家具の配置を比較!同じような間取りに2パターンの家具の配置を紹介します。 | 家具なび~家具の使い方を提案するブログ~ 名古屋・インテリアショップBIGJOYが独自のアイデアで家具の配置術などを提案

家具なび~家具の使い方を提案するブログ~ 名古屋・インテリアショップBIGJOYが独自のアイデアで家具の配置術などを提案

家具なびで住宅探訪しませんか?インテリアショップBIGJOY 「家具から始まる家づくり」をコンセプトとしたオリジナル家具・オーダー家具を提案するインテリアショップ。 コーディネート事例はBIGJOY独自の家具の配置術など家づくりに役立つ情報を発信してます

今日のコーディネートは

こちらの写真から…

 

 

サテンチェリー柄のホワイトグレー

色のフローリングに

ディープブラック柄の作り付け収納や

ブラック色に近い木目柄の

天井の化粧梁

カームグレージュ柄のドア

グレー色のグラビオエッジ、

グレー色のアクセントクロスに

合わせて

ブラック色の家具をチョイスした

コーディネートを提案させて

いただきました!

 

 

今回のコーディネートで注目すべき点が

ソファの設置場所と向きです。

 

下の写真をご覧ください。

今回の間取りとほぼ同じような間取り

ですが、ソファは玄関ホール、廊下から

入ってリビングを見ると

左斜め正面にソファが設置されて

おります!

 

 

比較すると印象が異なります!

 

 

テレビボードの設置場所が玄関ホール

からリビングに入って左の壁という

場合と、

 

 

中庭に接する大きな窓の対面の

壁にテレビボードを設置している

点が大きく異なるのです!

 

 

この2つの家具の配置には

それぞれメリットとデメリットが

あると考えます!

 

まず、今回の事例は

 

 

横長のリビング空間を活かして

大きなソファを設置することが

できる点がメリットとなりますが

 

 

ソファ後ろに通路が必要となるため

ソファ前がやや狭くなってしまう点が

デメリットとなります。

 

 

190㎝×130㎝のアクセントラグが

調度納まるほどのスペースとなります。

 

次に、こちらの事例の場合は…

 

 

テレビボードの背面の壁から

ダイニングテーブルの間が

先ほどの事例と比べるとやや広いので

ソファ前が広く使用できる点が

メリットとなります。

 

 

しかしながら、ソファ横が通路とするため

その分、大きなソファを置くと

通路が狭くなり、お部屋が狭く感じてしまう

点がデメリットとなります!

 

 

さらに…今回の事例は、

 

 

テレビボードを大きな窓の対面の壁

に設置することで、ドア横の壁に

収納スペースを設けることができる

点もメリットとなります!

 

このようにそれぞれの間取りには

メリットとデメリットがあります。

 

皆さんならばどちらの家具の配置が

いいと思いますか?

 

こうして比較することで

どちらがいいか?検討することが

できますよね!

 

最後にダイニングスペースの天井部分の

違いと作り付けの収納部分の違いも

ご紹介します!

 

 

今回のダイニングスペースは

ダイニングテーブルの奥の壁に

8枚扉の大きな収納が作り付けて

ありました。

 

以前にコーディネートした事例は

 

 

デスクカウンターと収納となっており

天井部分も一部が高天井となっており

大きく太い梁が見えるスペースと

なっておりました!

 

 

リビングも化粧梁が見えるデザインで

ダイニングも梁が見えるデザインが

おしゃれですよね!

 

 

窓の大きさ、天井の仕様などを

変えるとお部屋の雰囲気が変わります。

 

 

家具の配置が違う点、

天井の作りの違いで

お部屋の雰囲気が異なる点を

ご紹介させていただきました。

 

参考にしてください。

 

 

今回の住宅は玄関ホールに

かわいいペンダントライトが

ついておりました!

このようにシューズボックス上の

スペースにペンダントライトを

つけるといい雰囲気となりますよね!

 

こちらも参考にしてください。

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介した家具は

以下のURLで販売しております。

 

【テレビボード】