耄碌妄想日記 No.158 | 楓坂四駒堂

楓坂四駒堂

4コマ漫画&諸々駄文晒してます。

本日もご訪問

ほんまにありがとうございます。

ドキドキ

 

坂四駒堂」

耄碌妄想ラブラブ日記

 木曜版No.158でおます!

 

当ブログは

よる年波にもめげず

曜日 午前0時

週2回更新どぇ~す。

 

 

何でしょうね…

いきなりハートマーク!ドキドキ

 

ブログ冒頭、訃報ばかり続いていたんで

たまにはおめでたい話を…クラッカー

 

有名人の婚約とか結婚とかには

めったに反応しないんですが…

 

このニュース…

このコラムでもそれぞれ取り上げたことのある

お気に入りのお二人だったので…

 

高橋一生さま&飯豊まりえさま

 

 

 

ラブラブご結婚おめでとうございます。

 

少し前の「飯豊まりえ」主演ドラマ

「野島伸司」脚本の「何曜日にうまれたの」

いつか取り上げようとも

思っていたので…。

 

しかし、このところ…

ひょっとしたら生涯独身主義?

そんな感じだったベテラン?の

男優さんの結婚が続いてません?

 

何かのブームなんでしょうか?

まさかコロナ禍の影響?

 

何か必然のように年齢差があったりしますが…

さしたる違和感がないのは

雰囲気としても画になるし

商業柄、ジェネレーションギャップが

少ないってのもあるんでしょうね。

 

このふたり…共演前

「岸田露伴」の前からですが

どこか似た雰囲気があったような…

 

「高橋一生」って誰とでも合っちゃうって気も…

うそ!嘘!汗

 

共演する女優たちをことごとく輝かせる

不思議な力を持った俳優…と言う意味。

 

 

この結婚を契機に「飯豊まりえ」

女優としての厚みが更に増すことになれば

ファンとしては喜ばしい限り…

 

どうか末永くお幸せに!

 

ドキドキ

 

…とここまで書いて

「中尾彬」氏の訃報!

よだれ

 

また改めまして…

う~ん

汗

 

 

 

 

 

 

急遽…気まぐれで

「普通の猫たち」になりました。

 

 

 

南無阿弥陀仏…ドクロ

えッ!

 

次回4コマ…曜版

「四駒落語」2回目です。

 

何にしようかな?わんわん

 

 

 

 

 

その28

 

♪よこはま たそがれ

 ホテルの小部屋

 「くちづけ」 残り香

 煙草のけむり

 

 ※詞・山口洋子

 

 再び昭和の「くちづけキスマークソング」を…。

 「くちづけ」「別れ」…そして「タバコ」という組み合わせ。

 

 ひとり女を残し、部屋を出て行った男…

 「タバコ」の残り香…色濃く残るのは彼の吸った煙草の匂い。

 

 喫煙が当たり前だったあの時代…。タバコ

 成人男性の半数以上が吸ってたんですから…。

 ニコチン中毒と言うより…

 ファッションでもあった訳で…大人の男の魅力?

 中・高で粋がって吸ってみるのもの、背伸びの証。

 

 昔は映画・ドラマでも喫煙シーンの自主規制なんてなくて…

 思い出すと…「渡哲也」の顔なんて常に紫煙に包まれていたような…。

 それが何故かカッコ良くて…。ドキドキ

 

 女性が男性と付き合うってことは、そんな「タバコ」の香りに包まれること…

 実はくっさァ!…とは思いつつ…

 おとなの男の魅力を感じたりしてたかもなぁ…。

 

 だから「くちづけ」はかつて夢見たレモンの香りなどではなく、「タバコ」の香り…。

 そうやって少女はおとなになっていった訳で…知らんけど汗うさぎ…。

 

 歌謡曲でも「タバコ」は重要な小道具

 いくつもの名曲が浮かびますが…

 

 そのひとつ♪よこはまたそがれ

 1971年、再デビューなのか再々デビューだったのか、ともかく「五木ひろし」をトップスターにまで導いた大ヒット曲。音譜(※曲・平尾昌晃

 

 当時、盗作騒ぎ(週刊文春)にもなったこの詞。

 名詞を羅列させたこの形式も含めてね…。

 ま、それはともかく…

 作詞家「山口洋子」を世に知らしめたヒット曲。

 

 現役の銀座のクラブママでもあった彼女。

 夜の街で懸命に生きる女性たちの日常を身内の眼で切り取った詞の世界。

 ひとつひとつの場面が、妙に生々しく…

 男目線では描き切れないディテールの描写。

 

 そんな「山口洋子」「たばこ」の名曲。

 

♪折れた煙草の 吸殻で

 あなたのうそが わかるのよ 

 

 「中条きよし」センセの♪うそ(1974)です。

 

 恐ろしい曲ですが…

 嘘をついたら、折れるのか曲がるのか…

 消し方にもよるんですけどね…

 動揺して、少し力が入りすぎると、フィルター部分がポロっと…。

 これは、長年の水商売…男と女の騙し合いラブラブの中で培われた観察眼?

 

♪僕は着物が 好きだよと

 あつい「くちづけ」くれながら

 冷たい嘘の つけるひと

 

 芸のコマかい対句の韻

 あついけど、ヤニ臭いんですよね…「くちづけ」キスマーク

 

 「阿久悠」テイストで過ぎ去った青春の日々を邂逅する曲で

 ♪アメリカ橋(1998・山川豊

 

♪煙草やめたの いつからと

 それとなくきいて

 眼をそらす 眼をそらす

 ガラスのむこう

 遠い遠い かえらない青春~

 

 この小道具としての「タバコ」の使い方タバコ

 偶然…?…再会した昔の彼。

 

 ♪それとなくきいて~

 現在の二人の距離感を表す言葉のチョイス。

 「詞」の奥行ってこういうフレーズで生まれるんだわ!

 その頃、そう思いました、

 

 えー…「くちづけ」「タバコ」ソング?

 この曲を取り上げるのは実は2度目。

 「橋本淳」の項でした。

 

 ♪ブルーナイトヨコハマ

 「いしだあゆみ」最大のヒット曲(1968)

 

♪歩いても 歩いても

 小舟のように わたしはゆれて

 ゆれてあなたの 腕の中~

 

 あなたの好きな タバコの香り

 ヨコハマ ブルー・ナイト・ヨコハマ~

 

 「タバコ」を吸わない女性は、せめて「メンソール」だったら…とか思うんでしょうか?

 そう言えば、私も「メンソール」、吸ってたことがありました。

 しかし、タール臭はある訳で…副流煙にもメンソールが漂うのかどうか…?

 

 ♪ブルー・ライト・ヨコハマ

 もう一度…とねだるやさしい「くちづけ」もおそらくそんなタバコの香り?

 

 そして…それはいつか想い出として残るんでしょうね…?

 ああ!別れるの前提か!わんわん

 

 

 ちょっと余談です…「くちづけ」とか離れます。

 

 「タバコ」の銘柄…タバコ

 私もヘビースモーカーだった頃があるのですが…

 

 「ショートピース」「ラーク」…最後は「マイルドセブン」

 もう止めて30年以上…。

 今の売れ筋は「メビウス」?…よう知りません。

 

 ファンの方はよくご存知、「サザンオールスターズ」

 ♪ピースとハイライト(2013)という曲がありますね。

 

 もちろん「ピース」「ハイライト」は人気の「タバコ」銘柄。

 しかし、歌詞には一切出てこなくて、もちろん「タバコ」とは無縁の曲。

 

 「ピース」「平和」「ハイライト」「陽のあたる場所」

 象徴としてのワード。

 「桑田佳祐」らしい、エッジの効いたメッセージソングですね。音譜

 

 そこで次週…余談の続きになりますが

 正真正銘、実際の「銘柄」の出てくる曲を含め

 「タバコ」の出てくる、せつな~い青春の名曲音譜をいくつか取り上げます。

 

 よろしく口臭!…違うか!ドクロ