ソルトレイクシティ観光 | Let's go wherever you want to go!

Let's go wherever you want to go!

~期間限定California生活~

7/3/2021



コチラの続き。



夏の旅ももう9日目です。





昨日はプロングホーンに出会ったあの後、

モアブからソルトレイクシティまで移動しました。



せっかくユタ州の州都ソルトレイクシティに来たのだから、ちょいと市内観光がしたいキラキラ





そして今日は私の誕生日〜ニコニコ



みんなから「おめでとう」を頂きながら、今年はコレを忘れずに!!去年はすっかりもらい忘れて…



普段は高くてあまりたのまないフラペチーノを、もちろんベンティでグッ



今日も長旅ですからね音符(まあ、半日ともたなかったんだけども…)







まず、昨日ホテルに入る前に立ち寄った所から紹介。



↓この素晴らしくカラフルなおうち。





Upのお家です。


邦題「カールじいさんの空飛ぶ家」のあのお家です。




※画像お借りしました。




映画のモデルになった?と思ってたけど、映画をモデルに設計されて建てられた家みたいです。




行った時、3台くらい車がいて、みんな写真撮りまくってたけど、普通に人が住んでるから静かに、そして勝手に立ち入らないようにとの事。





↓ニュースにもなってたらしい。





そして、朝からは市の中心を観光です。




バーっとドライブしてて、緑豊かなところだなぁ〜と感じました。




あと、家並みがBerkeleyの大学周りに似てるなぁ〜と。




そして有名どころの、ユタ州会議事堂(アメリカ全州の中でも1、2を誇る美しさ)、モルモン教の総本部テンプルスクエアは改修中だった、マドレーヌ寺院(カトリックの教会)、同じ通りにあってこちらも目を引いたFirst Presbyterian Church。





マドレーヌ寺院は、見てたらちょうど鐘が鳴って…





上を見上げると、ガーゴイルがせり出してて迫力〜ガーン



他にも、、、





マドレーヌ寺院の反対側の歩道には、何故か真っ赤な力士が…






↑後ろ姿だけど、なんか鳥が交差点を見下ろしてた。

ビーハイブハウスのすぐそば。




テンプルスクエアが改修中だったのが残念〜タラー






で、ロードトリップを再開車



カリフォルニアのお家に向けて、今日はまず初日に泊まったホテルを目指します。



Great Salt Lake



デカい!



そのうち乾いた真っ白な風景が広がってきました。


お馴染みのお塩MORTONの工場↓



MORTON




ネバダ州に入る前にコチラ。


Bonneville Salt Flats



車で乗り込めるというスピードウェイに向かうも、今日はお休みとGoogleさんがアセアセ


えー??そうなのー??





行くだけ行ってみる?と走ってると…


Tree of Utah



モニュメントかな?




そしたらレストエリアが見えてきて、そこから湖に向かう人たちが見えたので立ち寄りました。




眩しくて、サングラスないと目があけられないよぅグラサン




もちろん舐めた!

もちろんしょっぱかった爆笑










そしてネバダに入って、ひたすら走りました〜





この日一日の移動距離は、この旅一番のロングドライブ車