みなさま  こんばんは!

 

 

 

眠っている魂を揺さぶり
本当の自分を目覚めさせる
MITSUKOです。

 

 

 

 

 

◆はじめましての方へ 中丸 光子 プロフィール

 

 

 

春ですねぇ。


桜が満開で ほんとっ きれい‼︎


みなさまのお住まいの地域では

桜は見頃になりましたか?






今日はいいお天気で

お散歩するには いい季節になりましたね。



 

さて、そんな気持ちのいい季節とは裏腹に

今日は何もかもが嫌になっちゃう時について

お話ししたいと思います。

 




人生 生きていれば

いろいろなことがありますよね。


そのたびに自分の感情も揺れ動きます。




やる気に満ちる時もあれば

心穏やかな時もあります。

逆に何もかもが 嫌になっちゃう時もあります。






何もかもがイヤになっちゃうと

全て投げ出してしまいたくなりますよね。







行動も言動も投げやりになり

そんな自分が また嫌になっちゃって…




私の場合

こういう時は もう心に抵抗するのを諦め

全て降参! サレンダーします。



何もしない。

何も考えない。笑










感情の波も人生の波と同じで

上がる時もあれば 下がる時もあります。



そしてその繰り返し







それがわかっていれば

焦らずに済みます。



今が下がっているのなら

後は上がるだけ!




だから無理に自分の気持ちを

元に戻そうとする必要はないと思うのです。




堂々とぐうたらして

すべて投げ出したい!という気持ちを受け止め

やり過ごします。





そして

こういう時はSNSなども

目にしないほうがいいですよね。


気分転換にと いろいろ見ていると

ついつい他人と比べてしまい

自分以外の皆が キラキラと輝いて見え

余計に気持ちが落ち込みますから


ただただ時が過ぎていくのを待つ  

自然と気持ちが上がるのを待つ

全てを委ねている自分を許す



これが1番抵抗を生まずに

結局はスムーズに回復していくと思います。




でもね

どれが正解ということは無いので

自分に1番しっくりとくるパターンを見つけて

どんな感情の時も

自分らしくいられるのがいいですね。




今日も読んで下さり有難う!


では、またね♪





人気記事ランキング  👑 1
  それって本当に不幸なことなの?
 👑 2
  自分にとって都合の良いところだけを受け取ろうとすると望みは叶わない
 👑 3
  自分自身との関係性から学ぶ