今年も残り2週間、
年末年始の諸々の準備に向けて、
やらないといけない事等を考えていたら・・・
とんでもないニュースが飛び込んできました。
タカラジェンヌご卒業の一報。。。
それも、我が愛しの月組!!
先週末のスカステの最後に、次週の各組の動きが紹介されていて、
月組は、早くも集合日ですとのアナウンス。
「相変わらず早いなぁ~ ちなつさん組休まれへんやん」と憤慨していたのですが、
でも、一向に集合日の情報が無い日々だったので、
すでに集合日があり、今作での退団者はいないと思って週末を迎えていたのですが・・・
でも、集合日には必ず配役等の発表があると聞いていたので、どうなってるんやろう?!と思っていたところ、
昨日の夜に何気に劇団HP開いたら・・・
光月 るうさん
千海 華蘭さん
朝霧 真さん
清華 蘭さん
結愛 かれんさん
花時 舞香さん
蘭世 惠翔さん
2023年4月30日(月組 東京宝塚劇場公演千秋楽)付で退団
そして、
朝雪 薫さんは、昨日付ですでに退団。。。
光月、千海という文字を見た瞬間、スマホの指が止まってしまいました!!
激震・・・
どうなってるんですかぁー。
お~~い、月組!
なんですか、これーー。
るう組長。
もっとも想定していない月の姐さんの退団。
絶対にあってはならないれいこさんのご卒業という時が、万に1つ将来あっても、
れいこさんをご紹介しているのはるう組長と当たり前のように思っていたので、
その組長さんが、まさか先にご卒業される!!
月組をご一緒に支えてきた同期の副マネージャーの夏月さんをお見送りし、
れいこさんのトップ1年目を支え見届け、退団。
ちょっと、ちょっときれいすぎますわ姐さん、引き際が!!
確か5組で一番お若い、かつ、明るく楽しい組長さん。。。
どの公演でも、いつも観客やファンの方々に対する配慮有る挨拶や言葉遣い。
いつものジョークで「卒業は冗談よ~~」と言って頂きたい。
想定外過ぎて、言葉がありません。
おまけに、
カランさん!!(公式にはからんさん。いつも、勝手にカタカナに変換して書いてました。。。)
辞めるって?!
「お~~~い、ロートレック画伯!まだ酔っぱらってるんか。二日酔いのまま卒業しますってゆったんちゃうの?!もう~酔いも醒めたやろうから・・・卒業撤回ですわってゆってくれるんやよね??」
なんで辞めるの!
将来、組長・副組長に必ずなる人と思っていたのに!!
まだまだ下級生に教える事いっぱいあると思うのですが・・・
月組屈指の素敵なおしゃれBOYが・・・
早いって辞めるの!
近い将来、梅芸の月組公演があれば、地元凱旋公演でOsaka弁での面白いご挨拶が聞けると思っていたのに、それも叶わず。
そういえば、
全国ツアーで目立つお役どころを貰っていた朝霧 真さん、結愛 かれんさん。
ベテランのヅカファンの方が、退団される前に餞別的な配役があると書かれていて心配されていたのですが・・・ 本当にそういうふうになってしまいました。
観劇し始めてずっと当たり前の様に月組の舞台におられたお2人。
脇をしっかり固める存在のたま様のボディーガードと可憐な娘役さん。
全国ツアーのショー「FULL SWING!」で、
娘役さんの群舞で、とてもキレイで清々しい表情で踊られていた清華 蘭さん。
何回も直視で、オペラグラスで、その表情を観てしまっていました。
すでに、全国ツアー前から、退団を決めていらしのですかね。
今思うとあの清々しい表情の中に、退団を決意された潔さが表れていらしたのかしら。
まだまだこれから月の娘役の中心になっていくはずの年代の花時 舞香さん、蘭世 惠翔さん、朝雪 薫さん。ただただ残念過ぎますね。
前回の3人の娘役さんのご卒業も悲しかったですけど、
さらに8人も一斉にご卒業、それも組長さんや主力の中心メンバーを含む8名の皆さん。
寂しいですね。
昨日(今日ですけど)・・・
寝たの朝の5時でした。。。
るう組長さんのことなので、4月30日までは、
組長職の業務もしっかりきっちりされると思うのですが・・・
楽しみにしていた白雪さち花副組長さんとの月の新・愉快リゾートコンビが、
1回きりで解散やなんて!!
これからどうなるんでしょうか、月組。
4月30日以降大丈夫なんでしょうか、月組。
れいこさん、大丈夫なんでしょうか。
ただでさえトップスターとしても色々とやる事多くて大変やのに、
余計な負担や重荷がかからなければ良いのですが。
辛いまま寂しいまま稽古されてるんじゃないんでしょうか。
心配でございます。。。
巷では、
白雪さんと同期で専科に移動された月組出身の紫門ゆりやさんのお名前を挙げていらっしゃる方が多くて・・・
新しい同期のマネージャーコンビ、とても良い案ですね!!
ここは、更に同じく専科に行かれた月組出身で、
いまや月組の準レギュラーにしてれいこさんの同期の輝月ゆうまさんのお2人揃っての月組帰還が最高やと思いますね。
れいこさんにとっても、組子にとっても、月組にとっても。
世の中ではよくあることなので、専科に出張・出向されていたという事で、
ここは本社(月組)にさらに栄転ということで!!
うん、これは良案ですわ。
とにかくお2人に三顧の礼でお戻りいただいて、
ちょっと、ゆっくり落ち着きましょう。
れいこさんも、組子も、ファンもね。。。
ちょっとファンをお落ち着かせて下さい劇団さん。
新年の新作に楽しみが向いていたところに、
まさかの月組の重大発表で心が重いですわぁ~~。
重い日曜日やわ。。。
8名の生徒さんがご自身で考えに考えて、その時を決断したご卒業。
1度きりしかないそれぞれの人生の大事な過程の決断。
ファンとして最大限、100%尊重するのは当たり前。
でも、
まだ、
まだね、
月組シンパとして、
サヨナラはいいませんよ。。。
『さよならなんかは言わせない』
B’z (作詞:稲葉浩志 作曲:松本孝弘 6thアルバム『RUN』収録曲#8)
さよならなんかは言わせない
僕らはまた必ず会えるから
輝く時間を分けあった
あの日を胸に今日も生きている
潮風は強く僕の頬をなでている
君を故郷に送る船がもう着くころ
そんなに遠くに行くわけじゃないのに 馬鹿だよね
別れることがただ悲しいことにしか思えないから 見送れない
目的も夢もあやふやな暮らしだった
親のスネをかじりながら 時間だけがあった
髪を切らないで この街にもう少し残ってみるよ
あてもない門出を泣きながら祝ってくれた君が 愛しい
さよならなんかは言わないで
弱音を吐くなら さあ聞いてやる
昔のことだけ輝いてる
そんなクラい毎日は過ごしたくない
さよならなんかは言わせない
淋しそうに太陽が沈んでも
小さな星で愛しあった
君は今もきっと笑っている