インドで自炊…!(何の失敗もなく無難に成功) | aaa

aaa

aaa



毎日毎日、同じような味の物を口に運んで消化するという作業にうんざりした僕は、


ここインドで自炊に挑戦しました。


洋風なのが食べたい!!印風はやだ!!




だいだい旅人ってその土地の物価が高いから自炊せざるおえないみたいなのあるじゃないですか。


完全に違いますからこれ。インドだったらむしろ外で食った方が安くつきますきっと。


全部で160ルピー(約300円)くらいでした。外で食う三食分です。





ということで、レシピ大公開!!!!



・マカロニ

・玉ねぎ

・トマト

・にんにく

・チーズ

・PAZZTA


を用意します。調味料はキッチンにあります。


レ、レシピじゃないこんなの…!





まず、まな板とかナイフを始めにいろんなものが汚くて調理する気を失いかけるんですけど、なんとか耐えます。


そして野菜達を切ります。


切った野菜を鍋にぶち込みます。


さすがに水道水は怖いのでミネラルウォーターを使いました。このチキン!鶏肉入ってないですけどチキンって!!おもんなっ!!






はい。煮込みます。




そりゃもうトマトがドロドロになるまで煮込みます。


ちなみにこの料理の要はPAZZTAです。こいつがなければ作れません。


なんかすげえ美味しいトマトソースが入ってるんです!助かる!


僕の家の近くのスーパーに売ってます。40円くらい。





煮立ったら水を足して、PAZZTAとマカロニ投入です。


このなんかすげえ美味しいトマトソースだけじゃ味が薄いので、


買ってきたチーズと、その辺にある塩、味のもと、醤油、カレーを適量入れます。


マカロニが柔らかくなったら完成です。








じゃん!




机とかないからね。椅子をね。僕は地べたにね。


こんなもんかって言うな!美味しそうって言え!!









ちなみにこれだれのためでもなく僕1人のために作ったので食う時ももちろん1人です。




いや、まじ、全然楽しかったから。


ほんとほんと。しかも普通に美味いし。


写真はちょっと寂しいけど、俺の心はちゃんと満たされてたから。


安心して母さん。


ちなみにこのブログ親が見てるらしいんだよね。


いやーまじインド人とセックスしたとか絶対書けないわ。(見栄)







1人で寂しく凛々しく食ってると、ムハンマドが来ました。




匂いにつられて来やがったな若ハゲ…!!


彼の名前ムハンマド・アホメットっていうらしいです。



かぶってるうううううう


※なにが?って方はちょっと前の記事から読んでね★





あと最近引っ越してきた新顔イエメンズの1人もムハンマドでした。



かぶってるうううううう






アバス曰く、ムハンマドってのはいい名前らしくていっぱいいるらしい!


イスラム教の預言者の名前だしね。でも個性を!!!!


日本人ももっと卑弥呼とか信長とかつけるべき。


僕は絶対嫌ですけど。







アバスも来ました。彼はふさふさなので大丈夫です。


リアルタイムでは今からアバスと自炊します。





この前作った肉じゃがと張るレベルでうまかったです。


でかくていっぱい入ってるマカロニ買っちゃったのでまた作ります。





ランキング参加してます!

下のバナーをクリックしてください!

スマートフォンの方はパソコン版に切り替えてからクリックお願いします!

内容しょうもなくてすいません。

やればできるから!やらないだけだから!!!


↓↓これですううううう↓↓ にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
パソコン版への切り替え方はこちらの記事から!
ランキング?クリック?って方はこちらの記事を!