【お客様の声】ママの顔色を伺う娘 | 育児書には載っていない『子どものやる気』5倍増しメソッド

育児書には載っていない『子どものやる気』5倍増しメソッド

親子バトルストップ!

育児書には載っていない
個性分析で
“遊ぶように学ぶ”
一生の土台作り

5歳~低学年のための
未来の可能性を広げる親子コンサル

 

親子バトルSTOP!!

 

\育児書には載っていない/
”3つの個性分析”で
ヤル気が5倍増し!

”遊ぶように”学ぶ子に育てる

 

未来の可能性を広げる

親子コンサル

ゆうきママです。

 

下矢印1日1爆笑をモットーに育児中下矢印

▶︎▶︎▶︎自己紹介はこちら

 

 

お子様が

ママの顔色を伺う

という事ありませんか?

 

 

私、怒りすぎているのかな。。

押さえつけているのかな。。

人の顔色を伺う子にならないか

心配。。。

 

 

 

 

 

今回の受講者様も

このようなお悩みを

お持ちの

 

マイペースで

”好き”と“目標”大事

”城志向”のママ
(ちなみにパパも城志向!)

 

 

そしてお子様は

お友達がエネルギー源

人志向のお子様お二人

 

 

 

 

 

 

親子でぱっくり(←表現おかしいw?)

城志向の親×人志向の子ども

組み合わせっ飛び出すハート

 

 

”好き”と“目標”大事

城志向のママ

時間軸やルール決めが

きっちりしている事が多く

伝え方もきつくなりがち

 

 

一方で

お友達がエネルギー源

人志向の子

もともと

人の中で生きていくという

特性があるため

 

 

人の声色だったり

表情にもすぐに

気が付く子が多いし

よく相手の事を見ています

 

 

うちの子もそう!!

という方もいらっしゃいますか?

 

 

だからね

何が言いたいかというと

 

「厳しすぎるママなのかな?」

「私、怒りすぎているのかな?」

と振り返る事はもちろん

必要な事ではあると思いますが

余り自分を責めすぎないで

欲しいなと思うわけですキラキラ

 

 

決してママの関わりが

いけないのではなく

子どもとの志向の違い

の関係があるからラブラブ

 

 

何度も話題に出していますが

娘が通っていた

スパルタダンススクール(でたっ!w)

 

 

同じ学年の中で

唯一人志向だった娘

 

 

「今日、先生怖かった」

と言っている娘に対して

 

城志向や大物志向の子に

「今日、先生怖かったんだって??」

と聞くと

「別に~」

 

って沢尻エリカかっ!

(←え、この別に事件しらんw?古い?)

 

という答えが返ってきたことも

しばしば笑い泣き

 

 

こんな時

うちの子だけ

こんなに敏感で

どうしよう、大丈夫かな?

って思ってしまいますよねえーん

私もそうでした。

 

 

 

実際に娘と話していても

こんなトーンでも

「怖いっ」て感じるの?と

思う事もしょっちゅうです!

 

 

そんな時は

 

 

私は

ちょっと言い方が

きつくなりがち

城志向

 

ちょっと声に敏感

人志向

 

 

そんな親子ペアだった~

客観視ができます

 

 

捉え方は志向により

それぞれ。

それが良い悪いではなく

それこそが個性なんですね

 

 

親子の組み合わせを

わかっていれば

関わりの中で

気を付けるポイントが

わかりますラブラブ

 

 

 

こんな嬉しいご感想も

頂きましたウインク

 

 

 

 

そうなんです、

子どもの個性

自分の個性

両方を知ると向き合い方が

変わります!

 

 

どちらも我慢することなく

それぞれの個性を

認め合い

共創する方法を

考えていくって

素敵だと思いませんか?

 

 

 

子どもの個性は3タイプ!

子どもの個性に合う関わりで

親子バトルSTOP!!

子どものヤル気5倍増し!

 

 

◎親子の個性タイプを知る

個性學

×

◎解決策を考える

コーチング

 

この二つを掛け合わせた

唯一無二のオリジナル講座

 

 

初回募集はなんと

3分で満席に!!

追加募集も秒で満席!!



5/23 10時〜

募集開始に決定!!


☑モンテッソーリだけでは

変わらなかった、合わなかった

☑育児本が当てはまらない

☑ほかの子と比較して焦ってしまう

☑個性に合う関わりが知りたい

 

LINEから募集するので

スタンバイして

お待ちください!!



友だち追加


 

 

ママとお子さんの個性タイプが

知りたい方は
 『個性を学ぶメルマガ』←クリックで登録

へご登録を😊

個性ミニ解説がついた

親子のトリセツ小冊子をプレゼント致します❤️

 

 

 

 

知れば知るほどに

子どもの可能性が広がります!

 

友だち追加