんな使い方だって可能です!

『ソファはこうやって使うものだ』

という固定概念を持たず

自由な発想で

ソファを使用することができます!

 

 

お子さんが小さい間は

家族みんなでくっついて

ソファで寛ぐため

上の写真のように背なしソファと

オットマンをくっつけて

島のように使用することを

おススメしますが、

 

 

お子さんが中学生、高校生にもなると

親とくっついて座ることが

なくなり、互いに距離感を保ちながら

ソファで寛ぐので

上の写真のようなソファの使い方が

オススメとなります!

 

2人掛けのソファや3人掛けのソファ

では、座面が繋がっており

背もたれも固定なので

こんな自由な使い方はできません!

 

 

背なしソファに背もたれクッションを

乗せて使用するこのソファであれば

お子さんの成長に合わせて

家族のライフスタイルの変化に

合わせて、ソファの使い方

お部屋の使い方を変えることが

できるのです!

 

 

ソファを購入する場合は

こんなソファを選びませんか?

 

 

オットマンは背なしソファの

座面の高さに合わせて

足の長さを選び、座面の高さを

揃える工夫をしております!

 

 

こんな提案もBIGJOYの

オリジナルのアイデアとなります。

 

ソファ選びは独創的な発想・アイデア

をもつ、インテリアショップBIGJOY

にお任せください!

 

 

こんな家具の配置を参考にしてください。

 

インテリアショップBIGJOYは

名古屋市中区、金山と東別院の

ちょうど中間にリアルショップが

ございます。

使い勝手がいい家具を多数とり

揃えておりますので

是非、ご来店下さいませ。

 

ご来店お待ちしております。

 

 

 

今回ご紹介した家具は

以下のURLで販売しております。

 

【ソファ】

 

 

【オットマン】

 

 

シリーズ一覧ページ

 

 

【サイドテーブル】

 

 

 

シリーズ一覧ページ

 

 

【テレビボード】

 

 

シリーズ一覧ページ

 

 

【ダイニングチェア】

 

 

 

シリーズ一覧ページ