29日(金)の『絶望名言』特番は、せっかく生放送なので、Twitterを見ながらやろうということに!
『15時間オリエンタルラジソン』全体のハッシュタグが、
#15時間オリラジ
『絶望名言』は、
#NHK絶望名言
です。
番組前にツイートしてくださったものも、番組中も拝見します。
ぜひご参加ください!
どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
http://www.nhk.or.jp/shinyabin-blog/200/287046.html
http://www.nhk.or.jp/radiosp/zetsubou/
29日(金)は『15時間オリエンタルラジソン』という番組が、NHKラジオで朝8時〜夜11時までずっと生放送されます。
オリエンタルラジオのお二人は15時間ずっと出演されます。
「流れ星」のお二人も、放送中に岐阜に帰省されます。
『絶望名言』の2時間はその最後のほうです。
「年末はやっぱり帰省して家族と一緒にわきあいあい楽しく過ごすのがいちばん!」という、この日の番組の流れと盛り上がりの中で、最後にいきなり「年末年始をひとりっきりで過ごしている人もいるはず…」という『絶望名言』のコーナーが始まり、冷水をぶっかけてしまうという…。よく許されたものです。
でも、ラジオって、そういう孤立したひとりひとりの人に向けて語りかけるのに、とても向いていると思います。
クラシック番組をネット配信されている林田直樹さんが以前、「コンサートに集まれない事情を抱えた、点在する個々の人たちに向けて」とお話しされていて、ものすごく共感したものです。
病室で、テレビのバラエティー番組とか見ていると、かえって落ち込んで暗い気分になってしまいがちで、だんだん見なくなるものですが、ラジオは、消灯時間になった後も、それぞれイヤホンでずっと聴いていたりしたものです。自分だけに語ってくれているような気がしたものです。
今回も、特番ではありますが、いつも通りの、そういう番組にしたいと思っています。