江の島で夏の風物詩ソウダガツオを釣る! | Mパパの釣果記録~湘南・江の島、陸っぱり釣行記~

Mパパの釣果記録~湘南・江の島、陸っぱり釣行記~

ホームグラウンドは湘南・江の島、年々釣れなくなってますが、浅く広く色んな釣りをしながら、釣れない江の島で楽しんでます!

今週は癒しの釣りと言う事で、江の島の青物を予定してましたが、やはり気になるのは横須賀の大サバ騒動、好調なら予定変更も考えましたが、残念ながら今週は一段落、釣れ始めた時期を考えると多分、そろそろ終焉だと思います

西湘サーフのマゴチの釣果に多少後ろ髪引かれながらも、本日は予定通り江の島裏磯に釣行して来ました

新しい竿の慣らし運転なので少し早起きして、投げ練してから実釣をと思ってましたが、やっぱり寝坊・・・それでも二度寝に負けず6:00頃に裏磯に到着、とここでアクシデントが・・・腰痛が悪化・・・。

なんとなく朝起きた時の感じで、予感はしていたので、コルセットはしていたのですが、医療用ではなくスポーツ用なので幅が狭く、ちょっとポイントがずれると『ピキっ』激痛ではないけど痛みが・・・ぎっくり腰を思い出し、冷や汗が出そうに・・・。

何回かコルセットを付け直して、なんとか動けそうな良い場所を見つけますが、このまま竿を出さず帰るか?続行か?葛藤してなかなか準備する手が進まず・・・しばらく悩んだ末、3投して腰が持ちそうなら続行と決め、なんとか無事、3投クリアー

腰をかばいながらの釣りなので、遠投出来ず、本日は両軸近投カゴ釣りですが、『ソウダガツオの良いポイントに遠投ウキが浮いてるな~』なんて考えていたら、遠投ウキが綺麗に消し込まれる良いアタリ、磯際に来ても、なかなか浮いて来ないので、もしかしてイナダかな?と思ったらソウダガツオのダブルヒットでした、どおりで重い訳ですね~

しかし流石、がまかつのカゴスペシャルⅢ、磯際の攻防は足すと70cmのソウダガツオに竿がのされる事無く、余裕の攻防、抜き上げも安心感がありました

取りあえず、予定通り、マルソウダガツオで新しい竿に入魂完了です!

その後、欲が出てしまい、ソウダを釣ったら今度はワカシが欲しくなり棚を深く、ボラ場でソウダが釣れるのが見えると浅くと、棚取りが迷走してしまい、追釣出来ず納竿となりました

予定では本日が爆釣のXデーでしたが、残念ながら全体的でもポツポツしか釣れず祭りとはならず、コマセを撒く人数が少ない事もあって足が速いソウダを足止め出来てない感じがありました、お盆休みで人が増えれば、爆釣のXデーが近々あるかも知れません!?

釣果はマルソウダガツオ×2匹(~35cm)


マーヴィーさんおススメの魚すきになる予定です