音楽療法実習39回目〜がっきー〜 | 歌う母さん日記

歌う母さん日記

三人の娘の母であり、2017年秋から大阪芸大通信生(現在休学中)
2018年3月末からパートで介護職(特養→小多機)
2022年1月認知症ケア専門士、3月介護福祉士取得。
2022年4月から音楽療法専門学校入学。
音楽と福祉で何かお役に立てないかな~と
思っている人のブログです。

今日は音楽療法実習39回目でした口笛

某感染症がまた流行中との事で
今日は病棟セッション無しショボーン
サ高住2個しましたチュー

ここ最近沢山音楽療法講義を受けたり
課題を出したりしてたので
予め決めていた曲を
今日になってやるのをやめましたびっくり
歌詞幕も書いて
歌詞カードも十部刷って
ファイルに入れたけど
一応練習もしたけど
実際セッションでやらなかったビックリマーク

それは五輪真弓さんの「恋人よ」です。
歌い上げたかったけど
やっぱりちゃうか〜と。
以前もそういうのあったのは
荒井由実の「ひこうき雲」です。
やりたいけど〜。

で、超天才なので(爆)
報告書書いて、晩ご飯作って
ご飯の後にまた1つレポート書いて
今提出しましたえーん
介護予防音楽療法〜DASH!

今月12個目…えらいえらい
あともうちょいだ……