宝塚歌劇
月組 ~博多座公演~
江戸切絵 「川霧の橋」 スーパー・ファンタジー 「Dream Cheser-新たな夢へ-」
前楽のソワレ公演、観劇させていただきました。
ありがとうございました。。。
あーーー😮💨😮💨
明日でもう終わる⁉️
幕が上がって和太鼓の場面で、感情込み上げモード😢😢
すでにブルーモード発令中‼️
ヤバい・・・
センチメンタルに涙目モードでございます。。。
涙といえば、
そう、
トップ娘役に就任したれいこさんのお相手、
うみさん
海乃美月さんでございます



長年にわたり月組で研鑽を積んでこられ、トップ娘役に就任したうみさん。
娘役さんは割と早くにトップになって巣立って行くイメージですが、こればかりはタイミングや男役さんとの相性、舞台技量等々あると思いますが、どちらかと言うと遅咲きの花が咲いたうみさん。
れいこさんが先日の番組でおっしゃっておられたように、これまでいいことも、辛いこともきっと沢山経験されている分、短い経験年数でトップ娘役に就任された方々にはない表現が出来るのではないでしょうか。
諦めずに辞めずに努力してきた事が、きちんと評価されて本当に良かったですね





コツコツと積み上げできた力こそ、真の実力。
実力は、そう簡単に色褪せない。減らない。
今日の前楽・・・
びっくりしました



正直、娘役さんは役柄的に、どうしてもカワイイ役づくりになってしまい、台詞を言う時の声も、カワイイ系のカン高い声になる事があり(個人的にキンキンゆうカン高い声がちょっと苦手😓💦)、なので、男役さんについつい注目しがちなのですが。。。
うみさん、娘役さんなので、当然、そういう音色の発声される事もあるので、過去6回観劇した際も、そういうところが多少気になるところだったのですが(完全に個人の観劇の好みの問題ですので、うみさんファンの方、すいません🙇♂️🙇♀️)、
本日のソワレ
今までと何か違い、声のトーンというか音色というか、ほとんど気になる事もなく、集中して観ることが出来ました。。。
公演回数を重ねてこられて、何か心境の変化がおありになられたのでしょうか⁉️
涙を流されながらの情感豊かな熱演、
完全に役になりきっておられ、逞しさすら感じました。。。
なんかトップ娘役として、肚がすわってこられたのでしょうか。
あと1か月ぐらい公演続けたい気分ではないでしょうかね。
ショーを含めとても充実されているステージング。
そう、
うみさんが充実していたら、自ずとれいこさんもさらに充実されるはず







相乗効果でお互い補完し合い、
更にストイックに高みを目指してほしいと思います。。。



昨日の「歌劇」の表紙、背景・ネクタイがグリーンで、監修グッズ同様に、全然黄色出てこないなと思ってたら、数ページあとに、うみさんが全身黄色のお洋服に黄色のハイヒールでニッコリ

ちゃんと補完してるやん‼️



やるな、内助の功



シンボルやから、組カラー大事ね。。。
黄色・・・

大事大事🤗🤗



れいこさんが見初めたお相手、
くらげさん
芝居もショーも、
めちゃめちゃよか









よかよ







先程、
例のあの場所に縁起担いでお礼参りに行ってきました



初日から前楽までの34公演が、無事に安全に開催され成功したこと、
そして、
明日の千秋楽がれいこさん、うみさん、月組の皆さんにとって素晴らしい1日になりますように。。。








