kafuraもよう

kafuraもよう

沖縄から感じるいろいろなこと
message from Okinawa

Amebaでブログを始めよう!

ひそかに尊敬していた先輩が

 

急に亡くなりました。

 

肺がん、ということでした。

 

がんを宣告されても 煙草をやめなかったんですね

 

最後までやんちゃなオヤジだったKさん

 

こんなに急に逝ってしまうとは 信じられず

 

告別式にいっても、

 

本当にもういないのだろうか? という気持ちです

 

退職されて 白髪になっても

 

いつも頼りになる兄貴

 

みんなが憧れる 大きくてカッコいい人でした

 

夫が尊敬する大先輩であり

 

父の教え子時代の 有名な武勇伝

 

私はよくあなたの話を聞かされていましたよ

 

最後にお会いできたのは 1年前の集まり

 

2次会では ABBAのダンシングクイーンで元気に踊っていたじゃないですか

 

東京での話 いろんな報告を聞いてほしかった

 

またみんなで一緒に笑ってほしかった

 

たまにしかお会いできなかったけど

 

相談したいことも色々あったのにさみしいです。

 

天国で、私の父をみつけてくださいね

 

そして思い切り野球の話をしながら 泡盛を飲みかわしてくださいね 合掌。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しばらくぶりのブログです

 

いろいろと気が多く、みちくさ大好きの私ですが 

 

やはり 絵を描くことに もどってくるから不思議です

 

 

12月に飾っていた2点です

 

 

 

左は「再生」

 

右の絵は 12月に描いた新作

 

年末に ずっと見ていた日もありました

 

自分の絵ですが 気持ちが落ち着きました

 

4月にアトリエでの小さな展示会を計画中

 

しっかりグラウンディングして

 

また一歩、進みたいと思います。

 

いつも支えてくれる家族と友人たちに 感謝感謝。

 

 

 

 

 

 

 

 

この絵のテーマは

 

 

「ニライカナイ」 「女性の創造する世界」

 

 

 

 

魂はそこからきて またそこへ還っていくという 

 

琉球の理想郷 「ニライカナイ」

 

はるか海の彼方にあると信じられていた

 

自由と調和の世界です

 

 

 

 

女性の「思う」というエネルギーは

 

ネガティブであれ ポジティブであれ

 

とても強いパワーがあります

 

そのちからを

 

ポジティブなエネルギーに転換できたら

 

ニライカナイを現実に創造するのも

 

夢じゃない と思いたい

 

いや そう信じよう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<作品キーワード> by  naomi  kuniyoshi

#ニライカナイ #ゆいまーる #豊穣 #幸福 #調和

#女性が創造する世界 #新しい秩序 #女性の目覚め

#マザーシップ(母船)

 

この絵のテーマは  「いのちの誕生」です

 

 

私には子どもはいないのですが

弟夫婦に一昨年長男が生まれ

つい最近、次男が生まれました

 

 

大人ばっかりの時間が長かった家族にとって

そのちいさくて温かい存在たちは 

一気に我が家の世界を変えましたね

 

 

さて自分の顔は 赤ちゃんにはどう映るんだろう?と

鏡を見て ニカっと笑ってみたりして確認

ええ、叔母ちゃん、嫌われたくないですからね

 

 

 

 

 

 

<作品キーワード> by naomi kuniyoshi

#亜熱帯のうめき #生と死  #母の喜び  #陣痛
#誕生  #誕生のひかり
#いのちのエネルギー   #純粋なエネルギー


この絵のテーマは

「岸壁に咲く花」 です。




大東島には行ったことはないけれど

その島はほとんどが 岩場に囲まれていて

岸壁に根をはり生きている固有の植物が たくさんあるといいます


 
この絵は岩場に咲く花のようだと 友人は言いました

青い空を、夏の太陽を見上げているイメージがするそうです





最近その友人にすすめられて 実話のドラマを見ました

「洞窟おじさん」と呼ばれている 加山一馬さん

加山さんは 13才のときに両親の虐待から逃げるため愛犬シロを連れて家出します。

彼はシロが亡き後も たったひとりで山野の中の洞窟で暮らし、

蛇やねずみや野うさぎなどを食べて生きていました。

発見されたときは57才になっていて 

じつに43年も、洞窟や山のなかでサバイバル生活をしていたというから衝撃です

アメリカのあの「男女ペアで真っ裸で、21日無人島で」の番組が

初心者ゲームに見えてくるほど

まじか   といいたくなる想定外のお話。

加山さんは ただ生きるために   生きていました

獲物を捕らえる方法、食べる方法を探すのに工夫する毎日

死ぬか生きるかの どちらかしかない選択しかありません

岸壁で太陽だけを見て生きる 大東島の植物のように

どんな過酷な環境であっても いや 過酷だからこそ

「生きる」という目的以外に何も見えなかったシンプルな生き方


しかし山で取れた蘭を売ってお金を手にし
 
食べものがカンタンに手に入ったときに

昼間がヒマになり 眠れずに悪夢を見るようになったそうです

現在は人とも関わりをもち、元気に暮らしているようですが


いったい人間って、どういう環境が幸せなのでしょう!?

いや、環境ではないのだな、 と思ってしまいました



長島茂雄さんに似ている(と私は思う)
 
素朴でチャーミングな洞窟おじさんの笑顔には 
 
人間社会で生きる やさぐれた心に「ぽっ」と灯りをともす
 
そんな優しさがありました











<作品キーワード> by naomi kuniyoshi
#捧げる #大地の喜び #夏
#大空を見上げる #空を仰ぐ 
#岸壁に咲く花 #大東島
 
この絵のテーマは
 
 
「深海の声」「古代の水のささやき」
 
 
 
 
人間の60〜70%は水だそうで
水分は女性のほうが少ない、とは意外な話ですね(そのかわり脂肪が多いけど)
年とともに水分が減っていくのも、なんとな〜く実感している女50代です・・
 
 
人は1日約600ミリリットルの水分が皮膚の表面から蒸発しいて
尿や息で体外に排出するのを合わせると 私たちはなんと
約2.3リットルもの水を 毎日体外に排出しているようです
 
 
義母が 「戦時中に何よりも欲しいのは水だったよ」
と言っていましたが
 
人間は、たとえ食べものがなくても
水と睡眠をしっかりとっていれば、2~3週間は生きていられるといいますが
もし 水を一滴も取らなければ、
わずか4~5日で命を落としてしまうのだそうです。
 
 
(5日間、一滴も水を飲まない)=(2.3リットル×5)=11.5リットル 
 
ペットボトル大の6本分が消えるって 考えただけで恐ろしい
 
 
 
なんだか喉が乾いてきた・・
 
自由に水が飲めることに感謝感謝  
 
蒸発しないように 今夜はたっぷりクリームぬることにします
 
 
 
 
 
 
 
<作品キーワード> by naomi kuniyoshi
#深海の声 #碧の魂 #深海の息吹 #沖縄の海(深海)
#地球の水 #水のささやき #古代琉球の海 #碧い
 
 
 
 
 
この絵のテーマは
 
 
 
「きずな」    「再生のはじまり」
 
 
 
 
 
 
ご神木 と言われている樹は
 
見ているだけでパワーを感じますが
 
 
 
 
大きな樹の幹に そっと耳をあててみたとき
 
樹の内側に脈打つ いのちの声を 聞いたことがありますか
 
 
 
 
 
目をつむってかすかに 優しく流れていく音をじっと聞く
 
耳のなかにひたひたと沁みていくような 
 
自分の体内の音を聞いているような 神秘的な感覚は
 
どこか懐かしく とても不思議な気持ちになります
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
<作品キーワード> by naomi kuniyoshi
#木目 #きずな #ひきさかれた #断絶 #血管 #脈 #いのちの脈
#動脈 # 再生のはじまり #御神木の魂 
 
沖縄には「うない神(をなり神)」ということばがあります。
直訳すれば 姉妹の神、ということでしょうか
 
沖縄では昔から、女性には兄弟を守る霊的な力があると信じられていました。
私も男兄弟に囲まれていたので 
父はこどもの私にも「うない神っていうんだよ」と言っていました
 


トートーメー(祖先の位牌)に手を合わせること
ヒヌカン(火之神)に手を合わせること
土地の神様に手を合わせること
ウタキ(御嶽)にいって手を合わせること

「祈り」は今も沖縄の女性にとって日常の中にあり 
とくに特別なことではないので
あまり深く考えていなかったのですが
 
 
最近、「祈り」の力についてとても考えるようになりました。
 
女性が祈ること・・・これは実はすごいことなんじゃなかろうか?! と
 
(つづく)
 
 
 
この絵のテーマは
 
「古代からの恵み」「海、いのち」
 
 
 
 
 
 
 
珊瑚は満月の前後にいっせいに産卵することが知られています
 
満月(大潮)にたくさんの卵を産卵することが
 
命を継続する最高の方法だと
 
きょうがその日なんだと、わかっている珊瑚ってすごい!
 
 
 
人間の出産も満月と新月の前後に多くなるようですが
 
生理の周期といい、出産の時期といい
 
水に影響される私たち女性の体は 自然の神秘そのものです
 
自然の感覚を思い出し
 
自分の直感に逆らわないことは
 
女性にとって とても大切なのかもしれませんね
 
 
 
 
 
 
<作品キーワード> by naomi kuniyoshi
#確かなもの #豊かなもの #無償の愛 #古代からの恵み
#分け与える #分かち合う #シェアする 
#母性からの愛 #海の花 #サンゴ
 
 
この絵のテーマは
 
「ネイティブ(原始的)なエネルギー」
 
 
沖縄には 強い日差しに負けない
たくさんの力強い植物が生きています
 
ブーゲンビリア バナナ 月桃
クロトン 赤ばなー(ハイビスカス)
 
色鮮やかでたくましい植物たちは、どこでも身近にあり
一年中元気です
 
 
この絵は いろいろな沖縄の植物に見えますが
私がまず浮かんだ植物は 「ソテツ」蘇鉄 でした
 
ソテツは 葉っぱが鋭くて固く 幹はいかにも力強い 
ほっておいても大丈夫そうです
子どもの頃は 葉を何かに刺したり小物作ったりして 遊んでいました
戦時中にはソテツの実を毒を抜いて食べていた
という話もきいたことがあります。
 
 
沖縄のたくましい植物たちは
どっしりとして力強く頼もしく まるで
市場で働くアンマーたち(お母さん)のようですね
 
 
 
 
<作品キーワード> by naomi kuniyoshi
#土着(ネイティヴ)なエネルギー #おおらかさ #生命力
#あきらめない力 # 受け継ぐ力 #沖縄の植物 #魂の強さ
#たくましさ #ポジティブな力 #まっすぐなエネルギー