しつこい事、おせっかいな事 | Let's go wherever you want to go!

Let's go wherever you want to go!

~期間限定California生活~

1/18/2024


明日からまた天気悪くなるみたいです傘



で、今日はH Martまでひとっ走り車

韓国海苔とかキノコとか、チャプチェ用の春雨とか買いに行ったんだけど、
野菜売り場で突然おばちゃんに話しかけられてハッ


ぜんっぜん何言ってるかわかんないんだけど(中国語?韓国語?)、
仮に英語だったとしても聞き取れる自信はないんだけども、
チンゲンサイが山と積まれてる前で、色々選びながら私に何か言ってる。


見ると0.99/lb。


安いってか??

うーん、安いのか高いのか見当もつかない…アセアセ



でもきっと安いんだろうなぁ〜と思って、Wow〜ってとりあえず驚いといて、私も見てみる。



見ながら、欲しいかなー?いるかなー?
買う予定ではなかったんだけどなー??と考えてみる。


おばちゃん、チンゲンサイの根本の方見せながら、コレはどーだアレはどーだって言ってくるんだよね、
見ると傷んで溶けかけてるやつがあって、なるほど、そういうのがないキレイなやつを探してるのか…


で、「This is rotten〜」とか言いながら、この場合rottenでいいのか、そもそも通じてるのか?とか思いながら、
おばちゃんが「ほら、コレは大丈夫だよ、やるよー」って(おそらく)言いながらくれるやつを、
「あたしも見つけたからいいー」って断りながら「ありがとうねー」って、、、




結局買った泣き笑いなんか買わされたみたいじゃん泣き笑い




よくそんな人いる、出口ですれ違いざまに「コレおいしいの!オススメ!」って言ってくる人、値段見てると「コレ$○よ、安いわよ!」って教えてくれる人、、、

フレンドリーというか、親切というか、過ぎるというか…


嫌いじゃないけどね泣き笑い




日本では…どうだっただろ…



お惣菜買おうとしたら「ポテトサラダぐらい自分で作れ」とか言われんのかな不安それホントに余計なお世話だし、ほっとけやってレベルだけど。。。





それからこっちはしつこいやつ。


夏、大変お世話になったから文句は言えないんだけど



旅の最後にバッテリー上がってエンジンかからん問題が起きて、

急きょAAA(トリプルエー)という、日本のJAFみたいなのに入会して、走れるようにしてもらって無事帰ったんだけど、

その後のAAAから届く書類の多さたるや…無気力





バッテリー生き返らせるために入会しただけですーちょっと不満



なのに、「これを機に自動車保険をAAAに〜」っていうのから、最近では生命保険みたいなのまで届きはじめたもやもや




住所ラベルシールのプレゼント付きだったのがラッキー星とか最初は思ってたんだけど、

それがもう通算で7〜8通にもなると、

住所に名前までついた個人情報満載のものを自ら捨てるっていう無防備な所業をさせられることにうんざりです…




次の夏まで続くんだろうなぁ…絶望






イベントバナー