家族の為、自分の為 | かがやきのこころメディア2022~RE START 新たな一歩

かがやきのこころメディア2022~RE START 新たな一歩

管理者はてんかん・適応障害があり、精神科等にて治療中。日々のあれこれ、闘病の事について徒然記されるブログです。

更新頻度は多くはありませんが、気が向いたら遊びに来て下さいね♪

母が検査入院した為、料理は現在自身がやっています。


昨日、買い出しに行き、数日分の食糧を購入しました。5000円近く買ったのなんて本当に久しぶりです。そりゃ、料理自体も久しぶりだし。しかも野菜は今、連日の猛暑で高騰。この時期活躍するキャベツなどの葉物野菜は顕著に値上げされたかが分かります。



自分の仕事もあるし、その中で料理以外に家事もしないといけない。そうなると、必然的に一定期間作業所を普段より早く切り上げないといけません。施設には理解して貰えました。



これを毎日やってる世のお母さんには感服です。だって毎日献立考えながら家事もこなしているんですから頭が上がりません。しかも、此処に育児まであるんだからお母さん天晴れです。


今まで、散々迷惑を掛けたので、せめて安心して帰って来られる様に、兄弟で力を合わせて頑張ります。


今日の献立は、買って来た焼き鳥と、かいわれ大根をハムで巻いて、キャベツを付け合わせ。後はちくわをさっと炒めて汁物はわかめスープをしました。


明日の献立は、焼きそばほうれん草のソテーを作ろうと考えています。冷蔵庫見たらウインナーがありました。ある物は使わないとね。それで時間があればかき玉汁を作ります。



料理はある程度出来るけど、お母さん方みたいに、その日に家事をしながら献立考えるというスペックは自身は今はまだ持ってないから、夕飯の片付けをした後に考えています。



それについては、これから出来る事が増やせたらと思います。後々自立した時に役に立つと思うのでほっこり自分の為です。


家事出来る事リスト


掃除


洗濯


料理(発展途上中)


片付け


トイレ掃除


お風呂掃除





いつもペタやいいねを頂きありがとうございます♪