ジャン・バラケという作曲家 カフカ並みにストイックで未完成作が多く遺稿も多い | 「絶望名人カフカ」頭木ブログ

「絶望名人カフカ」頭木ブログ

『絶望名人カフカの人生論』『絶望読書』『絶望図書館』、NHK『絶望名言』などの頭木弘樹(かしらぎ・ひろき)です。
文学紹介者です(文学を論じるのではなく、ただご紹介していきたいと思っています)。
本、映画、音楽、落語、昔話などについて書いていきます。

私は現代音楽が好きで、
とくにセリエル音楽が好きなのですが、
ジャン・バラケという作曲家については、
昔、友人に教えてもらうまで、名前も知りませんでした。

というのも、
前衛音楽というだけで、
なかなか得られなかった上に、
バラケはその中でも、
「彼の態度はほとんど孤立無援に近く、楽壇から遠のく結果となってしまった」(Wikipedia)

あまりにも完全を求めるがゆえに、
未完の作品も多く、
作っても発表しない作品もたくさんありました。
そのあたりは、カフカとも似ています。

「1964年には交通事故に遭った上に
 自宅が火事で焼失。
 その後は病気に悩まされた末に1973年、45歳で死去」(Wikipedia)

なんとも残念なことです……。

いちばんのオススメのCDはこちら。

Sonate Pour Piano/Jean Barraqué

¥2,812
Amazon.co.jp

公式に発表されたのは、たった7作品のみ。
そのすべてを、下のCDで聴くことができます。

バラケ:作品全集 (Jean Barraque: Complete Works)/CPO

¥2,299
Amazon.co.jp

「『30作ほどあった』とされ生前失われた事になった
「夜想曲嬰ハ短調」、「交響曲」、「無伴奏バイオリンソナタ」、三つのピアノソナタなどは、
 実は遺族が管理しており存在が確認されている」(Wikipedia)

とのことです。

YouTubeに、Pi-Hsien Chen の演奏で、
「Sonate Pour Piano」がありました。
Barraque- Sonate pour Piano (1/5)


追記:
Pi-Hsien Chen の演奏が入っているのは、このCD。

Douze Notations / Third Piano Sonata/Boulez

¥1,618
Amazon.co.jp


で、誰も感心のある人がいなさそうでも、
ブログを書いてみるもので、
なんと、バラケの最新録音があることに気がつけました!

ピアノ・リサイタル・イン・パリ (Recital De Piano - Liszt, Debu.../ジャン=フレデリック・ヌーブルジェ

¥3,238
Amazon.co.jp

解説より。
「ピアノ界が今最も注目する若き天才ピアニスト、
 ジャン・フレデリック・ヌーブルジェが
 2011年にパリで行った話題のライブ録音が待望のリリースを迎えました。」
「フランスの現代音楽家ジャン・バラケ(1928-1973)の
 ピアノ・ソナタを取り上げたことで高い注目を集めました。
 バラケの作品は……極めて高い難易度から演奏されることが殆どないピアノ・ソナタ。
 無機質ながらも時に激しく繰り広げられる音の連続には、
 同年代に活躍する若きブーレーズの作風も思わせます」


早速、注文しました。
TOWER RECORDSがいちばん安かったです。