もうね、無責任に猫飼うな。 | 保護猫かふぇ かぎしっぽ 《大阪》

保護猫かふぇ かぎしっぽ 《大阪》

大阪府茨木市にある、保護猫カフェ かぎしっぽのブログです。里親様と保護猫さんの出会いをサポートします!猫専門ペットホテル かぎしっぽと、老猫ホーム かぎしっぽもよろしくお願いいたします。


今日のブログは非常に気分を損ねる内容です。口の悪い店主が自分でもそう思う内容です。

嫌な方は読まないでください

アポロ:会いに来てくれてありがとニャ

ちびこ:明日卒業しますニャ。
店主:ふたりともありがとね



チャーボー:明日の朝お迎えが来るニャ。

マーシー:少し慣れて来たニャ!

店主:ふたりとも後一晩頑張ってね


にほんブログ村 猫ブログ 猫カフェへ

明日は定休日ですのでお休みです。


モカ:色々と大変だニャ。
店主:本来の業務に専念させていただきたいです。

ひなた:また丸投げの引き取り依頼だニャ
店主:イライラするのも馬鹿らしいです。

寅次郎:ババを引かされるのは、毎回末端の人間と我々猫だニャ、、、
店主:いい加減に無責任な飼育やめろ

みいこ:ペット不可の市営や公団住宅でペットを飼わニャいで!
店主:バレなきゃいい?そんなわけねーだろ!!馬鹿。

アントン:自分の年齢考えニャ!
店主:身寄りの無い70代や80代の高齢者世帯や、高齢一人暮らしで、子猫をまともに飼育できるわけないだろ?
猫より先に死ぬだろ?ボケるだろ?
少し考えろよな。

にゃんにゃん:自分だけ良ければいいんかいニャ!
店主:お願いだから高齢者だけの世帯は無責任に猫飼うな!!

メイプル:えらい怒ってるニャ、、、
店主:猫の命はおもちゃじゃない!遊び半分で飼われたら迷惑。

しろっぷ:どうしても猫飼うなら、現金を1匹あたり100〜200万残して最後まで責任をとりニャ!
店主:ペット信託でも、親族でもいいからボケる前に話をつけておけ!

しまじろう:久々に荒ぶってるニャ〜
店主:猫と爺さん、婆さんは漫画の中だけで十分。

あゆ:外飼いする高齢者もいい加減にして欲しいニャ。
店主:不妊手術もしない、室内飼いもしない、勘弁してくれ。

くー:手術が可愛そうってよく言ってますニャ。
店主:お金に余裕が無いだけですよ。手術代も出せないのに猫飼いたい?100年早いわ!

もみじ:で、子猫が産まれたら飼えないから引き取れって言って来るか、そこら辺に捨てるからニャ、、、
店主:「引き取らないなら保健所に連れて行くから」もセットです。

かぼす:腹立つニャ。
店主:常識もモラルも何処かに置き忘れたのかな?

おや:そんニャ人ばかりじゃニャいよ。
店主:ちゃんとした人は70代、80代で子猫の飼育なんか始めませんよ。

ネネ:もうそれくらいにしときニャ。
店主:わかった。イライラするだけ無駄無駄です。

アル:今日の引き取り依頼の猫はどうニャつた?
店主:緊急性が高いから、保護団体様が捕獲して、一時的に保護しています。

ぶちゃお:迷惑な話だニャ。
店主:約半月何も食べてない可能性があったからね。仕方ないです。

ハナ:飼主からの保護依頼ニャの?
店主:地域何とかセンターだってさ。

ラム:飼主は半月前くらいに、施設に入ってるらしいニャ。
店主:その時点で部屋に猫居るのも、部屋にフードが無いことも分かった上で、今日まで放置した責任は誰が取るのかな?

がんこ:担当の人たち、誰も猫の餌置いてくれニャかつたの? 
店主:猫の事なんて、どうでも良かったんじゃない?

知らんけど。もうヤメヤメ。

ちびこ:私達の卒業にケチか付いたニャ!
店主:もっと楽しいブログになる予定だったのにね。ごめんね。

アポロ:仕方ニャいね。
店主:ふたりともお疲れ様でした。




猫は20年近く生きます。

今、70代、80代の高齢者が子猫を飼い始めて20年後飼育を続けられますか?

20年先必ず生きていますか?

ボケてませんか?

その保証は有りますか?

ハッキリ言います。

身の程を知って下さい。

当店では、高齢者だけの世帯に子猫や若い猫の譲渡は致しません。

当たり前の話です。

迷惑です。子ねこ飼いたいなんて考えは捨てて下さい。


本日保護依頼のあった猫です。
今月の22日ころから、水のみで命を繋いできました。

それも5匹。ボケた高齢者が施設に入所して取り残されました。
1匹はその前の時点で死にました。

今は大丈夫でも、5年後10年後のこうならない保証が有るのですか?

5匹は水道から僅かに滴る水のみで、生きていました。

猫のフードは一切ありませんでした。空腹で生米を貪ったのでしょう、、、、

自分の食料は買えても、猫の食料は買わないのでしょうか?

こんな状態で猫の飼育が出来るはずないでしょ。


そして、この状態の室内に猫が複数いるのを知りながら、何もせずに10日近く放置した、某所の職員の皆様、これは動物虐待ですからね。


なぜ26日の時点で対応しなかったのでしょうか?せめて、フードだけでも与える事を考え無かったのですか?


職員が複数居て、誰一人猫が死ぬかも!と思わなかったのですか?

何かの期限まで放置して、猫が死んでいたら、後々の手間が省けるとでもお考えでしたか?


高齢者のみの世帯で身内のいない方、お金に余裕の無い方、癒されたいとか、可愛いとか、だけで無責任に猫を飼う、買うのはやめて下さい。

自己中な考えは捨てて下さい。
他人にケツを拭かせないでください。

よろしくお願いします。








明日もよろしくお願いしますニャ。


オリジナル首輪 & オプションパーツ
好評販売中
組み合わせ自由500円〜700円

キャリーケースカバーのオーダーメイド承ります。3,000円より。




新店舗の住所


茨木市竹橋町8-2

細川ビル3階




グーグル検索のお店の紹介で表示されるストリートビューは見当違いのデタラメな場所を表示しています。あてにしないで下さい。


★表示を修正する気は無いそうです★


ここの3階に移転しました。


★★★★★★★★★★★★★★★
お子様のご利用について
★★★★★★★★★★★★★★★

当店のご利用、ご入店は小学生以上の方に限らせていただきます。

小中学生様は保護者様ご同伴でのご利用をお願い申し上げます。

当店は5歳以下(小学校未就学)のお子様、乳幼児様のご利用は申し訳ありませんが、お断りさせて頂いております。