耄碌妄想日記 No.163 | 楓坂四駒堂

楓坂四駒堂

4コマ漫画&諸々駄文晒してます。

本日もご訪問

誠にありがとうございます。

ドキドキ

 

坂四駒堂」

耄碌妄想ラブラブ日記

 曜版No.163 でおます!

 

当ブログは

曜日 午前0時

週2回更新しております。

 

 

 

やや遅ればせながら…

 

追悼

 

白石かずこ

 

私などよりも

いくつか前の世代(1930年代生まれ)を代表する

先駆者的女性文化人。

 

ひとつのフィールドに留まることなく

幅広く、自由にその創作の場を広げていった…

そんなイメージがあります。

 

若き日の白石かずこ

 

彼女の詩作にさほど造詣がある訳ではありませんが…

 

「私は さんさんたるは若い愛を

カモシカのまたの間にみた…」

 

詩の一部を安易に切り取るべきではありませんが

当時、タイトルにつられ、つい手に取った…う~ん

「聖なる淫者の季節(1970)」の一節。

 

その後、漫画「がきデカ(山上たつひこ)」で

「八丈島のきょん」と出逢った時…

なぜだかこの一節を想い出したりして…

あほです…。

 

「宇野亜紀良」のイラスト

彼女の詩のイメージを具象化すると

やはりあんな感じでしょうか…

 

「宮谷一彦」とかも、影響、受けてそう…。

 

彼女が早大在学中、映画監督の「篠田正浩」

一時結婚していたことを知ったのは

かなり後。

 

それより…ドラマ好きとして「えっ!」と思ったのは

彼女の妹が女優「白石奈緒美」と知った時。

ま、似てますけどね。

 

「必殺」シリーズなんかでゲストで出てくる時の

彼女の半端ない存在感。

 

ルックスを含めて

何とインパクトのある姉妹なんでしょう!

 

妹さんの方は

5年ほど前に既に亡くなられてますね…。

 

長い間、おつかれさまでした。

 

 

合わせて…と言うのも変ですが

 

このところ、御高齢とは言え

声優「増山江威子」、女優「山田昌」と言った

その道ひとすじの大ベテランが

相ついで亡くなられました。 

淋しい限りです。

 

 

謹んで皆様のご冥福をお祈り致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回4コマ…日曜が第5週なんで

「3G」です。

どうかよろしく!

 

 

 

 

 

 

あれこれ…2

 

♪あなたの黒く 乱れた髪で

 俺の唇 つつんでくれ

 ひとときだけの 夢の中へ

 手招きして~

 

 初めの2分…終わりの1秒

 それでこの俺が わかるだろう

 ※詞・三浦徳子

 

 「必殺」あるいは「鬼平」

 初見から40年以上も経っているんで…再放送を観るって

 ある意味、懐かしさに浸る…ノスタルジーですね。


 例えば…「必殺」で言えば、毎回、始末されちゃう悪党たち…。 

 「鬼平」ならば「火付盗賊改方」の前に次々と現れる盗賊の面々…

 今思うとこのメンツの豪華さ…キラキラ

 映画全盛の頃からの名悪役を含め…毎回、綺羅星の如く登場する名優たち。

 まさに「悪役大図鑑」

 もう今では多くの方が鬼籍に入られ…一層、懐かしさが募ります。

 こうした俳優を、ひとりひとり、いつか取り上げたいとは思っているのですが…。

 

 ちなみに先日亡くなられた「中尾彬」

 「必殺シリーズ」では5度ほど、あの世に送られています…黙祷。

 

 さて、「必殺」「鬼平」とも、視聴者のターゲットはほぼおやじ世代…。

 したがって、共通するのは、そのおやじたちの「スケベ心」を見透かした、そちら系統のサービスカットの挿入。ラブラブ

 

 何と言うか…例えば現代劇では、スカートの短い女性の膝小僧など、改めて見ても、なんてことはないのですが…

 これが和服となり、裾が割られて、不意に覗くやたら白い膝は…もうこれはあかんやつ…。

  ほんわか

 時代劇特有のエロさ…。ラブラブ

 たいした露出も絡みもないのに…です…はい!

 夜更かしの子供と一緒に観てた日にゃ、どぎまぎするしかなくて、茶の間は微妙な空気に…。

 

 「鬼平」なんて…

 「やだよ、おまいさん

 また私を殺す気かい?」ラブラブ

 こんなセリフが頻繁に出てきます。

 

 悪党はすべからく、色と欲との二刀流

 

 で、もって毎回ゲストで出てくる女優陣の、いつにない色っぽさ…。ラブラブ

 これは時代劇の魔力かも…。

 あるいは逆に純情可憐な娘を演じる若い女優さんたち。

 

 例えば「必殺シリーズ」

 始まって早々に出てくる…こうした町娘、武家の娘…あるいは清楚な人妻…

 たいてい場合、物語中盤で無惨にもレイプされ、挙句、殺されますね。

 何でそんなとこ、行くかなぁ…とか思ってても、行っちゃうんですねぇ、わざわざ。

 

 こうした役…毎回、様々な女優さんが演じる訳ですが

 儚げで美しく…彼女たちが幼気(いたいけ)であればあるほど…

 クライマックスの仕事シーンが盛り上がります。

 

 よくもあんな健気でかわいい娘を!

 さっさと地獄へ送ってやってください!ってなもんで…。ドクロ

 

 おおいなるワンパターン

 それがなぜ、長くこれ程まで長く人気を維持できたのか?

 

 シリーズが改まる度に、新たな工夫、仕掛けが施されていき…

 日本のテレビが生み出した昭和最大のヒーロー「中村主水(藤田まこと)シリーズの中に、別のシリーズを挟み込んだのもそのひとつ。

 

 今回取り上げる「必殺渡し人」

 「必殺仕事人Ⅲ(1982)」「必殺仕事人Ⅳ(1983)」の間に創られたシリーズ…ちょうど20作目。

 まさに三途の川の「渡し人」いうそのものずばりのネーミング。

 

 このシリーズ…特に評判になったという訳でもないのですが…

 シリーズ開始からほぼ10年…

 新たな局面を生み出すために、様々な試行錯誤が垣間見えて…。

 

 これまで同様、弱者の晴らせぬ恨みを晴らすという…この「渡し人」グループ。

 そこに「二組の夫婦」が登場します。

 

 えー…ふと振り返ると、この1983年の初め

 何組かの夫婦の「不倫」ラブラブを描いたドラマ「金曜日の妻たち(TBS)」が大ブレーク。

 いわゆる「金妻」ですね。

 で、「新シリーズ・必殺渡し人」制作にのぞんでは、このヒットドラマの影響もあったのではないかと…。

 

 

 だからという訳でもないでしょうが、他のシリーズに比べると少々エロい?

 ターゲットとなる悪党たちが、際立ってどすけべ揃い…。

 そいつらの悪事、押しなべて性犯罪と言ってもいいのかも…ま、そこまでは言えんか!


 「渡し人」の二組の夫婦…まず一組目はいずれも「必殺シリーズ」初登場…

 そして一回のみ…

 だからなんか、とっても新鮮でした…

 「惣太・表稼業・鏡研ぎ 中村雅俊

 「お直 藤山直美

 「お直」「中村りつ(主水の妻・白木万理)」同様、亭主の裏稼業をまったく知らない設定。

 

 で、もう一組が「大吉・表稼業・人足 渡辺篤史

 「お沢 西崎みどり

 こちらは数奇的な出逢いの後、やがて夫婦そろって裏稼業を。

 

 そして…このグループの元締めと言うか…まとめ役が同じ長屋で診療所を開業している蘭方医

 「鳴瀧忍 高峰三枝子

 「お直」「お沢」はここを手伝ってます。

 

 この「高峰三枝子」同様、往年の大女優元締め的人物を演じるというのが、この「必殺シリーズ」の目玉のひとつ。

 

 まず、「必殺必中仕事屋稼業(第5作・1975)」

 「必殺からくり人・血風編(第9作・1976)」

 「江戸プロフェッショナル・必殺商売人(第12作・1978)」

 今も現役バリバリの「草笛光子」

 

 「必殺からくり人(第8作・1976)」

 「新・必殺からくり人(第11作・1977)

 「必殺からくり人・富岳百景殺し旅(第13作・1978)」など

 全8作で元締めを演じた「山田五十鈴」

 

 「必殺仕舞人(第16作・1981)」

 「新・必殺仕舞人(第18作・1982)」

 「必殺仕切人(第22作・1984)」

 「京マチ子」

 

 彼女たちのとびぬけたキャリアで培われたスキルが堪能できる…。

 このシリーズの魅力のひとつでした。ドキドキ

 

 「仕舞人」「京マチ子」の毎回の手踊りのあでやかさに、酔いしれてました。

 主演作が次々と海外で受賞し「グランプリ女優」とも言われた人ですが…

 「大阪松竹少女歌劇団」出身、「ウギウギ」「笠置シズ子」の後輩ですね。

 

 さてここでは「必殺渡し人」

 前述通り、江戸艶笑小話的風味ラブラブもあったこのシリーズ。

 登場したゲストの色っぽい女優さんとともに、もう少し振り返ってみます。

 

 そういう訳で「必殺 あれこれ」…今回はもう1週続けます。

 

 おっと!…忘れてましたが、冒頭の歌詞…

 このシリーズのエンディング曲

 「中村雅俊」が唄った♪瞬間(ひととき)の愛

 ※曲はもちろん「平尾昌晃」

 ♪青い珊瑚礁「三浦徳子」によるこの詞…

 何かとてつもなく意味深だとは思いませんか?