なに編む? スコッチ調毛糸 | 麻ひもバッグKAGI ~今日も編み物

麻ひもバッグKAGI ~今日も編み物

編み物を添えた日々出来事日記。

 

 

毛糸のラベルに

スコッチ調毛糸と記載があって

???となりました。

 

ネットで調べてみると

スコッチツイードという言葉が出てきたので

ここを目指して作った毛糸、

という解釈でいいのかしら?

 

スコッチツイードとは

スコットランド産の羊毛で織ったツイードの総称だそう。

 

 

 

 

 

 

母の処分品の毛糸のひとつなのです。

 

時代を遡る色合いなので

何に変身させようか悩みに悩む、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、カセの状態だったから

朝からクルクル作業もしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

嶋田さんのフリンジマフラーを編んでみたいと

ずーっと思っているのだけど

ツイードでフリンジって・・・ですよね。

 

あぁ、どうしよう。

 

編み本を何度も見直していますが

コレというものに出会えずにいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

添え糸などせず

この昭和の香りのデザインで編みたいです。

 

ウール90%。

 

女性のシンプルなセーターが一枚編めそうな分量があるので

小物はパスしたい。

 

やっぱり、マフラーかストールになりますよね?

 

ニッターの皆さん、

棒針編み初心者の私にどうぞお知恵を~。。。