月組 東京宝塚劇場公演 見事な千秋楽!ぽかぽか温かい陽だまりの様なお人柄のれいこさん。。。 | 月城かなとさんの見る美しい月夜へ

月城かなとさんの見る美しい月夜へ

  こんなにも美しくてチャーミングな、ピュアで陽だまりのような、温かさと優しさを感じさせてくれる笑顔の素敵な月城かなとさんを、知ってもらいたいと想って唯々綴るブログです

東京宝塚劇場月組公演

ミュージカル
『フリューゲル -君がくれた翼-』

 

東京詞華集(トウキョウアンソロジー)
『万華鏡百景色(ばんかきょうひゃくげしき)』

 

 

木曜日に続いてラスト3日間(土曜日の貸切公演除く)、

観劇させて頂きました。ありがとうございました。

感謝。。。

 

 

時節柄・・・

あまり大はしゃぎした言葉使いや楽し気な文章はなるべく控えめに、

ほんの少しだけシンプルに想いを。

 

 

 

宝塚大劇場と変わらない、否、それ以上と感じるほどのお芝居・ショーの成熟度・熱量・迫力の東京公演でした。

れいこさんと組子の皆さんの矜持のある想いのこもったステージングでした。

 

日比谷に行く前に少し危惧していた劇場の重い雰囲気や空気感もほぼなく、

快適に観劇することが出来ました。

きっとれいこさんも組子の皆さんも、

大劇場と変わらないスタンスで舞台を務めようと気持ちをひとつに日々舞台に上がられていたと感じます。

 

悲壮感や辛さを少しでも観客が感じ取ってしまったら、演者も観客もとてもお互いにしんどい

時間になりますが、まったくそんな気持ちや思いを感じさせないいつもの美しい月組公演でした。

気持ちをひとつにして真摯に公演に一生懸命全員で向き合ってきた月組。

 

やっぱり、月組はこうでなくっちゃ!

 

これが月組ですよ!れいこさん時代の月組!!

 

愛と夢と希望と感動の月組公演!!

 

 

組子のみんなといっしょに全員で舞台を創るというれいこさんの強い思いを、

しっかり組子の皆さんが感じ取り、一体感がどんどん深まっていき充実した舞台に繋がっているのが感じ取れました。

れいこさんの考えや思いが、しっかりと今の月組に根付いている証ですね。

 

 

以前から何度も書いてますが、

舞台上の魅力的なタカラジェンヌ月城かなとさんであると同時に、

もしかしたらそれ以上に魅力的な”お人柄”のれいこさん。

豊かな人間性・優しい性格・深い思いやり・あたたかい気持ち・気立ての良さ・お茶目なところ・・・

 

きっと組子の皆さんにもしっかりとその魅力が伝わっているはず。

引き継いだ月組をさらにより良く昇華させてきた人柄・人間力こそ最大の魅力!!

 

カーテンコールのご挨拶も、そんな”人間”れいこさんのごく自然なお人柄の表れでしたね。

 

 

卒業される3名のタカラジェンヌさんの最後の舞台。

 

蓮 つかささん
蘭 尚樹さん
水城 あおいさん

 

休止になることなく最後の日を安全安心に迎えられて、

本当に良かったと思います。

おめでとうございました。。。

特にれんこんさん、4日間めちゃくちゃ観まくりましたよ!!(笑)

忘れないように心に思いっきり焼き付けました。

素敵なステージングに感謝。。。

 

無事に送り出されたれいこさんも、

ほんとうにホッとされたように喜んでおられるご様子でしたね。

 

 

次回、

東京に来るときは、そんなれいこさんのラストステージ。

 

うっわぁー嫌! 何とかならないの?!

ご本人のご卒業。もう~嫌!(涙)

 

そういえば、まだれいこさんの卒業発表についての思いを何も書いていないのですが・・・

書かないです! 絶対書かないです!! 

考えるだけでブルーで頭痛くなってくるわ。

7月7日に同じような光景があると考えるだけで・・・

あぁぁーーー考えるの止めよ。。。

 

 

 

久しぶりにファンレターでも出してみようかなぁ?!(苦笑)

 

コロナ禍の始まりの直前、「カフェブレイク」見てファンになって、

”タカラヅカ歌劇はお手紙文化”というヅカファン諸先輩の方々のブログを読んで、

届くのか読んでくれるのかわからないまま素直に行動に移して、

まだ一度も観劇すらしてないのにファンレターを出すという暴挙に出たのが懐かしい(めちゃミーハー笑)

舞台のご本人を観てないのに、ブログ始めるわファンレター出すわって、冷静に考えたら無茶苦茶ですね。。。

いやぁぁぁ~~~それぐらい衝撃的な「カフェブレイク」でのれいこさんだったのです。。。

 

 

 

そんなれいこさんを観れるのも年内は昨日が最後でした。

やっぱり超絶かわいいオールバックのれいこさん。

髪型オールバックヘアでカワイイってつくづくなんなん!どうなってんのん!ほんまー!

激やせもされてなくて一安心しました。。。

 

でも、

きっと肉体的にも精神的にも本当はいっぱいいっぱいになられているはず。(当たり前やゆうねん)

とにかくゆっくりこころ穏やかに休めて、身体をゆったり緩めて、

こころとからだのバランスを保持して、気を落ち着かせてしっかり休んでほしいです。。。

 

 

そして、

 

ラストイヤー(全然納得しておりませんが・・・涙)

 

 

タカラヅカ最高の美しい笑顔にお会い出来ますように。。。

 

 

 

 

P.S.

東京宝塚劇場の通路・・・今まで気にもしてなかったけど、

これ、通路ちゃうやん!というぐらい狭い。

電車の座席に座ってる時に、つり皮をもって目の前に人が立っている距離!

月の女神さまが駆け抜けて行かれました。

無茶が過ぎます。。。つくづく無茶にもほどがあります。。。

 

嗚呼絶景かな♪ 絶景かな♬  

嗚呼絶景かな♪ 絶景かな♬

れいこさんに感謝。。。

 

 

(あっっ、栗田先生、今度、もしもどっかで会ったら好きなご飯好きなだけご馳走します。。。大笑)