NHK文化センターでの3回の講座も、
早いもので、
来週の金曜日9/23が、最後の第3回です。
テーマは「生きるかなしみ」
このタイトルは、山田太一さんのアンソロジーからちょうだいしました。その本もご紹介したいと思っています。
そして、さまざまな作家たちが綴った、生きるかなしみの言葉をご紹介したいと思っています。
芥川龍之介は
「悲劇とはみずから羞ずる所業を敢てしなければならぬことである。この故に万人に共通する悲劇は排泄作用を行うことである」
と言っていますので、
生きるかなしみとしての「漏らす」ことをテーマとした文学作品もご紹介したいと思っています。
なかなかいい作品があるので、お楽しみに!
なお、
今からのご参加も可能です。
3回目のみの受講もできますし、
1回目と2回目をアーカイブでご覧いただくこともできます。
どちらでもご自由に選んでいただけます。
オンラインなので、全国からお申し込みいただけます。
また、それぞれ1週間のアーカイブ配信もあるので、
リアルタイム視聴でなくても大丈夫です。
よろしかったら
1回目と2回目については、