ダイビングもしないのにダハブに長々といてしまった理由 | aaa

aaa

aaa




やっとダハブ脱出です。カイロ脱出にも中々時間が掛かりましたが、ダハブも手強かったです。


予定より2日遅れです。そのせいでイスラエル観光2日間だけになりそうです。


イスラエルは金使うみたいなんでそれはそれでオッケーです。


そんなことよりお尻の出来物が痛すぎます。左お尻です。


なんなんですかねこれ。1ヶ月周期くらいで現れては消えてくんですよ。


椅子に座るとすげえ痛いんで、自然と右お尻に体重をかけることになります。


今はいいんですけど、数時間後には座りすぎで右お尻も破壊されそうです。


僕のお尻全滅注意報です。今はまだ絶滅危惧種です。


はあ今日のブログも面白くないですマツキヨです。



ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村






ダハブはやっぱり日本人多いです。


だからやっぱり現地人と絡むことも少なくなっちゃって、面白いこともあんまり起きなかったです。


ゴツいエジプト人と握手を交わしたら、そいつが握力いっぱいで握ってきて僕の右手が潰れそうになったことくらいです。


あと物売りの女の子たちが僕の意思を無視して強引にミサンガみたいなのを手首に巻きつけて取れなくなったことくらいです。










ということで写真でダハブ編を片付けます。


これを見ればダハブ最高だなって思えます。一向にイスラエルに行かなかった僕の気持ちもわかるはずです。







昼飯のチキン。ロケーションのお陰でよりおいしかったです。







マンゴーバニラ。マンゴーマンゴーよりもおいしかったです。





店内の雰囲気。雰囲気100点だよね。女の子と来たかったわ…











ダハブといえば海ですよね。透明感半端ないです。空気レベルで透明です。








シュノーケリングですら死の危険を感じたので、僕にとってダイビングなんて死刑に近いです。


魚とかいっぱいいて気持ち悪かったです。やっぱ魚は食うに限りますね。







リペ島よりも海きれいでした。







deep blueの屋上。夕方が最高でした。蚊に刺されながらまったりしてました。








deep blueの猫。名前は「ねことら」。可愛い。


なんか食べてると匂いを嗅ぎつけてすぐ寄ってくる。可愛い。







僕のダハブ生活をまとめるとこんな感じです。


最近気づいたんですけど、ブログ書かない日の方が僕は楽しくすごしてます。


カイロとかダハブとかプリーとか。


バンガロールにいた頃なんてあほみたいに毎日書いてましたもん。文豪気取りもいいとこです。


だから僕がブログアップするときは「ああ、こいつ今めちゃくちゃ暇なんだな…」と哀れな目で見てください。おわり。




ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

今から嘆きの壁で嘆いてくるね!!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村