まるでオーダー家具!?壁にピッタリ納まる収納家具!幅86㎝モジュールだからできる家具の配置術 | 家具なび~家具の使い方を提案するブログ~ 名古屋・インテリアショップBIGJOYが独自のアイデアで家具の配置術などを提案

家具なび~家具の使い方を提案するブログ~ 名古屋・インテリアショップBIGJOYが独自のアイデアで家具の配置術などを提案

家具なびで住宅探訪しませんか?インテリアショップBIGJOY 「家具から始まる家づくり」をコンセプトとしたオリジナル家具・オーダー家具を提案するインテリアショップ。 コーディネート事例はBIGJOY独自の家具の配置術など家づくりに役立つ情報を発信してます

インテリアショップBIGJOYが手掛けた

コーディネート事例をご紹介します。

 

 

今回のコーディネートは

家具の配置術の提案です!

インテリアショップBIGJOYが独自に

考えた家具のモジュール化計画

「ハチロク家具プロジェクト」

 

このプロジェクトは家具の幅

もしくは奥行きのいずれかを

幅86㎝とし、高さも70㎝で統一する

という計画です。

 

幅、奥行き86㎝とした家具のみで

コーディネートした事例を

またしても提案させて頂きました。

1回目は2019年3月6日に提案

させて頂きましたが、今回で2回目です。

 

今回のLD空間は何もないとこんな空間です

 

(キッチンからLD空間を見渡した写真)

 

(リビング空間の西側から東側を写した写真)

 

(リビングの東側から西側を写した写真)

 

こんな空間に家具の配置提案を

させて頂きました。

上の写真は1面だけベージュ色の

アクセントクロスが貼られた壁面で

柱芯から柱芯が3640㎜

(910㎜×4マス分)

このスペースに幅86㎝モジュールの

家具を4つ並べると…

 

 

こうなります。

 

まさに造り付け家具、オーダー家具!?

のようにぴったりと納まります。

 

正面向かって右側は壁にピッタリと

家具の側面をくっつけて

 

 

もう一方は6㎝ほど壁と家具の

間が空きます!

 

 

6㎝ほどあけることで

壁に設置されたコンセントを

ギリギリ取り付けることができます!

 

手もしっかり入れることが

できるので取り付け方によっては

抜き差しができます。

 

 

柱芯から柱芯3640㎜の壁面は

有効寸法が3m50cmほど

その壁面に幅86㎝の家具を4つ

並べると・・・

幅86㎝×4つ=3m44cmとなり

隙間が6㎝ほど空くという計算となります

 

 

今回は右からシェルフ、デスク

開き扉収納家具、開き扉と引き出しを

組合せた収納家具の計4つ提案

 

デスクとシェルフを組合せることで

 

 

お子さんが学校の宿題をして

シェルフに当日使わなかった教科書や

習字セットや絵の具セットなどを

置いておく収納&ワークスペースと

なります。

 

壁に家具を作り付けるのではなく

壁にデスクカウンターを作り付ける

のではなく、

お部屋の使い方に合わせて

家具を移動させる、家具の配置換えを

する考え方を提案させて頂きます。

 

当初、

ダイニングテーブルとソファを

このぐらい離しておりましたが

 

 

家具の配置換えをするにあたり

ソファを窓に少し寄せて

ダイニングテーブルとソファの間を

広く空けました。

 

 

こうすることで・・・

 

ダイニングテーブル横にシェルフと

デスクを設置する家具の配置が

可能となります。

 

今回提案したダイニングテーブルは

テーブルの奥行きが86㎝

高さも70㎝なので

ダイニングテーブルのお誕生日席の

場所に収納家具を設置することが

できます。

 

こうなります・・・

 

 

ダイニングテーブルの高さと

収納家具、デスクの高さがぴったり!

となります。

 

デスクの表面をリビング側にすると

 

 

キッチンを向いてお子さんが

勉強できます!テレビを背にするので

こんな場所で勉強するのもありかも

しれません。

 

デスクの向きを変えると・・・

 

 

 

ダイニングテーブルに設置したチェアを

デスク用にチェアとすることができます。

 

食事を終えて、ちょっと勉強なんて

使い方もありかもしれませんね!

 

こんな家具の置き方は

現実的にはあり得ないかもしれませんが

幅86㎝高さ70㎝というサイズで

家具をモジュール化することで

可能となります。

 

 

先程の家具の配置はちょっと

変わった家具の配置ですが、

次に紹介するのは

”あり”ではないでしょうか?

 

 

こんな家具の配置です。

 

ダイニング奥の明かり窓下のスペースに

幅86㎝の収納家具を2つ並べて

ソファの背面に幅86㎝のデスクと

シェルフを2つ並べる家具の配置提案です

 

 

幅86㎝×2本は総幅172㎝となるため

幅165㎝ほどの窓のサイズと

ほぼ同じサイズのように見えます。

 

なんだかきっちり、ぴったり

納まるので気持ちがいいですよね

 

 

今回提案したソファは片肘ソファ1つ分が

幅86㎝、背板の平らな部分が高さ70㎝

となっているため

ソファの背面に幅86㎝のデスク、

もしくは収納家具が2つピッタリ納まります

 

 

今回はデスクとシェルフを並べて

お子さんが勉強できるスペースを提案

しました。

 

 

家具と家具の幅と高さが揃うので

なんとも気持ちがいいですよね!

 

 

 

もちろんデスクとシェルフは

ソファの背面に設置するのではなく

壁面に設置することもできます。

 

 

ソファの総幅172㎝

デスク&シェルフの総幅172㎝

 

 

ソファの総幅172㎝

テレビボードの幅172㎝

と家具の幅すべてが172㎝と

なりこれまた気持ちがいいですよね

 

インテリアショップBIGJOYが目指す

理想の家具は、20年、30年と住み続ける

事を考えるとお部屋の使い方が

変わっているという点を考えて

家具を移動させるというものです。

 

家具の幅と高さを揃えることで

家具と家具を入れ替えたり

いろいろな使い方ができます。

 

お子さんが小さい間は

広々とした空間でのびのび遊ぶ

 

お子さんが小学生となれば

学校の宿題をするスペースが必要

 

しかしながら、お子さんが大学生、社会人

ともなればデスクはリビングに必要

なくなるかもしれません。

 

お子さんが巣立ち、結婚し所帯をもつと

ご夫婦ふたりとなりますが、

家具の配置が

お子さんと家族みんなで過ごした時の

ままとなってませんか?

 

きっとお子さんとみんなで生活している

時とご夫婦ふたりとなった時とでは

お部屋の使い方が異なるものです。

 

BIGJOYはそんな長い年月を

考えると

必要以上に家具やデスクカウンターを

壁に固定するのではなく

オーダーで家具をつくるのではなく

置き家具を使い方に合わせて

移動させることが理想的だと考えます。

 

現在販売されている家具の多くは

いろいろなサイズで作られており

モジュール化されておりません。

BIGJOYでは幅86㎝高さ70㎝の家具を

多く企画デザインし、

幅86㎝の家具をいろいろと選ぶことが

できる未来を想像しております。

 

ソファの奥行きを86㎝としたり

ベッドの背板を高さ70㎝としたり

家具と家具を背合わせとしたり

家具の背面をきれいにすることで

家具でお部屋を間仕切ったりと

いろいろな発想が出てきます。

 

日本の木造建築が尺モジュールで

柱芯から柱芯が910㎜

もしくはそれに近い数字で設計される

ため幅86㎝の家具が日本の住宅には

ピッタリではないか?という仮説をもとに

家具のモジュール化を模索しております。

 

あくまでBIGJOYが独自に考えた

物なので全国共通というわけには

いきませんが、きっとこんな考え方が

あってもいいのではないかと思います。

 

家具のサイズをモジュール化する

という大業を成し遂げるまで

頑張ってコーディネート、家具の配置提案

をし続けていきたいと思います。

 

参考にしてください。

 

 

 

こんな空間が

 

 

 

こんな風にも

 

 

あんな風にも

 

 

こんな風にもなります。

 

しつこいですが、

 

 

こんな空間が

 

 

こんな風にも

 

 

あんな風にもなります。

 

家具を動かす!配置換えをする

という考え方のご紹介でした

 

参考にしてください。