ちょっと~
これ、懐かしいんですけど~
クローゼットの中から出てきたのは
懐かしき子供服

これ、我が姉が作った子供服ね
姉の娘が着て、その弟が着て
そして、我が家の下の娘が着ると言う
3代にわたり、着回された子供服
特に気にしていたわけではないけれど
大切に保管されておりました
そんな、懐かしい子供服を見て
姉が言いました
『これ作った時ってさ~、まだ洋裁になれてない時だっだよね~』
そうだ!!
お姉、高校時代、家庭科2だったのに
何で作れるようになった!?
『だって、昔は、可愛い服なんてなかったじゃん、高かったし…作るしかなくなかった!?』
確かに…
今みたいに、可愛くてお洒落な物はなかった
値段も高いし、買えなかったよね…
子供には可愛い服を着せたい!!なんて思っていても
お金に余裕もなく、子供服になかなか手が出せなかった私たち
安くて可愛い生地を見つけては
子供服を作っていた
子供達の服は、ほとんど手作りだった
私は、作ることが大好きで
家政科出と言うこともあり、洋裁は慣れていたけど
姉は、苦戦しながら作っていたのを覚えてる
そんな姉ですが
今じゃ、家庭科2だったとは思えないほど
いろんな物を作ります
自分の服だったり小物だったり…

こんな可愛いバッグもあっという間に

小銭入れも作っちゃうぞ
凄いのが
ちょいちょい、我がブログにも登場する
ポーンちゃんの服も作ってしまうとこ

ポーンちゃんね(笑)
可愛いポーンちゃんのために
ちょちょいのちょい

これ、凄くないですか!?
家庭科2だった人がですよ!!
ポーンちゃん
可愛く、おっされな服を着せられていますが
心なしか、迷惑そうにも見えます(笑)
でも、気にしないで
いや、気にしないでと言うより
姉が楽しそうなので、
そこら辺には触れずにお願いします(笑)
思い出いっぱい詰まった、懐かしの子供服
このまま、大切に保管し
4代目、
いや、5代目と着られているのを見てみたい
何代にもわたり
受け継いで着てもらえたら
嬉しいですよね

そぁ、次は
どこへ行き渡るのか…
楽しみにしたいと思います
2/22(月)
娘お弁当

*唐揚げ
*たまご焼き
*パプリカのカレー炒め
*ポテトサラダ
*再生豆苗と人参のピーナッツ和え
*プチトマト
*ウインナーマン
なんとな~くの節約で
育てた『豆苗ちゃん』
本日、ピーナッツ和えに変身し
登場です(笑)
再生野菜になんて見えないぞ
豆苗万歳
そして
娘へのメッセージも忘れずに
これな~んだ
いまだ、洗濯物を無視する娘さん
さすがに、これ見たらたたみたくなんべ?
ほれ、たたみんさい
遠慮なくたたみんさい(笑)
今日は“よろこばせ”弁当
- 今日は’’よろこばせ’’弁当/Kaori(ttkk)
- ¥1,350
- Amazon.co.jp
(現在発売中!!)
ぜひお手に取ってご覧いただけたら嬉しいです

Facebookページ&特設サイトもできました

https://www.facebook.com/iyagarase
http://www.sansaibooks.co.jp/special/yorokobase/
- 今日も嫌がらせ弁当/三才ブックス
- ¥1,080
- Amazon.co.jp
- きょうもいやがらせべんとう/三才ブックス
- ¥1,350
- Amazon.co.jp

キャラ弁ランキングへ

にほんブログ村