月刊『みすず』(みすず書房)で、
「咬んだり刺したりするカフカの『変身』」
という連載をさせていただいています。
隔月連載で、第1回が8月号で、第2回が10月号。
その10月号が刊行されました。
その10月号の連載の中で、
「くわしくはブログのほうで」
ということを2箇所ほど書きました。
カフカの『変身』の邦訳リストと、
英訳リストについてです。
連載でそれらをすべて載せてしまうと、
それだけで終わってしまうからです。
というわけで、
その2つのリストをブログのほうに掲載させていただきます。
それと、
連載の中で、カフカの『変身』の主人公の名前は、
グレゴールの場合とグレーゴルの場合があるということを書きましたが、
そのリストも合わせて掲載させていただきます。
つまり、計3つのリストを掲載させていただきます。
なお、リストの作成は、
校正者で、個人的にも親しくさせていただいている、
岡上容士(おかのうえ・ひろし)さんが
ほとんど行ってくださいました。
この場を借りて、御礼申し上げます。
ここまで詳細なリストは、これまでなかったと思いますので、
ご興味のある方には、いくらかお役に立てるのではないかと思います。
連載と合わせてお楽しみいただけましたら幸いです!
———————————————————————
カフカの『変身』のグレゴール・グレーゴルのリストです!
※訳書の発行年順。同じ年に複数の訳書が出ている場合にかぎり、月も記してあります。
※同じ訳者で本が複数回出ている場合には、最初に出た年の分のみをあげてあります。
ただし、中井訳と城山訳は、それぞれ「グレゴオル」→「グレゴール」、「グレゴール」→「グレーゴル」という変更がありますので、最初に出た年のほかに、変更された本が出た年の分もあげてあります。中井訳は1968年以後にもさらに何回か出ていますが、いずれも「グレゴール」のままになっています。
※高橋訳は変化が複雑ですので別立てとし、把握できたかぎりのすべての本をあげてあります。
○グレゴオル(中井 1952.7.30)
○グレゴール(山下肇 1958)
○グレゴール(原田 1960)
○グレゴール(辻 1966.4)
○グレーゴル(高本 1966.8)
○グレーゴル(高安 1967)
○グレゴール(中井 1968)
○グレゴール(神品 1969.1)
○グレーゴア(菊池 1969.7)
○グレゴール(川崎 1973)
○グレゴール(城山 1974.5)
○グレゴール(片岡 1976)
○グレーゴル(立川 1977)
○グレゴール(種村 1979)
○グレーゴル(川村 1980)
○グレーゴル(城山 1989)
○グレゴール(三原 1995)
○グレーゴル(池内 2001)
○グレゴール(山下肇・萬里 2004)
○グレーゴル(丘沢 2007.9)
○グレーゴル(浅井 2008)
○グレーゴル(野村 2011.3)
○グレゴール(酒寄 2012.1)注:基本的には「ぼく」で話が進んでいますが、冒頭とは別の箇所に出ています。
○グレーゴル(川島 2012.4)
○グレゴール(真鍋 2013.3)
○グレーゴル(須田 2015.4)
○グレゴール(多和田 2015.10)
○グレゴール(田中 2018)
○グレゴール(川島 2022)
高橋訳
○グレゴール(文芸誌「新潮」 1952.6)
○グレゴール(新潮文庫 1952.7.28)
○グレゴール(旧版カフカ全集3 1953)
○グレゴール(現代世界文學全集7 1954)
○グレゴール(世界文學全集[新潮社]48 1964)
○グレゴール(新潮文庫改版 1966.9)
○グレーゴル(世界文学全集[集英社]56 1969.5)
○グレゴール(世界文学全集[新潮社]39 1969.10)
○グレーゴル(新潮世界文学38 1970)
○グレゴール(世界文学全集[新潮社]44 1971)
○グレーゴル(新潮文庫第2回改版 1985)
○グレーゴル(新潮文庫第3回改版 2011.4)
〔参考〕英訳からの重訳、英語でのテキスト版
○グレゴール(ナボコフ→野島 英訳からの重訳 1982)
○グレーゴル(滝口[注釈] 英語テキスト 2007.4) 注:裏表紙(カバー)の説明文に出ています。
○グレーゴル(金原[注釈] 英語テキスト 2012.7) 注:まえがきやp.13の注釈に出ています。
○グレーゴル(アッペルバウム→柴田 英訳からの重訳 2013.8)
○グレーゴル(IBCパブリッシング?[注釈] 英語テキスト 2016) 注:登場人物の紹介の箇所やp.88の注釈に出ています。
……
カフカの『変身』で虫になる、ザムザさん。
その名前に「グレゴール」と「グレーゴル」の2種類があることに気づいた方もおられると思います。
月刊「みすず」の連載ではそのことにもふれました。
それに連動して、このリストも作成しました。
こういうリスト、たぶん初です
どうでもいいことだから、
これまでリストがなかったのでしょうが、
名前の変遷や、
誰が「グレーゴル」に最初に変えたのか、
その後の人はどうしたのか、
などがわかって、なかなか興味深くもあります。
私も今回、この連載で、
あらためて『変身』を翻訳するにあたって、
どちらの名前にするか、迷いました。