本日、NHK総合の『ひるまえほっと』の
「中江有里のブックレビュー」で、
『ひきこもり図書館』(毎日新聞出版)をご紹介いただきました!
深掘りしてくださっていて、感激しました!
見逃し再生で見られます!
(NHKプラスIDが必要ですが、数分で取得できます)
https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2021051124928?cid=jp-PYW4219Q9X
ネットに記事も。
中江有里さんがとくにひきつけられたのは、
梶尾真治『フランケンシュタインの方程式』だったとのこと!
「名作ですね!」とおっしゃっていました!
私も大好きな作品です。
キャスターの古谷敏郎さんが気になったのは、
萩原朔太郎の詩『死なない蛸』
「自分に向き合う究極の世界なのかと」
と古谷敏郎さん。
中江有里さんが
「ひきこもるってことは、なんかせまいところにどんどん入っていくんですけども、そのなかで人間がどういうことを考えるかって、こんなにもバリエーションが出てくるんだなって」
とおっしゃってくださったのも嬉しかったです!
他にもいろいろ語ってくださっているので、ぜひ!
私の写真まで出してくださっていて、恐縮しました(^^ゞ
my Pick