赤坂の「双子のライオン堂」で、4月1日にトークイベントをやります! | 「絶望名人カフカ」頭木ブログ

「絶望名人カフカ」頭木ブログ

『絶望名人カフカの人生論』『絶望読書』『絶望図書館』、NHK『絶望名言』などの頭木弘樹(かしらぎ・ひろき)です。
文学紹介者です(文学を論じるのではなく、ただご紹介していきたいと思っています)。
本、映画、音楽、落語、昔話などについて書いていきます。

赤坂に「双子のライオン堂」という書店さんがあります。
http://liondo.jp/
「選書専門店」で、
「小説家をはじめ多彩な専門家の選んだ本を販売しております」とのことで、
とても面白い書店さんです。

現在は、書店経営がとても厳しい状態で、
街から書店がどんどん消えているのは、
皆様もお気づきのことと思います。

そういう中で、
この「双子のライオン堂」の店主さんは、
とても頑張っておられます。

おこがましいのですが、
私もここで「選書」をさせていただくことになりました。

さらにおこがましいのですが、
4月1日にトークイベントをさせていただくことになりました。
http://peatix.com/event/153574/

当日は、
『伽羅の香りを聞く会』
http://kaori-bunka.tumblr.com/post/127668248855/%E4%BC%BD%E7%BE%85%E3%81%AE%E9%A6%99%E3%82%8A%E3%82%92%E8%81%9E%E3%81%8F%E4%BC%9A%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88-2015%E5%B9%B48%E6%9C%8822%E6%97%A5%E5%9C%9F
の香道家madokaさん(@madoka_kohdo)が、
会場でお香を焚いてくださるとのことです。

私は香道は初めてです。
目の芸術(本や映画や絵画)、
耳の芸術(音楽)
は好きですが、
鼻の芸術は初体験です。
とても楽しみにしています。

この日に限らず、
赤坂の「双子のライオン堂」、
ぜひ寄ってみていただければと思います。
面白い書店さんですよ。
いんろな方の選書があり、
選書というのは、通常の分類とちがって、
思いがけない本が隣り同士に並んでいたりするので、
あたらしい関連性を発見するというか、
そのぶつかりあいが、また面白いです。


なお、私は3月23日~4月2日の間は東京におりますので、
何かご用のおありの方は、お声をかけていただければ思います。
今回のイベントもそういうかたちで声をかけていただきました。