耄碌妄想日記 日曜版 №81 | 楓坂四駒堂

楓坂四駒堂

4コマ漫画&諸々駄文晒してます。

本日もご訪問

誠にありがとうございます。

ドキドキ

 

坂四駒堂」

耄碌妄想ラブラブ日記

 曜版No.81でおます!

 

当ブログは

曜日 

午前0時

日付変更と共に更新で~す。

 

耄碌及び妄想であることに

ご留意ください。

 

 

♪…だぁ~か~ら

頑張れ みんなガンバレ

月は流れて 東へ西へ~

 

※詞・井上陽水

 

Hondaの「ZR-V」のCMで流れる

「LEO今井」の♪東へ西へ

私たち世代には実に懐かしい楽曲。

 

応援歌と言うかエールと言うか…

 

災害で一瞬にしてすべてをなくし

不安の中におられる方たちにとって

薄っぺらな「ガンバレ!」など

慰めにもならないかも知れませんが…。

 

でも叫ばずにいられない…

 

そんな名曲をもう一曲…

 

♪やさしさだけじゃ

人を愛せないから

ああ なぐさめてあげられない

期待はずれの言葉を言う時に

心の中ではガンバレって言っている

聞こえてほしいあなたにも

ガンバレ!

 

※詞・甲本ヒロト

 

「THE BLUE HEARTS」

インディーズ時代の名曲

♪人にやさしく

 

80年代の終わり頃

やはりアマチュアでバンド活動をいていた

「草野正宗」を打ちのめした曲。

 

そんなエピソードを

想い出しました。

 

 

 

 

 

 

 

戦闘服、復活!

このペースだとなぁ

月1というのが…

 

まあ、のんびりやります。

 

 

 

 

 

 

第2章

「豊饒の海へ」

 

Chapter3

年誌は野をめざす

 

4「ボーイズライフ」から

 「ビッグコミック」へ

その12

 

 

♪ぼ、ぼ、ぼくらは少年探偵団

 勇気りんりん るりの色

 のぞみに燃える 呼~び声は

 朝焼け空に こだまする

 ※詞・檀上文雄

 

 相変らず、古~い話に終始するノスタル爺ィ仕様…。

 温故知新…今に繋がる何かがあるのか…?

 ほとんどないわなぁ…絶望

 

 さて…「週刊文春」「週刊現代」「週刊ポスト」に先駆けて

 出版社系週刊誌としては三番目に参入した「週刊大衆」

 

 今回は、まずその版元の「双葉社」を取り上げます。

 1967年「週刊漫画アクション」を創刊し、その鮮烈な連載作品群によって、漫画界に大きなムーブメントを巻き起こす訳ですが…その話はいずれまた。

 

 今回はそこに至る…少し前の話を…

 

 戦後まもなく(1948年)生まれた出版社。

 大衆娯楽路線を目指した「週刊大衆」の創刊が1958年

 同じ年、同じような路線で創刊されたのが「週刊実話(日本ジャーナル出版)」

 

 実は、それより以前になりますが、「週刊新潮(新潮社)」が創刊された1956年

 ややミニサイズ週刊誌の「週刊アサヒ芸能(現・徳間書店)」が生まれています。

 

 娯楽路線と言っても、次第にそれは過激?になっていき

 三誌に共通していたのはエロとギャンブルとスキャンダル

 

 私の若い頃…6.70年代…大衆的な食堂・ラーメン店とか喫茶店にも、漫画雑誌の他、こうした女性客からは顰蹙(ひんしゅく)を買うような週刊誌が必ず何冊か置かれていました。

 

 ですからね…学生時代には見るとはなしに…ちらりと言うか…

 しょうがねえなあ…わんわん

 置いてある以上、たまには手に取らなんとなぁ…

 「週漫」ももう読んじゃったし…。

 

 表紙は名の知れた女優さん

 露出もほとんどなし…

 でも…どこか怪しい…。笑ううさぎ

 

 で、仕方なく…中綴じのグラビアページなんか開けてみる…。

 しょうがねえなぁ…昼間っから、こんなかっこうしちゃってさ…

 味噌ラーメン、食べに来てるんですけど…ラーメン

 

 何て言うんでしょう…むろんヘアは厳禁の時代…

 しかし、他の男性週刊誌のグラビアに比べて、モデルも何となく煽情的…ラブラブ

 なぜか汗だくでフーフー言いながら、ラーメン食べてました…。

 

 とにかく記事…芸能スキャンダルとか…コマ漫画さえ何となくえげつない…。

 いったい誰がこんなん、読むんやねん?と思いながら、結構、読んでたかも…。

 ドライブインのトラックドライバーなんかも…目いっぱい働いての昼休み…。

 午後からの鋭気を養うためにも、このチープ感・ささやかな背徳感は必要だったかも…?

 

 「週刊朝日」「週刊新潮」ではちょっとね…という感じ?

 

 で、何が凄いかと言えば…

 この三誌…その後、他の漫画誌、週刊誌が廃刊、創刊を繰り返す中…

 変わらず刊行が続いていると言うこと…。

 

 こうした雑誌を置く、飲食店も少なくなっているでしょうし…

 なのに、内容の変遷もあったでしょうが、三者三様の持ち味を生かしながら、つぶし合うことなく、かれこれ60年あまり、見事に今日まで共存し続けているということ。

 

 まるで「なかよし」「りぼん」「ちゃお」の如く…違うか!叫び

 「ひとみ(秋田書店)」は敢え無く廃刊(1991)になっちゃったしなあ…

 

 毎週「週刊実話」を購読している人って、やはり業界の方なんでしょうか?汗うさぎ

 

 

 

 ちなみに三誌でそれぞれ連載中のギャグ漫画家。

 並べてみると微妙ですが、誌面の雰囲気の違いがわかりそうな…?

 「週刊大衆」…「植田まさし」

 「週刊アサヒ芸能」…「ほりのぶゆき」

 「週刊実話」…「岩谷テンホー」

 

 この違い、漫画好きならわかる筈?

 

 「双葉社」に話を戻します。

 何とかコミック誌の方に向かわねばと思うのですが…ドクロ

 「双葉社」と言えば「週刊大衆」「漫画アクション」そして…「小説推理」

 ミステリー専門誌では老舗ですね。

 今では推理小説に限らず、様々な分野の中間小説雑誌

 

 多くの作家を輩出していますが、「告白」「湊かなえ」もここの新人賞受賞作家

 

 推理小説・ミステリーが好きで、単行本・文庫だけでなくこうした専門小説雑誌を読んだ時期もあります。

 

 現在のこうした傾向の雑誌に関しては…もはや私は詳しくはないのですが…

 「ハヤカワ・ミステリマガジン(早川書房)」

 その昔は「エラリイ・クインズ・ミステリ・マガジン」

 これが図書館に置いてあって、翻訳作品、よく読んだ記憶があります。

 

 「ジャーロ(光文社)」とか「メフィウス(講談社)」とか…まだあるんですよね?

 

 

 戦後まもなく…「双葉社」「小説推理」以前に出されていたのが「宝石(宝石社・1946~64)」

 当時は「推理小説・ミステリ」とは言わず「探偵小説」銃

 この雑誌の編集に携わったのが「江戸川乱歩」

 ここから兄弟誌みたいに出されていたのが「ヒッチコック・マガジン」

 

 この「宝石社」の倒産後、版権を買い取った「光文社」が後に創刊した「小説宝石(1968~)」

 これも多くのベストセラーミステリを生んでますね。

 「三毛猫ホームズシリーズ(赤川次郎)とか…

 

 「江戸川乱歩」と言えば

 「少年探偵団」

 戦前から作品ではあるのですが…

 戦後の子供たちにも人気がありました。

 誰もが唄えた♪少年探偵団の歌

 

 50年代の少年雑誌「少年クラブ(講談社)」「少年(光文社)」などでも小説が連載され…

 要するに伝説ではなく、現役の作家だった訳です。

 テレビ時代に入るとその映像化も度々。

 

 私が夢中で観てたのは「怪人二十面相(日テレ・1958~60)」

 「明智小五郎」「佐伯徹」

 「小林少年」「桧晋樹」

 

 この「小林芳雄少年・桧晋樹の現在の奥さんが「本間千代子」です。

 ♪波勝岬は 青春岬~

 前も書いたかな…? 私たち世代のアイドル女優…

 歌も歌って、今で言えば「上白石萌歌」?…違うか!

 

 で、「ポケット小僧」「江木俊夫」

 「ポケット小僧」って「少年探偵団」の一員…「曲芸団」出身の身の軽い少年。

 すごいですね「曲芸団」「サーカス」ってそう呼ばれてたなぁ…。

 忍者みたいにどこでも忍び込みます。

 

 キャリア、長いですよねえ…日活のアクション映画(子役)とか…

 テレビ映画「マグマ大使」の「マモル」役。

 「黒澤明」「天国と地獄(1963)」では、誘拐されなかった方の子供役。

 

 彼が「ジャニー喜多川」に声を掛けられ「フォーリーブス」に参加するのはこの3年後(1966)

 現在も現役タレントとしてで活躍中!

 時々、ステージで♪ブルドックも唄ってます。

 

 若い世代の方には何のこっちゃ?という話題でした。

 

 

 名探偵「明智小五郎」を演じたことのある俳優…数知れず

 「郷ひろみ」「西郷輝彦」「陣内孝則」「稲垣吾郎」「田村正和」…「西島秀俊」

で、直近が「永山絢斗(2020)

 変わり種では「満島ひかり」…!

 実に息の長いヒーローです。

 次あたり「目黒蓮」…違うか!

 

 この伝説の探偵小説雑誌「宝石」キラキラ

 それに刺激されて創刊されたであろう「小説推理」

 1961年の創刊当時の誌名は「推理ストーリー」と言いました。

 

 古い漫画ファンならこの誌名でピンときます?

 

 翌1962年

 あの!ガロ(青林堂)」創刊の2年前…

 「双葉社」の初のコミック誌

 「漫画ストーリー」登場!

 

 以下次週です。