アンニョンハセヨ~ニコ

 

「麗〈レイ〉〜花萌ゆる8人の皇子たち〜」にドハマりして以来、イ・ジュンギ祭りを絶賛開催中です。

 

「TWO WEEKS」に続いてジュンギ様作品3本めは「イルジメ〜一枝梅 」(視聴順が放送順と逆走していますねびっくり)。

 

視聴動機は、レビューの評価が高かったのと、U-NEXTでは「2021年10月31日23時59分配信終了」とのことなので、慌てて視聴しました(またすぐに配信されるかもしれませんが……)。

 

 

※画像は、配信公式をスクショ

 

■視聴時期

2021年10月

■スコア

4.1

■視聴方法

U-NEXT

■放送開始年

2008年

■放送局

SBS

 

※以下はあくまでもkabo個人のたわ言です。マイナス点も挙げていますのでご容赦ください。

※以下よりネタバレありです。

 

 

 

 

 

 

■満足点・共感した点

1.ダークヒーローが活躍する痛快さ

 

これまでの数少ないKドラ史劇歴からは、自分はラブコメ要素がしっかりある作品が好みと思っていましたが、本作はラブラインよりも、ダークヒーローによる痛快要素が多くて、エンタメとしてものすごく面白かった爆笑
 
ちょっとジャンルは違うけど、「ヴィンチェンツォ」のときのような興奮があったな。
 
だから、イルジメの記憶の戻り方や、義父やコンガルに彼らのノウハウを教えてもらってすぐにマスターしたこと、盗みの仕掛けができすぎているのも、「漫画かよっおいでおいでおいで」とはならずに、完全なエンタメとして楽しめました爆笑
 
最終決戦のスケールの大きな仕掛けもよかったけど、前半のほうのタコの吸盤の仕掛けとか、畑の下に大きな穴を掘って荷車を沈めたシーンとか、めっちゃ笑って最高だった笑い泣き
 
でも、痛快ヒーローものだと思って油断していたら、姉の救出がまさかの失敗に終わったり、義父のセドルが死んでしまったり、ショックなシーンも多かったなえーんえーんえーん
 
姉の死後、濡れ衣で捕まったデシクを助けたシーンのセリフ「姉上、今度はちゃんと成功したよ」がまた感動だったえーんえーんえーん
 
 

2.瑞々しいイ・ジュンギ様

 

視聴前は、13年も前の作品だから最近のものと比べたら完成度が低いのかな、俳優さんのイメージが違いすぎてがっかりしないかなと、少し心配がありました。
 
しかし視聴開始してすぐに、そんな自分を恥じて反省しました。
 
イ・ジュンギ氏の瑞々しい若さがほとばしり、どちゃくそ可愛EEEEEEーーーーーーピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハート
 
「麗」では役作りで15キロも減量したそうなので、シャープなフェイスラインが印象的でしたが、本当は頬がふっくらして可愛いのかラブ(それとも役作り?)
 
「TWO WEEKS」のときも頬がふっくらしていたな。
 
劇中、義父やヒマ組の兄貴に「こいつめっ」と頬をつねられるシーンが何度かあり、「俺にもつねらせろーーーーーゲラゲラ」と萌えたラブ
 
とにかく明るくてやんちゃで、“陽”のオーラ全開のヨンがひたすら眩しいんですよ、奥さんおいでおいでおいで
 
でもこのキャラクターのすごいところはそれだけではなく、イルジメのときのクールなまなざし、本来のギョムのときの知的で悲しい表情など、一人3役ともいえる演じ分けが凄まじい。
 
さらに、記憶が戻ってからのヨンのシーンでは、本来のヨンとして振る舞おうとする姿がいじらしくて、明るいキャラを見ているのに胸が苦しくなるほどえーん
 
イ・ジュンギ作品の醍醐味(?)である、キレッキレのアクションシーンも最高だったラブ
 
そしてなんといっても、他の追随を許さない目力
 
特に覆面を被った目だけのシーンでは、圧倒的な存在感を放っていたように思いますキラキラキラキラキラキラ(「麗」でもそうだったびっくり
 
この傑出した存在感を例えるなら、サザエさん的な平べったい絵で動きの硬い2Dアニメの中に、躍動感のある3Dミッキーマウスが縦横無尽に動いているみたいなねずみ
 
2005年の映画「王の男」でブレイクしたイ・ジュンギ氏は、この作品で俳優として名実ともにトップの座に就いたと評価されているようですが、心の底から納得した!!
 
イルジメという架空のスターと、超スター俳優が同時に出現した感じ!?
 
当時、リアルタイムでこんなにすごい俳優の出現を目の当たりにした人が心底羨ましい!!!!!!
 
13年前にタイプスリップして、その瞬間に居合わせたいとさえ思った。
 
アジア中で「イ・ジュンギ旋風」を巻き起こしたとされる映画「王の男」は2005年、その3年後に「イルジメ」ということは、日本における第一次韓流ブーム(のラスト?)から、今もなお第一線で活躍する本物のトップスターなんですね。
 
当時からのファンの方たちは、「イルジメ」のたった2年後に兵役へ送り出すことになり(しかも入隊時期延期が認められず、やむを得ず降板した作品があるとかガーン)、除隊後は新たな魅力に出会い、今もなお応援し続けているんだろうなーと思うと、全然関係ない自分の15年間まで振り返って、なぜか感傷的になってしまいましたぐすん
 
 

3.対比するキャラ設定

 

「陽」「陰」キャラで、追う者と追われる者として対比されたイルジメ&シフ以外にも、対になっているキャラがたくさんいたのが面白かった。
 
特に、イルジメ&シフを投影したともいえるサチョンとコンガルの対比がよかった。
 
2人の武術の師匠として、全く逆の信念を教えた2人。
 
特にサチョルのラストは、皮肉にもその信念を(敢えて)貫いたシフの一撃というところがまた刺さるものがあった……。
 
イルジメの周囲の重要キャラの中で、唯一死を予想していたのは、すべての業を背負う覚悟をもったコンガルだったので、コンガルのラストは良い意味で期待を裏切られた。
 
さらに、王&イ・ウォノの対比がままさかの兄弟設定は、予想外のトリック。
 
確かに劇中で何度か「王は弟も息子も殺すような残忍な人間だ」というセリフがあって、弟殺害は描かれていなかったなーと思っていたら、イ・ウォノのことだったとは!
 
しかし、仁祖の弟殺害の詳細は、残念ながらネット情報でヒットしなかったので、史実が気になるところ(物語上の設定年を逆算すると、イ・ウォノ殺害年は1631年になった)。
 

ほかにも、イルジメに好意を寄せるウンチェとポンスン、イ・ウォノの息子を生んだタンとイルジメ実母など、いろいろなキャラが対になっていました。

 

 

4.サブキャラの存在感

 

●イルジメの義理父

「雲が描いた月明り」「ノクドゥ伝」に続いて3度目の対面のイ・ムンシク氏。
小柄でキレのある動き、優しい顔が特徴の名優ですね。
物語の根幹は、すべて彼の優しさで生まれたといってもいいくらいの、最高の善人キャラ。
こんな善人が泥棒になった経緯も、ちゃんと理由があったのがよかった。
イルジメの犯行が彼の商売(錠前屋)を儲けさせているという構図もツボだったし、後半でイルジメの正体に気づいてからは「万が一に備えて」と、息子の逃げ道のための仕掛けを作るエピソードもジーンときたぐすん
そして、死から最も遠いイメージのキャラだったのにまさかの展開になって、ヨンの号泣とともに自分も視聴中一番泣いたシーンだったえーん
 
イ・ムンシク氏が本当に歯を抜いたのか気になって、いくつかのサイトを確認したら、なんと本当のようでしたゲッソリ(余談:わたしが好きな日本人俳優・北村一輝さんの抜歯伝説も有名です)。
ちなみに、愛妻家キャラと同じく、実生活でも愛妻家で有名だそうです(俳優名鑑より)。

 

●ヤンスン

父と姉殺害の真相究明に加え、義賊としてのイルジメ誕生のきっかけになったのが、ヤンスンからの“裏金”。

ヨンが初めて梅の絵を残した犯行は、町の人が搾取された官僚への賄賂を取り戻したことで、これをきっかけに義賊・イルジメが誕生したわけですね。

このときの“裏金”で、ヤンスンへピンクのリボンをプレゼントし、武術の修行へ旅立つわけですが、このときの2人のやり取りが悶絶級にかわいくて、何度もリピートしてしまったちゅーちゅー

そしてまた見事なのが、修行を終えたヨンが戻ったときに起きたヤンスンの事故をきっかけに、バージョン2のイルジメが誕生する展開。

イルジメとヤンスンの関係は、自分的に最もお気に入りの作品軸です。

 

●シワン

最初は腹が立って仕方なかったドラ息子が、後半は彼のおバカっぷりがイルジメをナイスアシストして、イルジメの成功になくてはならない存在に昇華ところが見事ゲラゲラ

後半になって、天真爛漫でお調子者のヨンのキャラがトーンダウンしていく中、シワンとの絡みは明るいヨンを拝める貴重なシーンにもなった。

 

●子役

「太陽を抱く月」の子役カップル(ヨ・ジング&キム・ユジョン)には大興奮(「イルジメ」のほうが古い作品です)。
しかも2人の出会い方も「太陽~」と似ていましたねウシシ
ついこの天才子役2人に注目しがちですが、ほかの子役も存在感があった。
大人版俳優にそっくりな子を、よくぞここまで揃えたなと感心するほど皆よかった!!
ボンスンは2人とも顔が超小さくて本当に同一人物のようだったし、大道芸の回想シーンで一瞬しか出てないけど、デシクも笑っちゃうほどそっくりだった笑い泣き
 

●イルジメ実父

わたしが視聴したイ・ジュンギ作品3作に、すべて出演しているチョ・ミンギ氏。

今回も「麗」と同じくイ・ジュンギ氏(の子ども時代)の父役でした(今回初めて、とても残念な事情で故人になっていたことを知りました)。

 

 

5.ラストシーンの考察

 

完全なハッピーエンドが良かったという気持ちもありますが、これはこれで含みを持たせたエンディングで、想像力を搔き立てられてよかった爆  笑爆  笑爆  笑

 

ラストまで視聴して最初に思ったのは、イルジメは最初から存在していなくて、民衆の希望の象徴として生まれた偶像キャラだったという、夢オチ。

 

でも、最後にヨンの存在を匂わせるシーンがいくつかあって、例えば

 

・デシク親子の大道芸で綱渡りしていた演者(多分違うはず)

・コンガルが受け取った2足目の靴の持ち主(靴の大きさから考えると、ポンスンのほうが正解っぽい)

・イルジメの正体を知っている人たちによる、含みのある態度(イルジメをサポートするファミリーが出来上がっているということ?)

 

これらを考えると混乱してしまったタラー

 

そこで、監督のインタビューを転載しているサイトがあったので読んでみたところ、「イルジメが斬られたのは、コンガルから譲り受けた刃のない剣」であって「イルジメは死んでいないと脚本家が断言した」とありました。

 

そのシーンを確認してみると、確かに落としたイルジメの剣はサチョンのほうに転がって、イルジメが最後に持っていたのはサチョンの剣(殺人剣)なんですね。

 

でもその剣で人を殺すことなく、イルジメは自分の進行方向に捨てているから、サチョンがとっさに手にした剣はイルジメのもの(活人剣)。

 

殺人剣を手にしても人を殺さなかったイルジメが、自分の活人剣で命拾いするという素晴らしい演出に鳥肌がたった爆  笑

 

あと、自分の妄想ですが、ウンチェとイルジメの関係は、梅の花(ウンチェ)にずっと止まっているウグイス(額の傷=イルジメ)に例えたのかなーと思った照れ

 

ラストシーンからもう一つ、流行っている春画のタイトルが「王の娘」「犬とオオカミの恋情」とイ・ジュンギ出演作のパロディになっていて爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

6.「ノクドゥ伝」からのつながり

 

物語の舞台が仁祖王朝の時代ということは、わたしが大好きな「ノクドゥ伝」の続きに値するので、個人的にはセカンドシーズンを視聴している感覚もあって、より物語を楽しめた。

 

あの野心家のイケメン綾陽君が、クーデターの後は度重なる清(後金)との戦争で苦労したのね~と思うと、感慨深かったですぐすん

 

ちなみに、「イルジメ」のイ・ウォノが殺害された(と推察できる)1631年は、後金との戦争はまだ1回なので、官僚とイ・ウィノの会話で「2度の戦で国が疲弊して……」というセリフは史実と矛盾しているような?(2回目の戦争は1636-37年)

 

話はそれましたが、ノクドゥ伝つながりで、個人的な萌えポイントをメモしますピンクハート

 

ラストシーンで出てきたセドルとタンの息子ケットンが、チャン・ドンユン氏が演じたノクドゥのワンパクな雰囲気にそっくりで、めっちゃかわいかったラブラブ

 

ケットンが靴屋のお父さんの語り部を聞きに行ったときに発した「アラッソ、アラッソ」の言い方がが、ノクドゥとそっくりなんですよちゅー

 

このメイキング動画1:37のところで、ソヒョンちゃんもツボっている「アラッソ、アラッソ」です下矢印

最後、イルジメとは全然関係ない話ですみませんw

 

 

■モヤモヤ点・共感できなかった点

 

●タンとイルジメ実母の心理

「使用人が主人との子どもを身ごもったら、非公式でもいいから側室的な扱いにはしてもらえないの?」とか「夫の浮気(?)相手だったタンと、イルジメ実母は仲良くやっていけるの?」などの疑問点がわいたり、捨てられることへの腹いせ(?)で、ピョン・シクと関係を持ってしまったタンの心理が理解できなかった。

 

●天友会のキャラが区別つかず

天友会の6人に加え、最後に清と精通していた官僚など、髭ヅラの画が似ていてイマイチ区別がつかなかった。

 

●後半のイ・ジュンギの声が痛々しい

最初は、役作りでわざとかすれさせているのかなと思ったら、聞き取りづらいほどの声になっているシーンもあって(被せと思われる部分もあった)、調べてみたら過酷な撮影スケジュールによる体調悪化で扁桃腺をやられてしまったようですねえーん

日本で冬ソナブームの頃、韓国のドラマ撮影事情について「放映当日の朝まで撮影してすぐに編集して、その直後に放送ということもある」という情報(噂?)を見たのを思い出しましたタラー

 

●主要キャラでハッピーエンドが少ない

それぞれが大事な人と死別したり、ウンチェの初恋はかなわず、ポンスンは足のケガが治らず表情が暗かった……。

ポンスンの暗い表情の心理もわからなかった。

唯一ハッピーエンドだったのは、ヒマ組の兄貴カップルかな(娘の名前「ヨニ」が、ヨンの実姉っていうのがまた素晴らしすぎるよえーん)。

 

*************

 

10月はイ・ジュンギ作品を3本完走して、また新たなKドラの魅力を開拓できた気がします。

 

11月は一旦配信サイトをお休みして、前半はアマプラ、後半はWOWWOWで録画中の「「九尾狐<クミホ>伝~不滅の愛~」を視聴予定ですほっこり

 

ではまたバイバイ