月組公演
ミュージカル
『フリューゲル -君がくれた翼-』
東京詞華集(トウキョウアンソロジー)
『万華鏡百景色(ばんかきょうひゃくげしき)』
晴れがましい月組大千秋楽から1週間。
ちょうど3泊4日の遠征からその日のうちに自宅に帰ったのですが、
ポストにタカラヅカから荷物が届いておりまして、
れいこさんの各種カレンダーや追加ブロマイド、観終わったばかりの今作のブルーレイ(今週毎日見てます、特にショー笑笑!!)が一括配送で・・・
そして、
「宝塚GRAPH」12月号も到着していました。
ワオォォォォーーーー!!!!!
何この表紙???
あのストロベリーフィールドから抜け出して来たショッキングピンクのお衣装のれいこさん!!
「えっ、観劇まだ続いてるやん」と思うほどの素敵な表紙!!
こんなん想い出して寝られへんやん、日曜日やのに!
YSLのネクタイの色味との相性もいいですね。
やるな、スタイリストさん!
「宝塚GRAPH」の文字色も何気にお衣装に合わしてるし・・・
やるやん、君たち編集者さんたち。
感激しました。。。
感謝。
ブルーレイ見て余韻に浸っている日々なのですが、
どうしても語っておかねばちょっと心残りな感じがするので(苦笑)、
ショーの「STAY TUNE」
8人のZ-BOYSの男役。
その中で、
大劇場の初日公演から、「あれ誰やろう?!」とオペラグラスで観て以来、
日比谷の千秋楽まで10数回の観劇で、ずっと肉眼で・オペラグラスで観ていたのが・・・
男役ホープの「月乃 だい亜さん」!!
そもそも、
名前がええ!!(笑)
れいこさんの「月」に、くらげさんの「乃」、月組の「大きなダイヤモンドに」といわんばかりのだい亜。
もう~完全に月組配属のお名前やん!
れいこさんトップ時代に活躍出来てよかったですね!
とにかく、
何がいいって、真剣な表情と笑顔のコントラストが抜群!!
とても健康的な快活な笑顔・表情!!
むちゃくちゃよかったのです。。。
あのヘアスタイルもメイクもファッショナブルでかっこよかったです。
なんか、決め顔とか雰囲気、メイクや視線とかあたまの形(失礼・・・)、
れいこさん同期の星のまこっつぁんさんに似ている感じ。(あくまで個人の感想ですよ)
4番手格の礼華さん、ダブル美少年の彩海さん、瑠皇さんの先輩、
飛ぶ鳥を落とす勢いの後輩の七城さん、遥稀さん、和真さん、一輝さんら後輩の中で、
ひと際大きく輝いているなと感じるほどの活き活きとしたカッコイイおしゃれなステージングでした!!
それ以来、
お芝居でもどこにおられるかなと、
群衆シーン等でついついオペラグラスで白に3本線のスニーカーをまず探しておりました(大笑)。
男役さんは、作品ごとに髪型やメイク、役どころや衣装で雰囲気がガラッと変わるので、
作品ごとについつい注目してしまう・見入ってしまう若手男役さんが必ずいるのですが、
間違いなく、今シリーズは個人的に月乃さんでしたね。
公演プログラムのお写真より、何倍も何十倍も動く月乃 だい亜さんは素敵でした!!
月組は観ないといけないジェンヌさんが多くて、
ほんま観劇は眼が足らな過ぎて毎公演大変なのでございます。。。
まっっ、そういいながら基本的にあのお方なのでございますが・・・
イっひっひっひ、エっへっへっへって・・・お笑いになるあのお方・・・
失礼しました。(苦笑)
今宵もショーの「DOWN TOWN」から「目抜き通り」を見ながら夢心地で寝ます。。。