家族苗三 92 | 日陰で絵日記

日陰で絵日記

イラスト描きとその家族の日記

 寝かしつけ編④


 <一昨昨日からの続き>


 いつものように、三人川の字になり、30分くらいおしゃべり。

 予定では、そろそろマヨが退室する時刻。

 

 そうは言っても予定通りに進んだ事はない…。


 そう思った矢先。











    日陰で絵日記-20090405nekasituke-4.jpg

 「カーカチッチ!」



 <翻訳>

 「お母さん、トイレに行って下さい」



 <意訳>

 「お母さん、大丈夫だから行って。お父さんとがんばってみます」



 

 …そう、マヨがいない状態で眠る事を、自ら志願したのだ!





 むーちゃんがボクを見る。

 ボクも力強く頷いた。


 そしてマヨは寝室を出ていった…。








 むーちゃんが努力してるのがわかる。

 一生懸命眠ろうとしているのがわかる。


 ボクもまた根気よく子守唄を歌い、お腹をぽんぽんと軽くたたき続けた。



 …そう、ついにむーちゃんは眠った。







 


そして、ボクも(笑)。

     日陰で絵日記-20090405nekasituke-5.jpg

 その時刻、午後10時。





 39歳の男が眠るには「え? 翌日ゴルフか釣りですか?」って時間帯だ(笑)。

 

 子供って温かいから、一緒に横になってると眠くなるんだよね…。








 この日から、むーちゃんはボクと一緒でも眠れるようになった。


 とはいえ、これで万事解決というわけではなく、今日はマヨがいなくちゃダメだった、今日はボクと二人でも眠れた…そんな一進一退を繰り返しているのが現状だ。


 成功率を上げるには、まだまだ時間がかかりそうだ。





 寝かしつけって、大変だよねぇ…。




  


 人気ブログランキングに参加中!

 1クリックお願いします。
日陰で絵日記-banener