シルバーウィーク明けのかがみです☆
皆さん、おはようございます。
贅沢言いますけど
今日からもっかい
シルバーウィーク来ないかな(笑)
・・・
今日から、妻が新しい職場で勤務することになりました。
と、同時に、息子が保育園へ通うのもスタート。
このため、朝の準備が多くなり
今までと比較して
1時間ほど早く起床して活動開始となります。
朝に弱い私にとっては割としんどい
ライフサイクルの変更です。
しかし…思わぬ副産物が。
妻と息子が出かけるのと同時に
私も家を出ることになるため
会社への到着が今までよりも30分前後
(どうかしたら40分位も!)早くなります。
そんな時間に、職場にいる人は誰もいない…。
これって、完全に自分の自由になる時間が
平日は毎日30分以上確保されることを
意味します(*^ー^)ノ
(しかも「職場の朝」という
絶対にだらけないスペースで)
今日時点で、来年の中小企業診断士試験日までを
想定してあと317日…
あと44週と2日なので、単純計算では
6,660分の自由時間確保です。
111時間に相当します。24時間換算で4.6日分。
これって結構大きくない?
妻の新しい職場、息子の保育園デビューの2つが
かがみ家では大きな変化ですが~
何気に、私にも大きな変化かもしれませんね