こんばんは!

 

廿日市のかえる整骨院の上野です。

 

 

足底筋膜炎の状態ですが、経過は良好です。

 

今日は夜に10キロほど走ろうと思っています。

 

 

ですが、マラソンを始めて感じるのは「走らないことの難しさ」です。

 

image

 

大会の日にちが決まっていると、そこに対して合わせようとトレーニングを徐々にきつくしていく中で、「走らない」という選択は非常に心苦しいものがあります。

 

毎日でも走っておきたい。のが本心ですが、なかなか足の状態を考えると難しいものがあります。

 

 

 

というのも、練習とは筋肉・身体を壊すようなものです。

 

少し良くなったからといって走ると、すぐに前の状態に戻りたいという欲があり、知らず知らずに強度を上げてしまうものです。

 

 

その結果、治ったと思った部分に強烈な衝撃が来て、また痛めてしまう。というのがオチになります。

 

 

上野は走りたいという欲を抑えながら、スクワットやランジ、腹筋・背筋など極力足を使わないようにしています。

 

 

 

休む、休まないの選択は難しいものです。

 

上野も過去に患者さんに間違った指導をしてしまったこともあります。

 

 

できないのに、できるように言ってしまって悪化したり💦

 

 

「無理なものは無理」というのを施術者がまず受け入れないとだめですね💦

 

 

でもそこでも奇跡みたいなものは起きます。

 

「え?こんなに早く治るの?」とか「もうここまで動けるの?」などそういった場面は数々出会ってきました。

 

 

なので、現実を受け止めたうえでどうしていくかを考えます。

 

 

勇気ある休息も大切だと、スポーツマンの方は心掛けてください!

 

 

人気記事

中毒と依存

中毒と依存は違うもので、中毒までなってしまうと大変ですが、依存レベルなら代替可能です!

悪いものに依存している人はチェック!!

 

冬の朝はストレッチから始めるべし

冬の朝は体がかたくなっているので、布団の中でストレッチをすることから始めましょう!!

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

ラインで予約できるようになりました!!

 

 

 

 

 

かえる整骨院

広島県廿日市市上平良122-3

0829-38-1888

karadawokaeru@gmail.com

診療日 月~土

診療時間 

830分~12

1430分~19時受付終了

 

詳しくはこちらまで

はつかいちネット かえる整骨