すべてのグッズが美しい♬♬。。。 | 月城かなとさんの見る美しい月夜へ

月城かなとさんの見る美しい月夜へ

  こんなにも美しくてチャーミングな、ピュアで陽だまりのような、温かさと優しさを感じさせてくれる笑顔の素敵な月城かなとさんを、知ってもらいたいと想って唯々綴るブログです

キャトルレーヴオンラインさんで、

絶賛予約販売中のれいこさんのアルバムジャケットが公開されていました!!拍手拍手

 

 

Applause TSUKISHIRO Kanatoふんわり風船ハートふんわり風船ハート

 

 

月城かなとのトップスター就任を記念してのアルバムがリリース!
2014~2021年の公演曲から月城自らがセレクトした印象深い曲をライブ音源で、撮りおろしの写真満載の歌詞付きブックレットと共にお届けします。

着実に進歩を続けてきた月城が描く、愛と苦悩、狂気と哀しみが深い余韻でよみがえる1枚です。

 

 

 

このお写真、選ばれたのね!!ピンク薔薇ピンク薔薇

 

 

12月27日は初の福袋(記念に予約してしまいました・・・照れ

12月28日はCD発売12月29日は加美乃素貸切公演応募締め切り日びっくり

 

12月31日はお誕生日。。。花束飛び出すハート花束飛び出すハート花束飛び出すハート

 

1月1日は「今夜、ロマンス劇場で」・「FULL SWING」の大劇場初日キラキラキラキラ

1月15日はブルーレイ「Energy PREMIUM SERIES」ゆめみる宝石ゆめみる宝石

1月24日はブルーレイ「川霧の橋」・「Dream Chaser ー新たな夢へー」音符音符

新作のグッズ、新作のブロマイド・・・アセアセ

 

まだまだ、どんどん、色んなグッズ来そう~

やっぱりトップスターになられると凄いのですねアップアップ

 

 

加美乃素貸切公演のハズレ1位のオリジナル等身大タペストリー、

2000人分のチケットに外れたら、200名に当選のチャンス。

(もしかして皆さん、チケットよりタペストリー狙ってはる!?爆笑

 

第一弾のオリジナルスタンドミラー、応募してしまいました(苦笑) 今月30日まで応募です爆笑爆笑

 

福袋と合わせて、まさかの“ダブルタペストリー獲得”のチャンス。。。(置き場所に困る・・・ガーン完全にケース内保存の予感。笑い泣き

 

劇団やTCAのスタッフさん、タペストリー好きな人がいてんのかなぁ!?

普段、一般家庭でタペストリー使っている人、そんなにいるんですかねガーン

 

いやいや、これはもう記念品という事で、飾るのももったいない気がしております。。。音譜音譜

 

 

 

先日注文したれいこさんのカレンダーやポスター届きました。ピンク音符ハートピンクハートピンク音符ハート

 

 

すべていいんですが、

とにかく卓上カレンダーの出来具合が素晴らしいですふんわりリボンふんわりリボン

選ばれている写真がどれもいいんです、これが!!

 

「ダルレークの恋」や「桜嵐記」、「Dream Chaser」等の思い出深いシーンばかりルンルンルンルン

 

「Dream Chaser」で、一人だけ帽子を取って踊られているあのカッコイイ場面もベルベル

 

個人的には、6月のお写真をCDのジャケットに使ってもらいたかったと思いました。てへぺろ

「愛と苦悩、狂気と哀しみが深い余韻」を表現するなら、

白いジャケットよりこちらの方がなんかダークで妖しくて美しいと感じました。。。三毛猫三毛猫

 

でも、結局のところ、

 

れいこさん写っていたら、もう~なんでもいいんですが・・・宝石赤宝石赤

 

 

 

昨日は、新作の新人公演の配役の発表がありました。

れいこさんの役は、前回の「桜嵐記」に続いて、礼華はるさんが主演を務めるのですね。

たま様のお役に続いて、れいこさんのお役という事で、さぞかしプレッシャーも相当なものでしょうが、さらなる飛躍のために、チャンスをものにして頂きたいと思います。虹虹

 

 

 

実は、先日の博多座公演の千秋楽で、上手側の席だったのですが、

最後のフィナーレでハッと見入ったジェンヌさんがおられて・・・目がハート目がハート

ショーでは一番後ろの方におられた様子で、なかなか目が届きませんでした。

 

あれ、こんな生徒さんいらっしゃった??

背の高い若手の方々はバウ組じゃなかった!?

れいこさんと同じ172cm!!

 

なんかすごく透明感のあるスマートなキレイな男役さん!!

 

甲海 夏帆さんでした。。。指輪指輪

 

オマエ、ただの美形の男役さんが好きなんやろというツッコミを、甘んじて受け入れつつ・・・爆笑爆笑 なんか正統派の美しさを漂わせておられました。ニコニコニコニコ

 

本役ではカメラマン、新人公演では近藤勇役との事で、

大劇場ではお芝居もショーも、しっかり観劇させていただきたいと思います。

 

月組は、次から次に観ないといけない人がたくさんおられるので、

ほんと目がいくつあっても足りませんなぁ~キューンキューン