宝塚歌劇
月組 ~博多座公演~
江戸切絵 「川霧の橋」 スーパー・ファンタジー 「Dream Cheser-新たな夢へ-」
千秋楽観劇させていただきました。
ありがとうございました。。。
カーテンコール5回









どれだけ愛されてるんでしょうか、この方‼️‼️
皆さんに愛されるべくして愛される、舞台上のその普遍的な説明不用の魅力、なによりもあのお人柄とチャーミングな性格、素敵な笑顔、謙虚な姿勢、組子を思いやる心・・・
トップスター就任のプレお披露目やのに、
なんか退団公演みたいな名残惜しさ。
なんなんでしょうか、この感情。。。
(たま様や望海さんのファンの皆様方は、どうやって精神状態・日常生活を、保ってらっしゃるのでしょうか・・・まだ、お披露目公演ですけど、寂しすぎる😢😭)
あぁぁ〜〜、博多座公演終わってしまいました。
れいこさんの「川霧の橋」
れいこさんの「Dream Cheser -新たな夢へ-」
ど真ん中のれいこさん



そのポジションがあまりにもお似合い過ぎて、
輝きかたが半端ない。
博多の中心で愛をさけぶ(苦笑・・・、こころの中でですよ)
ファンになって良かったぁぁぁーーー









ほんまよかったわぁぁぁ〜〜〜









「ありがとうございます。皆様、本当にありがとうございます。初日から一番難しかったのは、自信を持つこと。本当に難しかったですけど、月組のみんなが私を幸次郎にしてくれて、月組を盛り上げようとして下さるお客様の拍手で、真ん中に立つことが出来ました。
本当にありがとうございました。。。」
最後まで感謝を忘れないれいこさん。
この後、
「甘えずにさらに頑張ります」と、そして新しい月組と、組み替えする組子の方にも触れ、見捨てないで〜(大笑)と述べられていました。
どこまでも謙虚なれいこさん
謙虚にして驕らず、さらに努力を誓うれいこさん。
「選ばれてある者の恍惚と不安二つ我にあり」
太宰治 『葉』 ー晩年よりー
もう1回、否、何回でもいいますけど、
こんな素敵なタカラジェンヌさんを知ることが出来て、ファンになれてよかった
間違いない









そして、
千秋楽で観たれいこさんの大羽根姿



なんて美しいことでしょう



なんて美しい瞬間。。。



選ばれた人だけが身につけられる輝き、
そして、それを担うことの責任と覚悟。
でも、
ガムシャラに努力を怠らない、
れいこさんなら絶対大丈夫。
あなたの存在が、どれだけの人の光と希望、愛と夢、幸せとパワーに日々つながっていることでしょうか。
なによりもどんな時も、ご自身のココロとカラダのバランスを保持し、れいこさんらしく大らかに明るく、朗らかに楽しく、仲間の組子の皆さんを信じて、一番素敵な笑顔で、新たな美しい瞬間をたくさん観せてほしいと思います。
次の宝塚大劇場公演まで、しばらくお会いできないことの寂しさを感じずつ・・・
ただただ感謝。。。
「勝つための血のにじむような努力がピークを迎えると・・・・・
頭の中ではドクドクと血が脈打っているというのに、突然、自分の内部すべてに静寂が訪れる。
すべてがそれまでよりも澄み渡り、鮮明なように思われ、まるでスポットライトをパッとあてられたかのようである。その瞬間、この世の中のすべてのパワーを両腕に秘めているんだと確信する。
人生には、この“真白な瞬間”ほど尊い瞬間はない。
そして、この瞬間を、もう一度味わいたいがために、何年もの間、一生懸命努力するのである」
ユーリ・ヴァシロフ(ロシアの重量挙げ世界チャンピオン)
~ビジネスマンのためのメンタル・タフネス 巻頭より~