さてさて、追加工事の5つ目(最後)についてです。

ここまで読んで下さり、ありがとうございます♪


今回1年点検と同時に実施した追加工事は

下記の5つです。


1洗面室の照明を人感式に変更 →  (過去記事参照)

2ピアノ側の壁にピクチャーレール追加 → ★★ (過去記事参照)
32階の寝室にホスクリーン追加 → ★★★ (過去記事参照)

4玄関の土間収納に棚家具追加 → ★★★★ (過去記事参照)

5玄関の壁に3連フック追加


♢ ♢ ♢ ♢ ♢ ♢ ♢ ♢ ♢ ♢ ♢ ♢ ♢


5玄関の壁に3連フック追加について


こちらは、最後に追加したものですが、

本当に大がかりになりました。


玄関に一時置きが欲しいと思い、追加を

お願いしたのですが、こちらも注文書にサインを

した後に、下地がないと!という話になったものの

1つです。


最終的にダイワさん責任で、石膏ボードもはずして、

下地をつけて下さることとなりました。

我が家の将来の為に、今後他に追加したいものが

出てくるかもしれないので、と考えて下さり、

3連フックの場所だけでなく、壁一面に下地を

つけるという判断をして下さいました。


こちらが、工事前の壁です↓

石膏ボード2枚分をはがしています↓




下地をつけています↓




下地がつき、石膏ボードをつけ直した後で、

クロスやり直し前になります↓



おわかりでしょうか?

こっそり、右端中央下に3連フックがつきました音譜



3連フックはこちらです↓

使わない時は、フックが収納できる優れもの合格

費用は7,500円(税抜き)です。



使う時は↓のようにフックを出します。

鞄などの一時置きにGoodです。




これをつける為に、ここまでの工事に対応して

下さったダイワのアフター(カスタマーセンター)の

方達には本当に感謝です音譜

今回のダイワさんの対応は、当初から約1年近く話が

後ろに倒れたという事情により、特例の対応になっていると

思います。

今回の1年点検で来て下さった方を初め、大工さんも

クロス屋さんも本当に親切で、しっかり対応して下さる

方達でした。


そういう意味でも、ダイワさんで建てて良かったなぁと

思っています。(営業さんのここまでの対応遅れは横に

置いておいてですが笑)


ここまで読んで頂いてありがとうございました。



ポチッとして頂けると更新の励みになります♪