ロープレのフィードバックこそ醍醐味である | 日々の日常から学ぶ飲食店経営のヒント

日々の日常から学ぶ飲食店経営のヒント

飲食店コンサルタントの

カエルカンパニー結城です





このブログでは
広島と沖縄の2拠点で活動する私の
沖縄から学ぶ飲食店経営のヒント
をお届けしています

2024.2.23  vol.137

 

飲食店コンサルタントの結城です爆  笑気づき

 

 

今日は1日接客研修オンラインでした。

私の研修の唯一無二な所は

ロープレのフィードバックだと思っています。

 



 

お客様役とスタッフ役にわかれて

ロープレの良かった所と

よりよくなるための改善点を結びつけていく

フィードバックを行っています。

 

 

その人の人となり。

本質が見えるんですよねアップ

それが面白いって話です。

 

 

 

  ロープレのフィードバックは面白い

 

 

例えば

言葉の粒が重たい人が

「〇〇ですか?」って

質問の仕方を連発していると

斬りつけるような冷たさを感じてしまい

印象が悪くなってしまう。

 

 

なので

「〇〇でしょうか?」って

ふわっと包み込むような言葉を身につけていくと

言葉の粒の重さが和らいで

印象が良くなるとか。

 

 

お客様から質問を受けた時に

「はい。えーーっっと」って

言葉に詰まって悩むのであれば

 

 

まずはオーム返しで

言葉をもう一度繰り返しながら

自分の気持ちを落ち着かせて整理させながら

次に発する言葉を考える時間をつくる。

 

 

といったフィードバックを

受講生の皆さんにしています。

 

 

このロープレが醍醐味拍手

やっている私が面白くって

ワクワクします。

 

 

今日も楽しい研修ができまして

有り難いです。

ありがとうございました。

 

 

ではまた明日拍手

 

-----------------------------------------------

 

🐸 株式会社カエルカンパニー🐸

 

理念構築から飲食店運営全般のコンサル

接客業全般を対象とした接客研修得意です拍手

 

広島本社

広島市南区金屋町1-18-1003

 

沖縄支社

沖縄市仲宗根町36-5

 

メール:kaerucompany64@gmail.com

 

----------------------------------------------

KAERUCOMPANY ホームページ

 

コザを楽しむ1軒屋

KAERU HOUSEホームページ

 

KING WATERの購入はこちらから

 

お問い合わせはこちらから