ケーキ作り気分は、突然やって来る
弟のケーキ作りに刺激されたか
無性にケーキが作りたくなった
淹れたてのコーヒーを片手に
目の前に並ぶケーキを想像する私
こんなケーキが並んでたらな…
よし!!ケーキを焼こう!!
レモンケーキに、チーズケーキ
ショートケーキに…チョコケーキ!!
食べたいケーキはいろいろ

でも…
今日はなんだか、コーヒー気分

そうだ、お気に入りのコーヒーケーキを焼こう!!
コーヒーケーキと言えば…
そう、あれよあれ
過去ブログでも載せていた…

コーヒーロールケーキ

コーヒー気分だった私
コーヒーケーキを作ることにしたわ
このケーキ
コーヒー好きには、たまらないケーキよ

あ、たぶんね

ほんのり香る、コーヒーの香り
コーヒー豆のプチっとした食感
決めては…シナモン!!
くぅーーー


私的には
最高のコーヒーケーキだと思っておりますけどね(笑)
え?
そのケーキ、食べてみないとわからない?
そりゃ、そうさ
食べないと、美味しいなんてわかるわけないわよ
じゃ、教えましょうか?
カオリレシピのコーヒーケーキ

材料
*薄力粉 100㌘ *砂糖 90㌘ *サラダ油 60㏄
*水か牛乳 30㏄
*インスタントコーヒー 大さじ1~(好みの濃さで) *卵黄 3個 *卵白 4個 *挽いたコーヒー豆 大さじ1
(*生クリーム *砂糖) *シナモン 適当
オーブンを180度に温めておこう
①水か牛乳を温め、インスタントコーヒーを溶かして冷ましておく
②卵黄と砂糖を一緒にぶん混ぜる。
白くもったりしたら、油を入れぶん混ぜる。マヨネーズチックになればいいかしら…(ハンドミキサーがあると楽)
③①の冷めたコーヒー液を入れぶん混ぜる
④③に、薄力粉を入れ、ぶん混ぜる。気にせず、ガーッてぶん混ぜてよし。少しかたくなりますが、気にせずに
⑤卵白でメレンゲを作ります。
かためのメレンゲがいいです

こ~んな感じで
逆さまにしても落ちてこないくらい

伝わるかな…
この固さ…
⑥⑤のメレンゲの中に、④を流し込む。
泡を潰さないように、下に沈んだ液を、下からしゃくる?的に、ボウルのふちにそって上へ液をもってくる?下から上~下から上~と生地が混ざるまでやってください。
とにかく、下から上へで
あまり、気を使いすぎなくても平気かな?

こんな感じになればいいかしら…
こんなんなったら、挽いたコーヒー豆を入れて軽く混ぜてください
混ぜる方法は、下から上でね
⑦クッキングシートを敷いた、天板に生地を流し180度のオーブンで、15分~20分焼く。
オーブンによって時間が違うので、様子を見てください。竹串さして、ついてこなければよし
⑧焼き上がったら、天板から外し冷ます
クッキングシートをはがしちゃ駄目よ
⑨冷ましてる間に、生クリームを作る。
⑩巻きやすいように、数本切り込みを入れたスポンジに生クリームをのせ巻け!!
仕上げは、お好み
生クリームを絞ってシナモンをふってもよし
生クリーム絞らず、シナモンふってもよし
シナモンが苦手な人は…まんま食べろ
好きにしなさい(笑)
ちなみに、私は
生地の中に、小麦粉と一緒に
シナモン小さじ1/2を入れて作ることもあります
これも、美味しいよ
ロールケーキとか
巻くの難しい…なんて人には
こちら

このように
カップにすればいい

カップの場合
焼き上がったら、逆さにして冷ましてね

ほ~れ
淹れたてのコーヒーとコーヒーケーキで
ティータイムなんてどうよ
ケーキ食べたくなってきたべ?
ケーキ気分になってきたべ?
時間がある時
作っちゃいなさいよ

1/18(月)
娘お弁当

*タコライス
*パプリカとピーマンのナムル
*半熟たまごちゃん
*さつま芋のサラダ
*クリームチーズと明太子の揚げワンタン
*枝豆
*タコさん
タコライスなので
タコさんウインナーで攻めてみたけど
娘は気づいたでしょうか…
ま、気づかなくても
どうでもいいけどね(笑)
てか、
ブログ長くね!?
なんて思ってる?
確かに長いけど…気にするな(笑)
今日は“よろこばせ”弁当
- 今日は’’よろこばせ’’弁当/Kaori(ttkk)
- ¥1,350
- Amazon.co.jp
(現在発売中!!)
ぜひお手に取ってご覧いただけたら嬉しいです

Facebookページ&特設サイトもできました

https://www.facebook.com/iyagarase
http://www.sansaibooks.co.jp/special/yorokobase/
- 今日も嫌がらせ弁当/三才ブックス
- ¥1,080
- Amazon.co.jp
- きょうもいやがらせべんとう/三才ブックス
- ¥1,350
- Amazon.co.jp

キャラ弁ランキングへ

にほんブログ村