お仕事309回目〜来ちゃった〜 | 歌う母さん日記

歌う母さん日記

三人の娘の母であり、2017年秋から大阪芸大通信生(現在休学中)
2018年3月末からパートで介護職(特養→小多機)
2022年1月認知症ケア専門士、3月介護福祉士取得。
2022年4月から音楽療法専門学校入学。
音楽と福祉で何かお役に立てないかな~と
思っている人のブログです。

今日はお仕事309回目でした照れ

午前中訪問1件送迎1件して、

午後はリーダーでした。

でも!お仕事師匠が居てくれてたので

早く終わることが出来ましたお願い

お仕事出来すぎぃかっこいい音譜

めっちゃ心強いです〜


で、帰宅すると

大阪芸大からの手紙、

音楽療法学校からの手紙、

日本音楽療法学会からの封筒

と大事そうなやつ3つも来てたアセアセ


まず、大阪芸大からの手紙。

先月で除籍になったよ〜

という手紙でした。

これは、しゃあない。

そうするつもりだったし、

療法士になるにはしゃあない。

やるべき事に進む時。

いつかまた大学に戻るかもしれないし

どうするかは分からない、、。

卒業したいけどどうするか未定。


で、音楽療法学校からの手紙は

成績表でした。

3年目にして初めてもろたやつ笑い泣き

通知表みたいなものです。

器楽(ギター)の成績は可でしたえーん

他は概ね優で、えらいえらい。

良も何個かあったけど

先生方の優しさで優、です。


で、音楽療法学会からは

先日請求してた試験問題の過去問です。

2016年から5年分。

来ちゃった…。

来年の試験対策に買いました。

パラパラ目を通しましたが

出題範囲広すぎて目眩が…。

医療系から、心理系、

音楽療法の歴史や、日本の

流行歌の歴史とか

ジャンルが多岐に渡りますね…。

でも、やるしか〜あせるあせる


おやすみなさいまし。